goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

スカーレット その2

2020-02-07 | 映画・ドラマ・小説
朝ドラのスカーレット、コツコツ撮りためては見ています。

当初の予想を裏切り、とても滋味あふれる作品になっています。
ひたすら地味なんですが、いぶし銀の味わいというか・・・深いんですよ。
歳を重ねた大人が楽しめるドラマなのではと思います。

前作の「なつぞら」は、優しさと爽やかさが溢れていましたが
心のどこかで「いや、現実はそう甘くないよ?」という気持ちがくすぶっていました。
今回は、温かい人間関係は維持しつつ、厳しい現実も正面から見据えて描いている感じがします。
地に足のついた感じがするんです。

主人公、喜美子の陶芸に対する情熱も、燃え盛る真っ赤な炎というより、
地面からじんわり伝わってくるような、地熱のような火なんです。
派手さはないけど、決して消えない。そして確実に熱い。

ここ数日は泣きながら見ていました。
全米が号泣!という派手な泣き方ではなく
心の芯が揺さぶられて涙が滲んでくるような、そんな感動でした。

説明するのは難しいんですが、
・お金より大事なものが人生にはある、それは生きる情熱
・成功するには相応の代償を払わなければならない
そんなことを学ばせていただきました。
ドラマで人生が学べるとは!!

脚本家の筆力に脱帽。
戸田恵梨香も喜美子にしか見えない。すごい。


にほんブログ村

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロ)
2020-04-27 00:59:38
さなきさんお久しぶりです。コロナ自粛中ですが、お元気でいらっしゃいますか?

スカーレット終わりましたね。私は「ちゃんと見てみたい!」と言いながら見ることができませんでしたが、スカーレットの評判はちょこちょこ聞こえていたので、その度に「さなぎさんもきっとスカーレットの展開に満足しているだろうな」と勝手に想像し、もともと好きな戸田恵梨香さんもますます好きになってました。
全然違う評価でしたらすみません。

戸田恵梨香さん、紅白で司会してくれないかなあ?なんて。
それ以前に、年末には例年通り紅白ができていればいいんですけどね。  
たしか嵐もオリンピックまで活動だったような?オリンピック延期だし、みんなの予定も基準もぐちゃぐちゃになっていますよね(*_*)

さなぎさんのこと、また教えてくださいね。
返信する
Unknown (ミジンコ)
2020-05-09 23:51:21
コロさん、こんばんは!放置気味のこのブログを忘れずにいてくださって、本当にありがとうございます。私自身、久しぶりにここに来て、コロさんのコメントを見つけて驚きました!とても嬉しいです!

スカーレット、とてもよい作品でしたよ。今でも思い出すとジワジワと胸に染みるものがあります。戸田恵梨香さんも、とてもいい女優さんだなあと思いました。

コロさんのブログも久しぶりに訪問し(すみません)、大変な状況下で前向きに暮らしていらっしゃる様子に感銘を受けました。そして!私もドラクエウォークやっています(でもまだ弱いです)。

夫が在宅勤務で一日中家にいるようになり、秘密のこのブログにも来にくくなりましたが(夫は就寝中)、また折を見て更新しますね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。