あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

川崎大師お参り

2019年02月23日 | 旅行記

何年振りかで川崎大師にお参りしました。
お土産屋さんの並ぶ参道を歩きます。
寄りたい気持ちを抑えて、まずはお参りから。









見えてきたのは、当山開創850年の記念事業として昭和52年に建立された大山門です。
左手奥には八角五重塔が見えています。









川崎大師の名前はあまりにも有名ですが、正式には「金剛山 金乗院 平間寺(こんごうさん きんじょういん へいけんじ)」というそうです。
真言宗智山派のお寺です。









境内をゆっくりと散策したいところですが、同行した仲間たちは、お参りもそこそこにお土産屋さんへGOです。
ここは有名な住吉の葛餅屋さんです。









咳止め飴屋さんもたくさんありました。









達磨だけしか売っていないお店も何件かありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ままな猫暮らし

2019年02月22日 | ペット

2月22日は2並びで「にゃん にゃん にゃん」の猫の日です。
我が家の猫たちは相変わらず気ままに暮らしています。
猫の日記念に気ままな暮らしの様子をどうぞ。


いない いない・・









ばあー!









ちょっと暑いから火力調節









夜は布団の上で寝て、私は猫の重さで身動きできません。









布団をそっと上げてみれば、ここにも1匹・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌の仕込み

2019年02月16日 | おいしいもの

去年の夏に種まきして育てた大豆を使って味噌の仕込みをしました。
今回の大豆づくりは種をまいても芽が出なくて、まきなおしたりしたため、収穫は例年の半分でした。
それでも草取りや収穫、脱穀と作業をして、仕込みの日を迎えました。

まずは大豆の選別です。
虫食いや変形大豆を取り除き、仕込みの前日に水に漬けました。









大釜に一人3㎏づつ12㎏を投入して柔らかくなるまでゆでます。









大豆が柔らかくなるまでの間にお昼の準備をしました。
今年はイノシシ汁を作りました。
有害鳥獣のイノシシで罠にかかったものを、メンバーの一人がさばいてくれたものを使いました。









メンバーの畑で採れた野菜を持ち寄ってのごちそう作りです。











献立はイノシシ汁、おにぎり、メンバーの手作り漬物、柔らかくなった大豆に焼きネギです。








半日かけて柔らかくなった大豆でいよいよ味噌づくりです。









お湯を切って4等分に容器に入れます。









塩と麹と大豆を混ぜ合わせます。









これをミンチの機械に入れます。









にゅるにゅると味噌が出てきます。
空気を抜いて容器に思い切りぶつけます。
これを寝かせて9月ごろにはおいしい味噌が食べられるようになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しずくの練習

2019年02月15日 | 写真

先日セミナーで習ったしずく撮影を自宅でやってみました。
タンポポの綿毛はハードルが高いので、入門編でガーベラにして、100均で注射型のスポイトとスプレーを買いました。

ピントがちょっと甘いですが、まずはしずく1個









2個









何とか3個に成功しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉ガニをいただく

2019年02月14日 | おいしいもの

実家が福井県の友人のお世話で、松葉ガニをいただく機会がありました。

ツメに付いていたタグには「島根県・隠岐 松葉ガニ」と書いてありました。
このタグは何を意味するのかちょっと調べてみました。
あるサイトによると
「タグの取り付けに関しては、各地域の漁連によって規定が異なります。
サイズ、足の有無、脱皮後の期間など美味しい蟹の条件として必要な規定が設けられています。
隠岐諸島近海で水揚げされたカニはさまざまな項目で選別され、選別をクリアしたものに、隠岐松葉ガニの青地のタグが取り付けられます。」

なるほど、タグの色で水揚げ漁港がわかるようになっているそうです。
そいうえば裏には漁船の名前も書いてありましたが、撮り忘れました。
安心と信頼の証のブランドカニ、おいしくいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする