ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

西風が・・

2024年05月25日 | 日記

 明朝から、テントを騒がす”風”が吹いた。

 そして、6時過ぎに所用を果しす為に、テントを出た。

 家族で居た「テント」は、既に(撤収して)無かった。

 最近のテントは、スペースをとる為にグラス繊維のパイプで天幕を支えるタイプが多い。

 風には、弱い事は理解出来る。

 このキャンプ地の地形を思った。

 西側と東側の山で囲まれた”盆地”の様な立地である。

 強い西風が、東側の山で跳ね返り吹き下ろすのである。

 此の風では”ゆるり”と寛ぐ訳には、行かない。

 私も、早々に・撤収することを考えた。

 蛇足:西側の山頂には「風力発電施設」が隣接し、問題の低周波の響きを実感した。

 しかし、身近なキャンプ場としての”価値?”は、認めたいと思います。

 なんて言ったって、無料だもの・・・

 

 そして、此の地を探求する施設は、整っておりました。

 主体となる”池”に注ぐ小川が自然(ビオトープと言う循環システム)を養う”要因”であることを学習させてもらいました。

 11時過ぎ・撤収し、帰宅しました。

 感慨深い”憧れていたキャンプ場”での、キャンプでした。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。