あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

海ほたる夕景(その2)

2011年11月25日 | 風景

お台場にいた時は晴天だったのに、いつの間にか雲が出てきて、海ほたるではどよ~んとした天気になっていました。
雲は多めながら、夕暮れの海はとても素敵でした。
雲の間から太陽の光が差し込む天使の梯子に、なぜかひかれてしまいます。

11251

 

 

11252

 

 

11253

 

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海ほたる夕景(その1)

2011年11月24日 | 風景

先日のお台場行きの帰りに海ほたるで休憩をしました。
時間が長かったので、あちこち移動し撮影しました。
見慣れている景色ですが、ゆっくりと撮影できることはめったにありません。
この日は雲の間から日がさしてとてもきれいでした。

通行料金800円で交通量は増えているとか。
来年はここを1万5千人のランナーが走り抜けます。

11241

 

 

11242

 

 

11243

 

 

11244

 

 

11245

 

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活のシャコバサボテン

2011年11月23日 | ガーデニング

去年の暮れに見切り品で買ってきたシャコバサボテンです。
今年は何とか花を咲かせようと世話をしてきました。
1ヵ月くらい前にぽつぽつとつぼみが出てきたのを発見し、今ではつぼみはこんなにたくさん大きくなり、少しずつ咲き始めました。
無料または格安で手に入れた花たちが、復活してくれると本当にうれしいです。
だめにしてしまうのも結構あるんですけどね。

11231

 

 

11232

 

 

11233

 

 

11234

 

 

全体はこんな感じです。左端は金のなる木です。今年は花が咲くかな・・

11235

 

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜の朝

2011年11月22日 | 四季

今日は寒かったですね。おとといの汗ばむ陽気と大違いです。
早朝あぜ道を歩くと、雑草は霜で真っ白でした。
吐く息は白く、いよいよ冬の訪れを感じます。

11221

 

 

11222

 

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の伊豆バス旅行

2011年11月21日 | 旅行記

おとといの風雨の中、地元の人たちの集まりで、バスツアーで伊豆方面に出かけていました。
本当だったらミカン狩りをしたり、紅葉を見たり、淨蓮の滝を見に行く予定でしたが、紅葉もまだ始まったばかり、
雨で見学も思うようにできず、帰りはアクアラインの通行止めと言う残念な旅になってしまいました。
写真もほとんど撮れませんでしたが、少ない写真の中からアップすることにします。

紅葉はまだ始まったばかりです。

11211

 

 

11212

 

 

道の駅「天城越え」の奥の紅葉

11213

 

 

そのまた奥に「井上靖旧邸」がありました。

11214

 

 

淨蓮の滝の入口に伊豆の踊子像が建っていました。

11215

 

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする