あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

十五夜

2020年10月01日 | 自然
今夜は十五夜です。
最初雲っていたので、月を見たのはだいぶ高くなってからだったので、写真は撮りませんでした。
十五夜が必ずしも満月とは限らないようです。
月のカレンダーを見たら明日が満月のようです。
我が家では特別なことはしていませんが、スーパーで買った月見団子をお供えしました。
ちゃんと満月があります。
かわいいうさぎちゃんもいます。
月でお餅をついているかな・・









我が家のうさぎちゃんはお餅はつきません。
代表してメルちゃんの登場です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分日食

2020年06月21日 | 自然

前回の「夏至の日の日食」は372年前の江戸時代の事、372年ぶりの「夏至の日の日食」は雲に覆われて、望み薄でした。
今回の次に全国的に見られる日食は10年後の事、その時に元気で見られるかはわからないので、今回ぜひ見ておきたかったです。

1日中曇りでしたが、ダメもとで高台に行きました。
あきらめかけていた時に、何となく太陽の形がぼんやり見えてシャッターを切り始めました。
何枚も撮りましたが、ちゃんと欠けた形に撮れたのは、ほんの数枚でした。
それでもあきらめずに行ってよかったです。





時間は午後5時22分です。
一番欠けるのが、東京で5時10分なので、それに近い欠け方かもしれません。

ちなみに前に金環日食の時に、確か欠けた太陽をアップした記憶があるので、いつだったか調べてみたら、8年前の事でした。
その時のブログがこちらです。
2012年5月21日「無情の雲」➡★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモの糸にしずく

2019年07月07日 | 自然

毎日梅雨空にうんざりですが、2階のベランダでクモの巣を発見。
雨のしずくが付いてとてもきれいです。
雨にも濡れず久しぶりのマクロ撮影しました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉光環

2019年03月08日 | 自然

花粉光環という言葉を知ったのは確か去年だったと思います。
その前にたまたま同じような写真は撮っていましたが、それが花粉の影響だったなんて思ってもみませんでした。

スギ花粉が飛び出すところや、車などにくっついているところは見えますが、空中にさまよっている様子を見ることはできません。
太陽の光はそんな小さな粒でも見逃さず、光が花粉に当たって屈折してこのような虹の環ができるんです。
多くの人を花粉症で苦しませる悪者である反面、こんな美しい自然現象を作り出すスギ花粉、複雑です。

テレビで花粉光環ですという情報を見て、夕方高台に行ってみました。









直接見るとまぶしくてわかりませんが、レンズを通すとこんなにきれいな環ができています。









夕方になって、右下にうっすらと富士山が見えていましたが、あまりよくわかりません。









日没になり赤く染まっても美しい環が見えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降った日

2019年02月09日 | 自然

今日はこの冬一番の雪が降りました。
朝起きたらすでに降っていて、どんどん真っ白になってきました。






























県道に行ってみたらシャーベット状になっています。
















雪は午後には止んで、溶け出してきましたが、屋根から時々ドサッと落ちてきて、猫もびっくりしています。
軒と軒が近いところは、落ちた雪がこんなに高くなっています。
それでも生活には支障がない程度でよかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする