2日目となる7日はバチカン市国・ローマ市内巡り。
サンピエトロ寺院・広場、コロッセオ、トレビの泉、真実の口を訪れる。復活祭休暇が6日から9日までだそうでどこも混んでいた。
サンピエトロ寺院に入場するにも空港と同じような検問がある。ましてや明日8日は最大の行事である「復活祭」。広場にはたくさんのイスが並べられていた。
会場を彩る花は、毎年オランダから届けられるのだそうだ。

寺院を護るスイス軍の兵隊。衣装が際立つ。でもそばに寄ってツーショット撮影はダメ。

コロッセオ。夕べはローマ法王が訪れプレイベントがあった。今朝の新聞にはコロッセオの外壁に十字架のたいまつが焚かれた写真が載っていた。

トレビの泉は立錐の余地ないくらい超満員。でも以外に広くてびっくり。

真実の口のあるサンタ・マリア・イン・コスメディン教会の遠景。

口の中に手を入れて順番に写真撮影、済んだら次の人に。

中で売られている土産品
サンピエトロ寺院・広場、コロッセオ、トレビの泉、真実の口を訪れる。復活祭休暇が6日から9日までだそうでどこも混んでいた。
サンピエトロ寺院に入場するにも空港と同じような検問がある。ましてや明日8日は最大の行事である「復活祭」。広場にはたくさんのイスが並べられていた。
会場を彩る花は、毎年オランダから届けられるのだそうだ。

寺院を護るスイス軍の兵隊。衣装が際立つ。でもそばに寄ってツーショット撮影はダメ。

コロッセオ。夕べはローマ法王が訪れプレイベントがあった。今朝の新聞にはコロッセオの外壁に十字架のたいまつが焚かれた写真が載っていた。

トレビの泉は立錐の余地ないくらい超満員。でも以外に広くてびっくり。

真実の口のあるサンタ・マリア・イン・コスメディン教会の遠景。

口の中に手を入れて順番に写真撮影、済んだら次の人に。

中で売られている土産品
