あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

首里城の火災

2019年10月31日 | 災害

今朝テレビを見て燃え盛る首里城を見てあ然としました。
そして跡形もなく焼けてしまった様子に胸が痛いです。









4年前に沖縄旅行で首里城を見学しました。
ガイドさんの説明を聞きながら、内部まで見ました。
美しい建物に装飾、在りし日の琉球王国の栄華に異国に行ったような感動を覚えました。

その時のことをブログに記録していたので探してみました。

沖縄の旅(No6)世界遺産編(首里城その2) →★

前の写真と同じですが、今となってはなくなってしまった建物を載せておきます。




正殿









南殿









北殿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きみつ秋花火

2019年10月26日 | 夜景☆イルミネーション

きみつ秋花火に行ってきました。
田んぼの中で打ちあがる花火は、間近で見ることができて、迫力満点でした。
音楽とのコラボもよかったです。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華客船を見送り

2019年10月25日 | イベント

今日は千葉県で大雨になり被害も出ているようです。
夕方には雨は止みましたが、河川の増水で避難指示が出たりしています。
千葉県は災害のない所という認識も、今となっては過去のものとなりました。
幸い我が家は被害はありませんでした。

ブログの更新が途絶えがちで、日付順にいかず、思いついたことからアップしていきます。
9月20日に木更津港公共ふ頭に、今年も大型客船「ぱしふぃっくびいなす}がやってきました。
今回は9月20日から3泊4日の東北方面のクルーズだったようです。

船のすぐそばまで行くことはできましたが、イオンモールからシャトルバスとか面倒なので、手っ取り早くいつもの赤い橋から撮りました。
午後5時出航、この時はまだ5時でも明るかったです。
船上ではたぶん銅鑼が鳴り、紙テープがたくさん投げられました。
よさこいの旗が振られ出航を見送ります。
















いよいよ出航で、一度バックをしました。









秋の東北、お気をつけていってらっしゃい!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の被害の中でジャンボおはぎの奉納

2019年10月24日 | 年中行事

台風15号と19号の間の10月9日に鹿野山神野寺に行きました。
台風15号で甚大な被害を受けたことは報道で知っていました。

すべての建物が損壊しているとは聞きましたが、本堂は一見大丈夫に見えます。









周りを見れば鐘楼の屋根が崩れかかっています。









旧護摩堂には杉の木が倒れかかっています。









一番ひどかったのが、室町時代に建築されたとされる国の重要文化財「神野寺表門」が全壊していました。









こんな状況でも、台風被害に遭われた被災地すべての復興祈願を込めたいとして、ジャンボおはぎの奉納の開催が決まったということです

山伏僧侶のほら貝を先頭に僧侶が奥の院に向かいます。









この階段を上がった先が奥の院です。









これは去年の同じ日の奥の院の写真です。









それが台風15号でこのようになってしまいました。
建物全体が傾き、天井も穴が開いていました。









それでも復興祈願で、鹿野山愛彩の会の皆さんがジャンボおはぎを奉納してくれ、お下がりおはぎをいただいて帰りました。









神野寺の近くにマザー牧場があり、ここも被災してしばらくは休園していました。
再開した時に10月は復興支援で千葉県民は入場無料だったので行ってみました。
やっぱりいつものような活気がないかな・・・









屋根にシートがかかっていました。









修復工事も行われていました。









子豚のレースの場所には人が集まっていましたが、土手の花もなく、台風前の活気が戻るのはもう少し先のようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂池自然園の紅葉

2019年10月15日 | 旅行記

台風19号で長野県も甚大な被害が報道されていますが、台風のちょうど1週間前の10月5日に長野県の栂池(つがいけ)高原に行きました。
まだ台風の兆候もなく、新幹線で長野駅まで行き、そこからバスで約1時間半の道のりでした。
その時バスの中から見た風景が今はどうなっているのでしょう。
栂池自然園はHPを見ると、台風の被害はなかったようです。

ロープウェイを乗り継ぎ、高低差900mを上がり、標高1800mの自然園の駅に着きました。
駅に着いたときは霧雨が降っていて視界ゼロでしたが、そのうちに光が差し始め、青空も見えてきました。


白馬岳が見えたときは思わず歓声があがりました。









紅葉がちょうど見頃でした。






























栂池自然園は湿原で、木道が整備され歩きやすいです。
尾瀬には起伏のある道を通って湿原まで行きますが、ここはロープウェイで来れるので楽ちんです。
















池塘に草紅葉がきれいでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする