離婚に苦しむ人へ

今、苦しんでいるあなたに寄り添って。

余計なおせっかい

2019-03-09 00:00:01 | 日記
離婚してしんどいことのひとつに

周囲からの言葉や態度で二度、三度と傷つくことがある。

離婚を経験したことのない人は

どう接してよいのかわからず、

とにかく自分の経験から支援しようとするかもしれない。

芸能人の三面記事と同じように興味本位で

いろいろ聞いてくるかもしれない。

芸能人の結婚の話題ならまだしも、

離婚やら不倫の話題がこれだけテレビや雑誌に取り上げら得るのは、

多くの人が他人の不幸やらに興味があるからだろう。

心理学的には、他人のふり見て、自分が少しでも幸せと思うのだろうし、

まだマシな方だと感じるのかもしれない。

少なくとも、本気で悲しんだり、心配している人は少ないのではないか。

逆に、離婚を経験した人は自分の経験からアドバイスする。

なぜなら、経験していない人よりも、苦しみや悲しみは理解できるだろうし、

助けたいと思うのも正直なところだろう。

だが、あなたの経験と、その人の経験は違うし、たいていは素人考えが多い。

そもそも、そのアドバイスしてくれる人がちゃんと立ち直れているかも怪しい。

要するに単なるおせっかいになってしまう。

もちろん真摯に助けになることも否定はしない。

だから、私の言うことも必ずしも正しいとは思わないし、そんなはずもない。

少しだけ専門的な知識があるにすぎず、心理学者や精神科医ですら、

すべてが正しいわけでもなく、いろいろな意見があるのだし。

私ができるのは、ただいろいろな視点を提供するだけで、

そこから本来のあなたの内にある力で、自分自身を再構築していくしかない。

ただ、なぜ苦しみのなかで宗教が救いになるのかというと、

教祖やらが、上から指示を与えてくれる。

神の名のもとかもしれないが、思考を奪われてしまう。

こうすればいい、こうしていれば楽になる。救われると。

宗教を否定はしない。ただ自分の思考を停止してはいけない。

苦しみのなかで、多くの人が盲目的になりやすい。

考えることも疲れ、悩むことにも嫌気がさし、どうにか救いがないかと探しているのだから

与えられた思想や物事につかまりやすい。

だが、やはりあなた自身でしか、あなたを救うことはできない。

環境も状況も事実も元の状態にはならないことは知ってはいても

どうにも動けない。きっと多くの人がそういう状況で苦しんでいる。

大切な人と出会った当初に戻ることもできないのも知っている。

それでも、

人生を再構築し、再ストーリーを作り、

新しい価値や視点を身に着け、どう生きていくかを試行錯誤しながら、

挑戦し、停滞しながら、見つけていくしかない。

周囲の言葉を無視するのではなく、知識としては、視点としては受け入れながらも、

あなたの内なる導き、感覚を大切にしてほしい。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生活費が足りない | トップ | 私の変化点 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-03-09 20:40:38
離婚を経験した友人が、自分の体験に触れずにただ、「つらいよね。毎日頑張ってるね」と言ってくれるのにとても救われます。自分もつらいと思うのに、著者様と同じように、ただただ共感してくれる。感謝です。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-03-18 10:58:35
夢に出てくるとつらいです。切り捨てられたわけじゃないと自分に言い聞かせなさい、と知人に言われましたが、でも現実切り捨てられてません?としか思えず。
誰に心情を吐露しても本当にわかってくれる人はおらず、本当にわかるのは自分だけ。自分を救えるのは自分しかいない。それはわかるけれど、自分の中の思いが発酵していずれ爆発してしまいそう。離婚を乗り越えた人たちはすごい。こんなに苦しい思いを抱えながら生き延びて乗り越えたのだから。私は乗り越えられるだろうか。
返信する
乗り越えないと (セイ)
2019-04-17 09:01:57
私も、離婚トラブルの渦中にいます。
どうしても苦しい時、寝られない時、仕事が手に付かないときは、セパゾン(抗不安剤)を服用しています。
少しずつ忘れようとしていますが、強く忘れようとせず、自然に委ねようと思います。無理はよくありません。身近にも離婚経験者が複数いる反面、幸せな夫婦もいます。
離婚は、一つの大きな出来事であってあなたや私だけのことではありません。
そして、先人のように乗り切らないと次の人生はありません。
大丈夫、時間が助けてくれます。考え込まずに落ち込むときは落ち込んで、慣れていきましょう
必ず、未来はしっかり拓けています。



返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事