あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

相撲・くやしい!

2010年09月30日 | イベント

相撲には引き分けはないんですね。
必ずどちらかが勝者になり、どちらかが敗者になります。
絶対勝つぞ!という意気込みで試合に臨んでも、負けてしまった選手たち。
がっくりとうなだれ、顔をゆがめ、天をあおぎ、こぶしを握る姿を集めてみました。
でもがんばった選手たちの姿はりりしいです。

 

09301_2

 

09304_5

 

09303_3

 

09302_3

 

09307_2

 

09305_2

 

09308_2

 

09306_3

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲・その瞬間

2010年09月29日 | イベント

09296

 

千葉国体相撲競技の写真が続きます。
手に汗握る試合がたくさんありました。
こうして瞬間を切り取ってみると、その迫力に驚くばかりです。

 

09297

 

09291

 

09292

 

09293

 

09294

 

09295

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲・気迫の取り組み

2010年09月28日 | イベント

国体の相撲競技の3日間が終わりました。
日本一をかけた選手の気迫に満ちた取り組みは、とてもおもしろく感動しました。
事務局提出用の記録写真を山ほど撮り、今はその整理に追われています。
記録写真には向かないけれど、取り組みの瞬間や、選手の表情などの写真を載せることにします。
なにしろ撮った枚数が多いので、載せる枚数も多くなってしまいますが、おつきあいください。
しばらく相撲競技の写真が続きます。

09286

 

09281

 

09282_2

 

09283

 

09284

 

09289 

 

09288

 

09287

 

09285_2

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめ半島千葉国体始まる!

2010年09月27日 | イベント

09271

 

おとといは総合開会式がマリンスタジアムで行われ、
きのうから当市では国体の相撲競技が始まりました。
私は花いっぱい運動と、撮影ボランティアで参加しています。
あっ、それからJAを通じて先週に食べてもらうお米を1升寄付しました。

カメラをぶらさげ、相撲の取り組みはもちろん、会場の様子などを撮っています。
ブログでは取り組み以外にも、ちょっとおもしろい光景など
写真を整理しながら、何回かで掲載していきたいと思います。

 

花いっぱい運動で育てた花は、こんなに大きくなり、会場に飾られました。

09272

 

競技が始まる前に、新しく買ったカメラでパノラマ写真を撮ってみました。
小さいですが体育館全体がようすがわかると思います。

09273

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチ

2010年09月26日 | 生き物

我が家の作業場に巣を作ったスズメバチのお話です。

キイロスズメバチが軒下に20cmくらいの巣を作り活発に活動していました。
その時の写真は撮りそびれました。

 

ある日その巣をオオスズメバチが襲ったようで、巣はぽっかりと穴があき
もともとのキイロスズメバチはどこかへいなくなっていました。
下に死骸も少し落ちていました。
オオスズメバチが中の幼虫をあさっているようです。

09251

 

ところが翌日なんとそのオオスズメバチがこんなことになっていました。
逆襲をうけたのかよくわかりません。

09252

 

今や巣はからっぽです。
業者に巣をかたずけてもらうには2万円くらいかかると言われ、どうしたものか考えていましたが、
これでほっとしました。

09253

 

訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。

↓下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←クリックしてね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする