goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむ家のイキモノたち。

中学になってから「発達障害」であることがわかった次男くんと
未知な生物【フクロモモンガ】の育成記録です(・ω・*)

続・今日はレクだってばよ。(・ω・:

2018-01-27 20:53:49 | フクロモモンガ・次男くん

昨日の続き。

あらためて言いますが・・今日はレク(;´・ω・)
早退させてください。とは自分で言い出せずな状況。
気を聞かせてくれて、職場の同僚の方が施設長に交渉してくれて・・なんとか早退することができました。

自宅に戻り保健証を持ち、時間短縮のため次男くんと病院のある駅付近で待ち合わせ。
ここで問題なのが、そうご存知の方は知っている・・。
次男くん『待てない男』なのです(;´・ω・)=3
現時刻はam11:40。
時間に余裕を持たせ「これから会社出るから1時近くになると思うけど大丈夫かな」と低姿勢で連絡。
そして「給食は食べないよね?和(焼肉ランチ)でも食べようか」
※ここで重要なのは、時間に遅れても次男くんが待っていられるようにエサを・・(笑)
とにかく時間に間に合うように急がなきゃ(;´∀`)

しばらくして次男くんから「こっちで給食食うわ」と連絡が。
待ち合わせの時間までしばらくあるので、気を利かせて先生が給食をだしてくれたらしい。
・・・・。エサ(焼肉ランチ)の効力が使えないとなると、遅れたらヤバイΣ(゚Д゚)
急がなきゃ。

ダッシュで保険証を持ち駅まで向かうちゃむ。
10分ほど早く到着( *´艸`)ヨカッタ。
「もう駅に着いたからね。」と連絡をした後に「それじゃこっちも学校出るわ」と次男くん。
これから学校をでるとなると、こっちに着くのに20分はかかるだろうから・・
「その間におかあさんもご飯食べてもいい?」と聞くと「俺も食べたい」


・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!おまい給食食ったダロウ?

じゃぁ、注文しとくけど焼肉ランチで良い?と聞くと
「かつ丼が食いたい」

・・・・焼肉ランチはどこいった?(;´・ω・)=3

焼肉はやめてかつ屋に変更か・・・
かつ丼は土日でも食べれるのにな。(TωT)

とりあえず、ご飯ご飯。
かつ屋で注文してくる間に次男くん到着。
無事に会うことが出来ました( *´艸`)先生配慮ありがとー。

次男くんの顔をみて、思わず2度見(@ω@;なんだその顔は。
あきらかに瞼は腫れ、ところどころに赤みある発疹?
蚊に刺されたようなぷっくりした発疹。でもサイズは蚊に刺された1/4~1/6程度。
顔の他にも腕や肩などにも数か所でてるらしい。

登校中になんか拾って食べた?なにか触った?
朝ごはんはなんで食べなかったの?体調が悪かった?などと聞きながら定職を食べるちゃむ。

拾って食べた?にはムっとした表情をしてたけど(笑)
触ってないし、朝ごはんはパンが食べたくなかった。と言う理由で食べなかったとのこと。
体調は、少し風邪気味なのは知ってる(*´ω`*)

原因はなんだろう。

養護室の先生に持たせてもらぅた書状の中に画像があったので
比べてみると、少し治まってきている様子だけど・・・。
瞼の腫れああるものの、眼科じゃなく皮膚科orアレルギー科で受診かな?
でも、朝食は食べずいつも食してる豆乳ココアのみだから皮膚科が無難っぽそうね。
何か別の原因があれば、そこで言われるだろうし(;´・ω・)

さぁ、さっさと行こかーっ。と皮膚科まで足を運び診察へ。
幼いころから蚊に刺されると普通の人よりも、腫れ上がり皮膚がさけてしまうのでお世話になっているかかりつけの皮膚科さん。
ここの先生、有名らしいんだけど・・
整形外科の先生同様、次男くんとは相性悪いのよね(笑)

最近の病歴?アレルギーについてもお話しをして、その時の検査結果や先生からの書状を渡す。
読んでいる途中で皮膚科の先生が書類等とぽいっ。
・・・・ええええ。Σ(・ω・ノ)ノ!

読まないの???
(ニャンコスターのアンゴラ村長のようにぽいっとする先生にスーパー3助口調で突っ込みいれるべきなのか?!)

こんなの読んでもしょうがない。症状を見ればわかるんだよ。とかなんとか言ってたけど・・
絶対に面倒臭さにじみ出てますけど・・・(;´∀`)

発疹ではなく、体調不良からくる蕁麻疹の確率が高いとの診断。
アレルギー科で行った血液検査にプラスして17項目+アトピー検査?も追加。
水曜日あたりに検査結果ででるそうなので、それまで投薬で様子を見るとのことになりました。

まぁ、緊急性はなくてよかった(>ω<;

何度も言いましたが、今日はレク。
数か月前から企画し、準備をして当日こんなことになるなんて・・
職場の皆様、ご迷惑かけてしまってすみません&学校の先生方ありがとうございました<(_ _)>

今日のお休みはのんびり休んで。明日はサカタくんの通院。
相方さんの自宅近所に評判のラーメン屋さんがあるので行って見ました(*´ω`*)

まわりには何もないのに車が多く、ほとんどはこの四つ葉さん目指してたほど人気店(*`艸´)たのしみ。

相方さんは期間限定の四つ葉ラーメン・Blackを注文。

ちゃむは、四つ葉ラーメンを注文しました。
王道の醤油系ラーメンで、麺は細身のストレート麺。
スープはシンプルな醤油。
表面にスープの温度を保たせるようになのか、あっさり系の油。
でも、麺が細身のストレートなのですぐにのびます(;´∀`)食べるの遅い・・・。
スライス薄目なチャーシューがどっさりはいっていておいしかったです。


帰宅してからは、ベニさんのお見合い(*´ω`*)相手はゆずくん。
先日、かぼすさんとお見合いさせてみたけど・・
かぼすさんに拒否られたゆずくん。
今度はうまくいくと良いね( *´艸`)


最初は緊張してたけど・・

すぐに仲良しになれたみたいで、ポーチにも一緒にはいっていました。

紅さん、少しキツめな性格。
一方ゆずくんはおっとり天然まったりダイくん系の性格。
ちょっと心配だったけど、うまくいけそうな感じがします。

休みはあっと言う間ですが、みなさまごゆるりとお休みを堪能してくださいませ。


今日はレクだってばよ(;´∀`)

2018-01-27 00:55:31 | フクロモモンガ・次男くん


今日は、今年成人を迎えた利用者さんをお祝いするためのレクの日。
この日のために、企画をして計画を立て準備を進めてきました( *´艸`)

開始時刻まで作業をしていたら「〇▽さんに支援校の先生から電話」と突然の呼び出し。

支援校の先生?ヤバい・・なにか約束忘れてたかな?」とちょっとばかり焦りながら電話にでると・・
次男くんの学校からでした(;´∀`)次男くんも支援校だったわ(笑)
なぜに職場の固定電話?と携帯を見ようと思ったらカバンに入れたままΣ(・ω・ノ)ノ!

なんだ今度はどうした?なにしでかしたのか次男よ(;´・ω・)=3

聞けば、登校途中から顔に違和感があり学校に着いたら他の子に目が腫れてると言われ養護室に相談にいったらしい。
そしてアイシングしながら様子を見てますが、どうしましょう的な内容。

・・・・。朝食は、サンドウィッチと豆乳ココア。
公園で何か触った?拾って食べた?(;^ω^)まさかね。

朝食は食べてないと本人が言っています。
ちゃんと準備して、食べて学校行くのよ。と出勤したので食べた確認はできておらず。
・・・食べなかったのか。

となると、原因はなんだろうか?(;´・ω・)困ったな。
今日はレクで、40人前後の利用者さんとおでかけなのに・・
こんな忙しい日に早退させてくださいとは、とてもとても言い出せない。

すみません、少し様子を見てください(>ω<;次男くんすまん。

次男くんのことは気になるけど・・お迎えに行くのは難しい。
原因は分からないけど、症状が治まれば明日病院に連れて行くしかないかな。
何度も言うようだけど、今日はレク。

2時間ほど経過し、いざ会場に出発!(*´ω`*)
作業所からでようとした時に・・・
外の自販機でホットハチミツレモンを購入して室内に突然まき散らし始める1人の利用者さん。
まさかの乗車拒否(笑)

おおおおおーーーーいΣ(゚Д゚)なにしてくれてるのもぅ!。

はいはい、掃除しましょうかね。
ハチミツレモンって結構べたつくのに(TωT)

そんなこんなであたふたしてる時に次男くんの学校がら再び着信。

アイシングしながら様子を見てるけど治まる気配なし。
病院で受診させた方が良いと判断した先生からの電話。

・・・・うぐぐぐぐ。
何度も言いますが、今日はレク(>ω<;
早退させてくださいなんて言えません。
そんなこと言っても困るのはちゃむだけじゃなく、学校も同じ。
次男くん本人に取り次いでもらって、状態確認。
至って元気そうな次男くんの声。
1人で家に帰れる?と聞くと「帰れる」と次男くん。

「すみません。今日はお迎えに行けそうもないので1人で自宅に帰るように言ってください。」
と、非情な親(TωT;許せ次男くん。

それを近くで見ていた職員の方が「何言ってるのよ。帰りなさい」と施設長に交渉までしてくださり
施設長の方から、早退許可をもらい再び学校にTEL。

すったもんだの1日。
早退許可をもらって、次男くんにも連絡。
「これから家に戻って病院に行く準備をするから、どこかで待ち合わせしようか」

とっても長くなってしまった今日1日の出来事。
この続きは・・また明日(*´ω`*)

LINK

「ちゃむ家のフクロモモンガの飼い方」

ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)