あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

紅花の咲く寺

2015年06月30日 | 四季の花


長南町というところに紅花の咲くお寺があり、ちょうど見頃と知って行ってみました。
長福寿寺というお寺です。
有志の手により長南町の歴史的花である紅花を30年にわたり栽培しているということです。


境内の前の畑に植えられていました。















紅花ってよく見ればこんな花です。









境内にとてもめずらしいスモークツリーがありました。









この日は不安定な天気で、売店にいるときに土砂降りの雨が降ってきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッコウキスゲ咲く道

2015年06月29日 | 四季の花


ニッコウキスゲと言うと、霧降高原や霧ヶ峰を思い浮かべますが、近くにもこんなにたくさん咲いている場所がありました。

君津市の宮下川の両岸に咲くニッコウキスゲは、両岸1㎞にわたって1600株が植えられています。
地元の人たちの手により、地元農家が畑で栽培していたものを株分けしてもらい植えたのが最初だそうです。
河川の清掃や草刈りが行われていて、とても素敵な散策路になっていました。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕焼け

2015年06月27日 | 自然


今日は雲が夕日に染まりました。
広い場所に行く余裕もなく2階から赤い雲を見ました。















ピンクのバラが更にピンクに染まっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの収穫

2015年06月26日 | 野菜作り


梅雨の合間にジャガイモの収穫をしました。

ジャガイモを植えたのは3月14日。
今年は本や新聞に出ている逆さ植えに挑戦してみました。
種イモは土に埋めず置いただけです。









マルチをかけて、芽がマルチを押し上げるようになったら、マルチに穴をあけました。









2か月後には花が咲いています。









そして木は枯れて収穫の時がきました。
収穫まで約3か月は意外と早いです。










恐る恐るマルチをめくってみると、土の上に転がるジャガイモです。
普通なら土を掘ってジャガイモを収穫しますが、逆さ植えの場合、土の上に転がっているイモを拾い集める感覚です。
これはダンシャクです。









左がキタアカリ、右がメークイン。










実はこの方法で2列やっていて、1列目は不作で、今年はジャガイモはダメかなーと思い、来年は普通植えに戻そうと思っていました。
でも2列目は豊作で、特にメークインはゴロゴロと大きいイモが1株に10個くらいあってびっくりです。
マルチをめくって何もしていませんが、こんな風にイモが転がっています。









左がキタアカリ、右がダンシャクです。
それぞれ3㎏の種イモで、引き分けくらいの量です。









ところが同じ3㎏の種イモでメークインはこの量です。
小さいのもありますが、ざっと倍はあります。
これで1年間食べるのには困りません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いてくれてありがとう

2015年06月25日 | ガーデニング


3年前に買ったときはこんなに小さかったピエール・ドゥ・ロンサール。









この花に一目ぼれしてバラを植えました。









3年たった今ではアーチの一番てっぺんで咲いています。
ずいぶん遅い開花でやきもきしたけど、今年も咲いてくれてありがとう。









3年の間に増えたバラたちです。
全部ではありませんが、今咲いている我が家のバラコレクションです。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする