私にとって一番作の難しい木
銀嶺です
初めてのご紹介が2010年10月
相変わらず一進一退です
去年1作で葉繰りが1,3枚くらい
下葉1枚振るっておりますので
プラス0,3枚
この0,3が大事
これがマイナスになりますとチーンです
この木 巷に溢れかえっている銀嶺とは別物
いわゆる本物と言うやつ
本物と言うと偽物があるように聞こえますので
本筋にしておきます
まあ業者さんも堂々と銀嶺で売っているようですし
たぶん坪取りでしょう
一体今どれだけの銀嶺が残っているのでしょう
片手もないかも
昔 よく業界の重鎮と銀嶺を持ち寄り
どうすれば銀嶺かつくれるのか
喧々諤々
懐かしい思い出です
去年にこの木の作のヒントを少し掴みましたので
今作に期待です
しかし根が伸びません
至楽どころではありません
こういう難しい木に出会うと
つくづく作の下手さを痛感します
何か抜本的な問題を抱えているかも
銀嶺です
初めてのご紹介が2010年10月
相変わらず一進一退です
去年1作で葉繰りが1,3枚くらい
下葉1枚振るっておりますので
プラス0,3枚
この0,3が大事
これがマイナスになりますとチーンです
この木 巷に溢れかえっている銀嶺とは別物
いわゆる本物と言うやつ
本物と言うと偽物があるように聞こえますので
本筋にしておきます
まあ業者さんも堂々と銀嶺で売っているようですし
たぶん坪取りでしょう
一体今どれだけの銀嶺が残っているのでしょう
片手もないかも
昔 よく業界の重鎮と銀嶺を持ち寄り
どうすれば銀嶺かつくれるのか
喧々諤々
懐かしい思い出です
去年にこの木の作のヒントを少し掴みましたので
今作に期待です
しかし根が伸びません
至楽どころではありません
こういう難しい木に出会うと
つくづく作の下手さを痛感します
何か抜本的な問題を抱えているかも