おはようございまず( *´艸`)
連日のWBC戦。
もう最高じゃないですか(*´ω`*)
やっぱり、オオタニサーンの表情がキラッキラしててたまらーん。
野球が好きだーっ!。って少年のような表情なんだもの。
どうやったらあのような青年が育つの?笑
話はちゃむ家の息子くんのお話になります。
無職になり半年、ようやく重い腰を上げました。
心を病み、介護職は限界。と介護職以外で仕事を探すと言い半年。
数件は、面接へ行ったのですが・・・・
転勤が多そう。
応募する会社ではなくて、働きたい会社へ紹介してくれるような派遣?会社だったとか。
なかなかぴったりの職場が見つからないらしい。
ってか、完璧に自分が求める職場なんかあるわけなかろう!
その前にちみ自身が完璧なエリート人間なのか?
大学在住にチャレンジできたはずの社会福祉士や精神保健士の資格もなければ
車の免許もない。
社会経験もない。
一体、ちみに何ができるの?(・ω・)
仕事はやりたいことをできるのが一番だけど、世の中甘くない。
やりたい仕事ではなくて、自分ができる事をする。
その中で学び、成長し、食を極められたらとちゃむは思うのですけどね・・・。
長男くんの場合、まず入り口からして狭い。
でもこのまま引きこもっていても何も解決はしない。
外に出なければ、心の闇は払拭されることなく現状維持じゃないの!
でも、今日から長男くんお仕事です(*´ω`*)
半年ぶりに仕事します。
短期の仕事なので、一時しのぎにもならないけど・・・
それでも1歩。なのです。
時は3日前。
おかーさん、ホワイトライオンが見たい。からちょっと面接してきてよ。と提案。
ちゃむが長男くんに見せたのは・・・
現在立川で開催されている「木下大サーカス」の片づけ解体作業。
期間は4日間だったかな。
キツかろうが嫌だろうが、とりあえず4日間は働いてこい。と
そしてホワイトタイガーみたらパシャリ☆して送って!( *´艸`)とにっこり。
いや、冗談ですよ?
生き抜くために何を守るのか。
その守るべきものの大切さを長男くんはまだ知らない。
ちゃむは息子くんらがいたから、ふんばれた。
仕事で疲れてても、家に帰れば力がわいた。
息子くんらの笑顔が見れるなら、自分の存在を軽視され罵倒され頭を下げられたし
今まで働いてきた職場で何も悩みがなかったことはない。
ちゃむの中で一番大切なものが明確だったからこそ耐えられる。
こんな親の気持ちを息子くんらはたぶん知らないだろうけど・・・・
まずは1歩。
今は悩むよりも、体を動かして働いてこーい!と
長男くんにもエールを送り見送りながら、WBC観戦してこようと思います( *´艸`)
さぁ、ハルさん!そらちゃテレビ見ましょか。
もうそろそろちゃむ家地方ではソメイヨシノが開花しそうな予感。
本格的な春がきそうです(´ω`*)
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでご自愛くださいませね、