今日も六ケ所。
昨日は野辺地町内のラーメン屋で飯を食ったが、
まあ、
連日ラーメンもね。
今日は弁当にしようか。
昼過ぎ、野辺地国道沿いにある、
以前はドライブインだったんだが、
去年あたりから弁当屋になったトコへ。
一時過ぎってのはあるんだが、
完売
うそ・・・・・
気を取り直して駅前に。
駅弁を、と思ったんだが、
二品しかない。
・・・・。
結局、土屋のオレンジハートまで。
昼食への道は遠い。
六ケ所へ。
浅虫辺りの車両の流れ。
自分なりにスイスイと流れに沿う。
土屋の1車線に窄まるところで、
後から追い上げて来たのが、
さっきまでモタモタしてた岐阜ナンバーのアルファード。
地元ドライバーがやるような強引な合流。
まあ、
車線減少が分からなかったと思ってたんだが。
私の目の前のタンクローリーが、
まあ、それなりのペースだ。
仕方なく私はそれに着いて行くのだが・・・・・・
突拍子も無い場面で、
件のアルファードが追い越しを掛ける。
おいおい。
私の後ろに着けるや否や、
ブラインドコーナーが迫るのを分かってか、分からんでか、
追い越しを。
これは、基地外系。
これは危ないでしょと思ってると、
案の定、対向車が。
タイミング的に完全アウト。
けたたましいホーンの音とともに、
アルファードはローリーの後ろに強引に。
良く見りゃ車椅子マークを貼っている。
何しに青森に来てんだ?
その後も、
オービスのある直線でローリーを追い越していく。
狂気の走り。
頼むからとっとと地元に帰ってくれ。
昨夜の件だが、
グローブエナジーにTELしてみた。
したら、件の会社と業務委託契約をしているとのこと。
少し驚いたが。
ガスエナジーの顧客に通知は出していると。
にしても、だ。
地区だけでも教えてほしいと言われた。
件の会社に連絡しない事を念押し、話した。
窃盗団ではない事は分かったが、グレーな会社なのは事実。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b36dbe732fdfb85d32d75713accbe08acc25c4e
販売台数も多くはないし。
ホンダ自体が脱ガソリンエンジンに大きく舵を切った。
願わくば、EVで復活を。
夜9時過ぎ。
クルマが家の前に降りて来たんで、
てっきり甥が帰って来たと思ってた。
暫くして呼び鈴が鳴る。
対応に行ったジサマが帰ってこない。
おかしいと思い外に出た。
作業服を着た若者が、
ガスのメーターに機械を取り付けるために
鷲尾さんという家を訪ねて来たらしい。
しかし、何かがおかしい。
こんな夜中にガスメーターの確認や、
そもそも彼の言う住所には、住民登録している家は無い。
鷲尾さんという苗字もこの周辺には無い。
直感的に、胡散臭さを感じた。
名刺を見せろというと、無いと。
首に身分証明らしきものをぶら下げている。
じゃあ、それを貸せというと激しく抵抗。
益々怪しい。
揉み合ううちに、その身分証明書が外れた。
それを手に警察を呼んだ。
適当なコピー機で作ったと思われる粗末なモノ。
実際に所属を証明できるかどうかは不明。
私の行動に、
「道を間違えただけで、青森の人はこういう事をするんですか!」
と激高。
・こういう時間に機械取り付け作業は有り得ない。
・そもそも、その住所に紐づけされたその人のは存在しない。
データの出所は?
・何故許可も無く工具を所持している。
(家の敷地内に落としたから探したいと。所在も分からない家に訪問して
いきなり電動ドライバーって・・・・・)
・会社の所在や事業形態を聞くと急にしどろもどろになる。
警察が来るまでの間、話を聞く。
自分がしている仕事、おかしいと思わない?
と聞くと、
どういう会社か自分でも分からないが、
金の為にノルマをこなしている。
同情すると顔色が変わる。
チョロいと思ったんだろう。
こっちだって時間稼ぎさ。
なんでも、ガスメーターに自動読み取りの機械を取り付ける事が国の決定事項になったからだと。
そのニュースを、あなたは新聞で見ましたか、ニュースで見ましたか?
しどろもどろ。
何故自分の会社について知らな過ぎるのか?
そんな筈は無い。
分かってやっているのさ。
グローブエナジーの関連会社だと。
確かめに行かなきゃ。
警察到着。
事情聴取に身体検査。
家の中で待つ。
すっかり酔いも醒めた。
一時間以上も掛かった。
警察の話だが、
取り合えず事件性は無さそう。
しかし、こういう時間での行動については厳重注意。
私の意向を汲み取り会社には連絡しないと。
まあ、同じ事繰り返すだろうよ。
これで済んだからチョロいと思ったろうさな。
ただ、
警察に個人データーが残ったから、
行動には気を付けなくてはならなくなったろう。
ああいう勧誘を装い、
不在宅を特定してるのかもしれない。
勇気をもって通報だな。
数日前、
常宿にしている那須の温泉宿からTEL。
「今年は来れるの~?」
無理だよと。
関東、凄い感染数じゃん、
とてもだけど行けないよ。
「ウチの辺りは大丈夫だよ!」
そんな事いってもね・・・・・
帆立食いたいって?
ハイハイ、送ったげるよ。
で、今日、
栃木、蔓延防止等重点措置を国へ要請。
駄目じゃん。