こんばんわ(*´ω`*)
今日は、お隣の昭和記念公園の無料開放日。
おにぎり作って(*´ω`*)
お弁当作って、水筒準備してOK!
一面に咲く、コスモスを眺めながらお弁当食べてきました。
やっぱり素敵ですね。
自分では育てられず、枯らしてしまうちゃむですが・・見るのは好き。
みなさまは季節を感じながら、その季節ごとに咲いているのを見ると楽しくなりませんか?( *´艸`)
・・・・と、言っても。
じぃじばぁばさまたちと(;´・ω・)~3
娘っ子さんたちとトコトコしたいけど、仕事の休みの日には相方さん宅だし
仕事の後には、すでに閉園。
毎年買っていた年間パスポートも、買わなくなったちゃむです。
勤務終了からの~・・・・娘っ子さんたちとトコトコtime。
少し肌寒いくらいがちょうど良いのですよね。
お昼休みに帰宅できなくて、今日は歩いていないからなのか
娘っ子さんたち歩く歩く(*´ω`*)いつもが歩かせすぎ?
昼間はじぃじばぁばと少し公園内を歩き、夜は外周をぐるりと一周。
久しぶりに外周歩けたような気がする( *´艸`)
楽しくテクテク歩きながら、健活を継続して健康寿命を1日でものばす。
ももんずさんやわんこさん、息子くんらと過ごせる時間は永遠ではないものね。
過ごせる時間が当たり前にならないよう、1日1日と過ごせる時間に感謝。
寝起きなソラちゃ。
なんか寝ぼけ眼に寝ぐせがついてますよ(*ノωノ)
また明日もお天気だと良いね( *´艸`)
みなさま、良い週末をお過ごしくださいませ。
こんばんわ(*´ω`)
過去に次男くんの頭突きで折られた前歯、現在・・差し歯だったのですが
先日とれました。(;゚Д゚)しかも飲み込んじゃったよ!
で、現在治療しているのですが・・・
35年の付き合いの友人も引くほどの仮歯(さらに仮)の状態。
相方さんは見せなくて良いから!と拒絶されてますΣ( ̄□ ̄|||)さすがに引くか。
通院はしているけど、正直・・歯医者大嫌い。
身動きできない診察台で、痛みはそれほどでもないけど拷問のようなあの音。
しかも見えない。
行きたくない!(´;ω;`)と愚痴をぼやくちゃむに向かって相方さんから一言。
「あのさ、あなた穴の開いたパンツ(下着のね)人に見せれる?」
何の例えよ?(; ・`д・´)
「歯は、パンツと同じなんだよ!恥ずかしいから治しなね」
・・・・?穴開いてても見せる人いないし、良くね?(・ω・)
何故におパンツに例えるのか。
見せる相手にもよるだろうけど、見せると言う前提がなければ・・・ですよね。
他人におパンツ見せねーし!(*ノωノ)
こんなたとえがなくても、さすがに前歯は治すわ。
と、今日汚歯医者へ。
差し歯を外した部分の治療は終わったので、型を取り作り直しますね。
28日にはできるらしい。( *´艸`)
今日の治療費、7856円に対してお財布の所持金6232円。
すみません、持ち合わせがないんですけど・・と話すとクレジットカードで大丈夫ですよ。
と、にっこりな受付の歯科助手さん。
歯医者高いよ・・。
「ちなみに、次回はいくらくらいかかりますか?」と聞いてみる。
今日のように手持ちがないのは恥ずかしいし・・・。
「えーっと・・・4万円超えると思います。」と受付の歯科助手さん。
・・・・・・・・。4万円?(;゚Д゚)前歯高ーっ!
4万円あったらporterのカバン買えるじゃん!
欲しいスニーカーも買えるじゃん!
まぢか。
前歯にはかえれないものね。
相方さんの例えじゃないけど、4万円のおパンツってどんなだろうと想像したのは内緒。
おパンツより、歯は高級じゃん。
に、してもマスク必須で助かった。
みなさま、歯は大切にしてくださいませね。
もちろん、わんこさんの歯も大事にしないとですよ。
こんばんわ(*´ω`*)
お休みの日を楽しむためにお仕事をしているちゃむです。
みなさまは、お休みはどう過ごされていますか?
一昨日のお休みの日は、旧友に会いに行き13:00~19:30までフリータイムでカラオケ三昧( *´艸`)
歌はうまくないけど、やっぱ楽しい。
お酒を飲みながら歌うのって楽しいよね~。と、見せられたいいちこ1.8L・・。
呑む気なのかっ!
まぁ、楽しむためにはアリ。
って、ちゃむはバイク運転だから飲めないっーの!Σ( ̄□ ̄|||)
呑んだら乗るな。
乗ったらシートベルト忘れるな。
一時停止は死ぬ気で止まれ。
運転手の3原則ですよ(・ω・)bって事でいいちこはチミに任せた!
帰るころには、ほぼほぼ軽くなっていたいいちこ1.8L。
なんかめっちゃ楽し~。1人でお酒飲んでごめんねぇ~。な彼女。
いや、見てるのも楽しいし全然OK(*´ω`*)b
やっぱね、気心知れてる友の顔を診れるのは嬉しいし、楽しそうな顔を見れるのも嬉しのよ。
キニナサルナ。飲めや歌えや!とかなり楽しんじゃったちゃむです。
彼女とお酒を飲むと、お互い手を焼かせる酔っ払いになるので・・・
常に先に酔っ払った勝ち。なのですが、今日はのまなくても楽しい。
ありがとう感謝(*´ω`*)bでも、次は負けずに飲むわ。
さぁ、今夜もテクテクしましょうか(*´ω`*)
今日は暗くなってからのスタート。
でも、大丈夫。
なぜなら~・・・・。
毛色の黒いハルさんは、暗闇にとけこみ足元に居てもわからなくなることがありますが・・・
暗い場所だと、しっかり発光するピンクのLEDライト(;´・ω・)目立ちすぎだっーの。
軽量なので、ハルさんやソラさんが装着しても大丈夫。
夜は涼しくなってきて歩くのも楽しい。
やっぱお休みって最高だああああああ( *´艸`)
みなさまもお休み楽しまれていますか?
こんばんわ(*´ω`*)
今月もあと少し、もう8月も指折りか数えるくらいになってしまいましたね・・・。
なんだかあっと言う間で月日が経つのが早すぎ。
相方さんから、ちょっと距離あるけど美味しそうなお店見つけたから行ってみる?とのお誘い。
もちろん行きますとも~。( *´艸`)でもちゃむのお財布はお留守番。
相方さんのお家から30km弱の場所んある牛カツ・牛タン屋さん。
住宅街の中にお店なんかあるのか?と思いながらたどり着いた
レトロな感じの漂う雰囲気の良いお店。
店内は清潔感あって、ちょっと大人な雰囲気。
手書きのお品書きとか、見ているだけで心がワクワクしちゃう。
あまりおいしそうにパシャリ☆できなかったけど、実物は本当美味しかった(*´ω`*)
久しぶりにまた来たいと思えるお店だったかも。
相方さん、今日もありがとう。
帰りの車の中で「また、食べに来たいくらいおいしかったね」と言うと
「今度はワリカンな。」と言っていたけど聞こえないふりしてシカトしたちゃむなのでした。
みなさま、最近美味しかったと思えるものは何ですか?(・ω・)
おはようございます(*´▽`*)
2020年1月から日本に入り込んだコロナウイルス。
自粛やワクチンなどの対策がとられつつも2年半がすぎても、その感染者は増加中。
原株こそ、凶暴性があり危険認識が強かったけど・・・
ウィルスが人に感染するし体内でウィルス変異が起こり
原株よりも感染力こそ強いが、症状は軽いとされる
コロナウィルス変異株オミクロンが感染の主流になっていますよね?
