あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

幼稚園の芋掘り

2017年11月01日 | イベント

昨年に続いて、今年も幼稚園の園児がサツマイモ掘りにやってきました。
雨続きの10月、台風の影響で延期され、2回目の台風のあと、ようやくお天気が回復しました。








2回目の台風が来る前にイモのツルを切りました。
これがまた大変な作業でしたが、何とか雨の前に終わらせました。
整列して芋掘り開始です。









今年は苗を植え付けた頃は日照り続きで半分くらい枯れてしまい、その後は長雨続きでちゃんとイモができているか心配でした。
お断りしようかとも考えましたが、畝を増やしてやることになりました。
やはり豊作というわけにはいかず、宝探しの芋掘りになってしまいました。
おまけに土はまだ水分をたっぷり含んでいるので、イモは泥付きです。









それでも子どもたちは楽しそうに掘ってくれて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。









大きいイモを掘った子がいるとほっとした気持ちでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする