『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

秋という言葉で・・・その1.

2021-09-18 09:06:37 | 喜怒哀楽をポジティブに
夏が一番好きな私が「秋」に思うシリーズ・・・1.

秋という言葉だけで青く高く広い空というイメージと共に周りを眺めると
多少嫌なことや、問題があってもなぜか晴れ晴れとした気分になる。
そして周りの景色の変化や色どりに目を向けると気持ちもよくなり
すっきりする人たちも多いだろう。

自分でもよくわからないが自身の内面から出る感情の気分
外からの何らかの影響による気持ち、同じようでも微妙に違うような
気もするが秋はそれらを区別することなく、誰の心にも幼いころからの
数々のいい思い出を蘇らせ、懐かしさとともに爽やかさや落ち着きを
与えてくれるのではないだろうか。

常に、夏の炎天下、焼けつくような太陽が容赦なく照りつける日々が
一番好きだと豪語(?)している私でも秋の良さは十分感じるし、
この爽やかな季節には感謝したいと思っている。

日本に限らないと思うが収穫に感謝するという習慣・・・
遠い昔から新しく収穫した穀物や野菜などを神様へのお礼として供え、
収穫できることを秋祭りというかたちで感謝する日本の習慣・・・
日本各地の秋祭りの習慣には意味深いものがあるのではないだろうか。

収穫と共に秋は目にも心にも栄養を与えてくれるような光景、
そして秋ならではの風情にも興味をそそられる。
5月の茶摘みの頃は文部省唱歌の「茶摘(み)」(現在は茶つみの表記)に
「野にも山にも若葉が茂る・・」という歌詞があるが、秋も負けず劣らず
「野にも山にもさまざまな色どりが溢れ・・」というところだろうか・・・

真っ赤に染まった葉、鮮やかな黄色、徐々に変化するだいだい色、そして
懸命にその筋を通しているように見える緑色、まさに童謡、唱歌の
「紅葉(もみじ)」の中の「秋の夕日に照る山もみじ・・」の景色や
「谷の流れにちりうくもみじ」、そして「水の上にも織る錦」などの
歌詞の映像が浮かんでくるようだ。

こうして野にも山にもさまざまな色どりがあふれる秋は多くの人たちに
とって一番いい季節なのかもしれない。

極彩色の自然が身の周りに広がる中で真っ赤な葉、黄色い葉に
埋まる自分を想像すると大げさに言えば何物にも代えがたい贈り物を
もらったような気持ちにもなる。

このように精神的にも実際の生活上でも「実り」という良い季節に
人と話したり、本を読んだり、仕事を充実させたり、健康に注意したり
することで私たちの心にもいい効果をもたらしてくれるようだ。

まだまだコロナ禍にある日常だが今年の秋も心に何らかの潤いを
与えてくれるものだと思う。
自分の気持ち次第で・・・・



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 果物の王様は柿だと思う私・・・ | トップ | 秋という言葉で・・・その2. »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節のうつろい (けんすけ)
2021-09-18 09:24:51
shima様お早うございます

shima様の情景描写は文学的で私には到底真似できず
まるで詩を読んでいるような・・・

実りの秋に収穫物への感謝の心を思い出しました
祖母の家でご飯を食べるとご飯じゃ椀におかずの魚の骨を折りたたみ入れてそこにお湯をつぎ足して骨を揺さぶり骨に付いた身をほぐし少々醤油を入れてお吸い物にして飲みものの見事に骨だけになり
ご飯じゃ椀の付いたご飯粒まで綺麗に摂るのがお百姓さんや漁師への感謝だと教わりましたね・・
今若い人に言ったら笑われるでしょうが・・・
収穫したものに感謝して頂く事は素晴らしい日本の習慣だと思いますね。
返信する
昔はそうでしたね、それが当たり前で・・・ (fumiel-shima)
2021-09-18 09:42:04
けんすけさん、おはようございます。

私は思いつくままをただ書き連ねるだけですから褒められたりすると恥ずかしく、戸惑います。
でもけんすけさんに気持ちをわかっていただいたことは嬉しく、感謝しています。

けんすけさんが仰るように昔はお百姓さんや漁師さんたちへの感謝の気持ちを日常生活の中でも教わりましたね。
あの時、あの場面が目の前に再現されるようです。
我が家でも茶碗についた一粒のご飯粒も疎かにするなと教えられました。
そしてそれが不思議でもなんでもなく当然のことでしたね。
現在の若者を非難するわけではありませんが、食堂、レストランなどで食べ物を粗末に扱う姿を見かけると悲しく、残念に思いますね。
世界には何も食べらえず餓死する人たちもいることを思うと・・・

余計なお節介にならない程度に若者たちにも伝えていきたいですね。
返信する
kencyanです、 (knsw0805)
2021-09-18 10:02:42
おはようございます。
朝から爽やかなそして感性豊かな文章で感動しました。私も10月中旬より「軽井沢近郊」をウオッチング、紅葉一色の自然を撮影して来ます。Shimaさんが大好きな女神湖・白樺湖・蓼科湖・彫刻の美術館、軽井沢の雲場池、野鳥の森、ハルニレテラス遊歩道、湯川渓流、上田城、松本城、小諸城等々一巡します。19月中旬にはレイクガーデン秋バラが一斉に咲きますのでこれも撮影撮りダメしておきます。軽井沢近郊は11月中旬から観光施設がクローズになりまして凍結期間になります(笑)
.
返信する

コメントを投稿

喜怒哀楽をポジティブに」カテゴリの最新記事