でもこれ以上、変異しなとは言えるのでしょうか。
感染者が増えれば増える程、また体内で変異を起こす可能性が高い。
すでにケンタウルスと呼ばれる変異株も出現しているわけだし・・・。
でも、どうにももう止まる気配はありませんね。
感染予防対策はとりつつも、行動制限はなし。
2年我慢していた旅行や夏祭りなどに人が集まるのは、もはや当然。
誰が悪いわけでもない。
行動規制もないのであれば、観光を主としている場所なら人を呼び込んでナンぼだもの。
生活を守るためには仕方ない。
誰1人たりとも、自分だけは感染しない。と言う人は恐らくいない。
感染予防をしつつ、自分の生活を守るためにやるべきことをしているだけだもの。
でもある意味、弱体化されたとされる変異株オミクロンに感染させるだけ感染させてしまったほうが
終息は早くなるんじゃないか?と政治家たちは思っているようにしか思えない。
ワクチン接種も進み、今なら持病がなく、年齢が若ければ自宅療養で完治する可能性も高い。
感染させるだけ感染させ、この間だけふんばれれば終息に向かう?(・ω・)
ある一定数、感染したならば体内でウィルスへの抗体ができ感染者は少なくなる。
そのタイミングで感染症危険情報レベルを引き下げ、医療負担を自己負担へ切り替えをするのでは?
はたして、うまくいくのでしょうか。
ここからはちゃむ自身の考えで、あくまでも個人的意見です。
やはり、このコロナウィルスは人の手によって作られたものなのではないか。
コウモリがもつウィルスと、他種族のもつウィルス2種が
なんらかの原因で融合し発生したらしい。とされているけど・・なんらかのって何?(; ・`д・´)
バイオテロじゃないにしても、ウィルスの研究などしている場所であればありえない話ではないし
現に猛毒とされるサソリやハブ、スズメバチなどの猛毒も採取され、今は鎮静剤や抗生剤に使用されている。
となれば、人以外のウィルスなどを研究していない可能性のほうが低い。
なんの意図があり世界にばらまかれたのかは謎だけど
人の手によって作られたウィルスと考える方が納得できるのでは。
一番の解決法としては
なんらかの理由があり作り上げた研究元でコロナウィルスの資料開示をし
その起源をたどり、このウィルスの性質を解明することなんじゃないかと思うのよね。
って言っても、絶対に自分が作りました。なんて言う人もいないだろうし
資料開示なんかもってのほかよね。
たら。れば。の話なんかしても意味がないし・・・
もし、仮に感染させるだけさせようと思っているのであれば、ソレも正論だとも思う。
ただ感染して重症化する人もいるだろうし、ここまでふんばって生き抜いてきた
高齢者の方が感染してこんなウィルスなんかで命を落とすことなく、寿命を全うできるよう祈るだけ。
もしかしたら年金受給者を減らしたいのか?と言う考えがわいてきて腹立たしささえ感じるけど。
だってここまで感染者が増えてしまってるのだから、誰が感染してもおかしくないし・・・
日本の首相、総理大臣さえコロナウィルスに感染しましたからね。
と、なれば・・・
国費34%弱が社会保障’に歳出されその金額は36兆円。
そしてさらに内訳で言うならば、年金・介護などで16兆円の歳出となっているのが日本の現状だもの。
高齢化が進み、税金を納められる国民は減り続け、さらに少子化で悪化するばかり。
ならば言葉は悪いがこのウィルスに便乗してしまおう。とか悪代官のような思考すらでてくるよ?
こんな事を頭の悪いちゃむが思いつくのだから、賢い政治家さんなら・・・。
もしかしたら、旅行言っても大丈夫ですよ~イベントしても大丈夫ですよ~。
なんて政治家さんの策略で踊らされているのかもしれないと考えてしまうのは
仕事で長期の休みなどもらえず、旅行などにでかけられない妬みかも?(;´・ω・)心狭すぎやろ私。
ちょっとダークな心の闇を吐き出しちゃいってごめんなさい(>ω<;
ただのばばあの独り言に過ぎませんので、またおかしなことを言っているよと笑っていただければ幸いです。
今日は、じぃじばぁばと足湯までおでかけレク(・ω・)
仕事しながら温泉を堪能できちゃうなんて、このお仕事ならではでしょ。
認知症でも、笑って奮闘して生き抜いているじぃじばぁばたち。
彼、彼女らが戦後の時代を元気にしてきてくれたのですよ。
何もなくて大変だったけど、輝いていた時代。と語ってくれていますよ。
今日も1日、のんびりやりますか( *´艸`)
みなさま良い1日をお過ごしくださいませね。
LINK
ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)