ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

「自宅療養」政府方針、与党も自治体も批判公明「中等症ケアを」

2021-08-03 23:27:25 | ニュース
「自宅療養」政府方針、与党も自治体も批判 公明「中等症ケアを」
2021/08/03 20:40

(毎日新聞)
 新型コロナウイルスの入院対象者を重症者らに絞り込むとした政府方針に対し、与党や自治体から注文が相次いだ。与党は政府方針について「中等症以下の『切り捨て』と受け取られかねない」と警戒。公明党の山口那津男代表は3日、菅義偉首相と首相官邸で会談し「中等症の方々にも丁寧に医療的ケアが受けられる対応をお願いしたい」と要望した。

 山口氏は首相に対し、中等症患者らに対応するため、病床数増加などを検討すべきだと指摘した。また、首相が期待する新治療薬「抗体カクテル療法」について「点滴を行える場所と機会を有効に生かせるようにしてほしい」と述べ、自宅・宿泊療養者にも使用できるようにすることを求めた。

幼児誌「げんき」10・11月号が発売中止安全な付録作りのため前号で乳幼児に誤飲の恐れがあ…

2021-08-03 23:25:47 | ニュース
幼児誌「げんき」10・11月号が発売中止 安全な付録作りのため 前号で乳幼児に誤飲の恐れがある部品
2021/08/03 15:00
 講談社は3日、9月1日に発売予定だった幼児誌「げんき」10・11月号について、安全な付録作りの体制を整えるため、発売を中止すると発表した。8・9月号の付録に対象年齢の乳幼児に誤飲の恐れのある大きさと形状にあたる部品が含まれ、万一の事故防止のため、7月19日に販売中止・回収を決定していた。

 発表は以下の通り。

 弊社では、幼児誌「げんき 2021年8・9月号」の付録につきまして、対象年齢の乳幼児に誤飲のおそれのある大きさと形状にあたる部品が含まれることが判明したため、万一の事故を防ぐために、7月19日に販売中止・回収を決定いたしました。

 これを受けまして、9月1日に発売を予定しておりました「げんき 2021年10・11月号」につきましても、付録の仕様について再度検証をするとともに、今後のより安全な付録づくりの体制を整えるため、発売を中止することといたしました。

 読者の皆様、ならびに関係者の方々に多大なご迷惑をおかけしますことを謹んでお詫び申し上げます。

 講談社 げんき編集部

暴行後、道頓堀川に落とす外国人同士のトラブルか

2021-08-03 20:51:03 | ニュース
暴行後、道頓堀川に落とす 外国人同士のトラブルか
2021/08/03 17:34
 大阪市中央区の繁華街・ミナミで2日夜、道頓堀川に転落した男性が死亡した事件で、外国人とみられる男が執拗に男性に殴る蹴るなどの暴行をした後、川に突き落とす様子を周囲の複数の人が目撃していたことが3日、分かった。府警は殺人容疑で男の行方を追い、目撃情報を集約するなどして事件の経緯を調べている。

 現場では男や被害者らが一緒に飲酒していた。被害者も外国人とみられる。
 目撃者によると、被害者は転落前、既に意識がもうろうとしたような状態だったという。男は川に突き落とした後も遊歩道の上から被害者の顔面を蹴り、水中に沈めていた。男の服には多くの血が付着していた。

国内の新規感染者1万2017人、過去2番目=東京3709人―新型コロナ

2021-08-03 20:37:55 | ニュース
国内の新規感染者1万2017人、過去2番目=東京3709人―新型コロナ
2021/08/03 19:14
 新型コロナウイルスの国内感染者は3日、新たに1万2017人確認された。1日当たりの新規感染者は7月31日の1万2340人に次いで過去2番目の多さ。厚生労働省によると、重症者は前日から50人増の754人で、2日続けて700人を超えた。死者は計10人だった。

 東京都の新規感染者は3709人で、2日ぶりに3000人を上回った。前週の火曜日と比べ861人増加し、1日に確認された感染者数としては過去3番目に多かった。
 新規感染者が過去最多を更新したのは埼玉(1053人)、沖縄(467人)、群馬(148人)、滋賀(79人)、新潟(61人)、福井(43人)の6県。大阪府は1079人で、3日ぶりに1000人を超えた。

 都によると、新規感染者の直近1週間平均は3337.4人で前週比189.3%。都基準による重症者は112人で前日から2人減った。 

緊急事態宣言発令でも人の流れ活発化航空、鉄道予約増

2021-08-03 08:24:38 | ニュース
緊急事態宣言発令でも人の流れ活発化 航空、鉄道予約増
2021/08/02 20:46

(毎日新聞)
 政府は2日、新型コロナウイルスの感染者急増を受け、埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県に緊急事態宣言を発令した。感染拡大を防ぐため、政府は県境を越える不要不急の移動の自粛を呼びかけているが、お盆休みを控えて航空や鉄道の予約は前年より増えており、人の動きはむしろ活発化しつつある。
 航空各社によると、お盆休み期間(6〜15日)の国内線の予約は前年比1・4倍の165万3000人。国際線も5万5000人で同2・7倍に増えた。

 全日空によると、予約は東京都が4回目の宣言期間に入った7月中旬以降も伸びており、担当者は「ワクチン接種が進み、里帰りする人の需要がある」とみる。

 鉄道も同様だ。JR各社によると、6〜17日の新幹線、在来線の指定席予約は先月19日現在で84万席に達する。感染拡大前の2019年比では76%減だが、20年より1割増えた。新幹線の路線別では北海道(前年比28%増)や東北(同48%増)が大きく伸びている。JR東日本では会員限定で、新幹線の一部を半額で利用できるサービスを実施している。

 行楽地の週末(7月31日〜8月1日)の人出も昨年同時期の週末(8月1〜2日)より増えた。ソフトバンク子会社「アグープ」の推計データによると、神奈川県の江の島は53%増で、長野県の軽井沢・プリンスショッピングプラザも33%増、栃木県那須町は12%増だった。旅行大手のJTBは、夏休み(7月20日〜8月31日)の国内旅行者が前年比5・3%増の4000万人に上ると推計する。

小売りや外食に臨時休業の波デルタ株拡大「自衛限界」

2021-08-03 08:22:41 | ニュース
小売りや外食に臨時休業の波 デルタ株拡大「自衛限界」
2021/08/03 06:30
阪神梅田本店=2021年8月1日午後4時39分、大阪市北区、宮川純一撮影
(朝日新聞)
 新型コロナウイルス感染の急拡大で、小売りや外食チェーンの臨時休業が相次いでいる。大阪・梅田の百貨店では全館を一時休業した。各社とも感染対策をしてきたが、感染力の強いデルタ株の広がりで、「自衛には限界がある」という声もある。

 大阪駅に近い百貨店「阪神梅田本店」(大阪市北区)。クラスター(感染者集団)が発生し、従業員97人の感染が確認された。7月31日と8月1日の土日に全てのフロアの営業を休止した。部分的に再開した2日も、感染者が集中した地下1階と1階の食品売り場は休業とした。食品売り場関係者約1500人を含め計約2千人にPCR検査をしているが、全員の結果が出ていないためだ。

 同店では客向けのアルコール消毒器具や検温設備を設置していた。体温が37・5度を上回る人の入店を断り、貴金属売り場などでは人数制限もしていた。従業員はマスク着用や検温、手指の消毒などを徹底してきた。1人での食事を勧め、休憩中でもマスクなしの会話は禁止。出張や会食も避けるよう呼びかけた。

 そうした環境でのクラスターの発生に、同店の広報担当者は「デルタ株かもしれないが、正体がわからず恐ろしい」と漏らす。同店ではこれまで営業時間内だけだった換気を24時間にするなど、対策を強化した。

大阪・道頓堀川で暴行後突き落としか、男性死亡

2021-08-03 07:43:20 | ニュース
大阪・道頓堀川で暴行後突き落としか、男性死亡
2021/08/02 23:07

(産経新聞)
2日午後8時20分ごろ、大阪市中央区心斎橋筋の道頓堀川で、「外国人の男性がおぼれている」と通行人の女性から110番があった。男性は搬送されたが、死亡が確認された。川沿いの遊歩道で暴行を受けた後に突き落とされたとみられ、大阪府警南署が殺人容疑で捜査している。

同署によると、白のTシャツに黒のズボン姿の若い男が暴行を加えていたとの目撃情報がある。死亡したのは若い男性とみられ、身長約165センチ、黒の短髪に白いシャツ、黒いズボンを着用しており、同署が身元や死因を調べている。

現場は大阪・ミナミの中心部で、近くには観光名所として人気の看板「グリコサイン」がある。

ドライバーの飲酒検査、業務の白ナンバー車も義務化へ

2021-08-03 07:40:19 | ニュース
ドライバーの飲酒検査、業務の白ナンバー車も義務化へ
2021/08/03 05:00

(朝日新聞)
 千葉県八街(やちまた)市で6月、飲酒運転のトラックにはねられた小学生5人が死傷した事故を受け、警察庁は、自分たちの荷物などを運ぶ「白ナンバー」の車を業務で使う事業者が一定の基準を満たす場合、アルコール検知器による運転者の飲酒検査を義務づける方針を固めた。

 事故を起こしたのは、資材を運ぶ白ナンバーのトラックだった。現状では、飲酒していないか点呼で確認すると定められているが、その方法は事業者任せになっている。このため警察庁は、有償で人や荷物を運ぶ「緑ナンバー」と同じく、検知器の使用を義務づけ、飲酒運転対策の強化を図る。道路交通法施行規則の改正に向けて作業を進める。

【独自】自宅療養中の119番半数以上を搬送できず東京都

2021-08-03 07:38:26 | ニュース
【独自】自宅療養中の119番 半数以上を搬送できず 東京都
2021/08/03 00:19
東京都で感染状況が急激に悪化する中、自宅療養中の感染者が119番通報をしても、半数以上を病院に搬送できなかったことがFNNの取材でわかった。
関係者によると、8月1日、自宅療養している感染者が、体調悪化などで119番通報したのは213件で、このうち病院に搬送できたのは91人、残りの122人は搬送先が見つからず、自宅に留め置かれたという。

また、搬送できたケースでも、救急隊が20カ所から30カ所以上の病院に電話をかけて、搬送先が見つかったという。
感染者数とともに重症患者も急増する中、医療提供体制がさらに厳しくなることが懸念される。

【独自】五輪開幕後「自粛率」上昇…「ステイホーム観戦」進んだ可能性

2021-08-03 07:01:39 | ニュース
【独自】五輪開幕後「自粛率」上昇…「ステイホーム観戦」進んだ可能性
2021/08/03 05:00

(読売新聞)
 4回目の緊急事態宣言が発令されている東京都で、都民が外出を控える程度を示す「自粛率」が、東京五輪の開幕後に上昇し、自粛傾向がみられることが、読売新聞と国立情報学研究所の水野貴之准教授(計算社会科学)の分析でわかった。「ステイホーム観戦」が進んでいた可能性がある。ただ、今年1月に比べると自粛の程度は低く、「緩み」が懸念される。

 自粛率は、コロナ流行前の昨年1月と比べて「住宅街の住民がどのくらい外出を控えているか」を数値化したもの。携帯電話の位置情報から滞在人口を推計するNTTドコモの「モバイル空間統計」のデータを利用して算出した。