goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむ家のイキモノたち。

中学になってから「発達障害」であることがわかった次男くんと
未知な生物【フクロモモンガ】の育成記録です(・ω・*)

台風横断の夜。

2018-08-25 08:48:21 | フクロモモンガ・その他
台風20号関東を直撃こそしませんでしたが・・
その影響はちゃむ家地方にまでΣ(・ω・ノ)ノ!

台風は、先月水害被害のおこった西日本地域で再び大雨。
温暖化の影響なのでしょうか、台風のコースも変化してきたような気がします。

低気圧が関係しているのか、これもわかりませんが・・・
台風が近づくと、利用者さんもソワソワ不安定になる方がいたりします。
我が家の次男くんも、ソワソワ。

前回の関東直撃と言われた台風の日には、突然家を飛び出しびしょぬれになって帰宅Σ(゚Д゚)
なんだどうした?と聞けば走りたくなったとか。

そして今回は・・・
帰宅途中に見知らぬ番号から着信。
後でかけ直せばいいかと思ったけど、気になりでてみました。

「○○警察署ですが、□×さんの番号で合っていますか?」
「□×くんは、息子さんで間違いないでしょうか?」

・・・警察署?!(・ω・;何かしでかしたのか?何かに巻き込まれたのか?

「はい。合っていますが・・・何かありましたか?」と聞いてみる。
もう、心臓はドキドキ。
頭の中はいろいろな妄想でいっぱい。

警察署からの連絡ってことは、事故ではないよね?
事故なら病院とかからの連絡よね?
次男くんは、無事なのよね?(*ノωノ)

「えっと・・□×くんがここにいるのですが迎えに来られますか?」

・・・・・は?!(=ω=;○○警察署ってどこよ。

本人が側にいるってことは、無事なんだってことに一安心。

仕事の帰宅途中なので、時間は少しかかるが迎えに行きますと返事。

またこんな(台風)の日に・・・・...( = =)

さて、ここで問題です(*´ω`*)
次男くんは一体なぜ自宅から離れた警察署にいたのでしょうか。
※ちなみにこの警察署までは、車で50分ほどかかります。



エマニエル婦人のようなポーズのカエデさん。
最近では、ホイールをクルクル回すよりも・・
座ってゆらゆらしている方がお好みのようです( *´艸`)

週末は何事もなくゆっくり過ごしたいですね。
みなさま良い週末をお迎えくださいませ。

LINK

「ちゃむ家のフクロモモンガの飼い方」

ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)