ドンキで防寒タイツを買った。
厚手のモノで、
コストダウンの為に、
おしっこする時の穴が無いというモノ。
まあ、良かろう。
で、
履いてみる。
厚手のモノなんだが、
フィット感も良く、良く伸びる。
良く、伸びるんだ。
寒い。
良く伸びるんで、
伸びた分、繊維が広がる。
よって、隙間が出来る。
で、
寒い。
ボツだな。
伸縮は少なく、空間ができるものが良いんだな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000035-jij-pol
結構な落ち幅だ。
ABSやエアバックに始まって、
衝突安全ボディ、
そして最近の自動ブレーキの効果か、
人身事故が減ったんだな~
その分、
物損事故は増加してるか。
毎年、任意保険料は高くなってる。
久々に降った。
正月以来か。
でも、
然程積もらない。
なもんで、
雪の少ない路面は、
簡単に凍る。
滑る、スベル。
明後日は10℃になるという。
記録的暖冬になるか?
夕飯の後、
少し物足りないんで、
冷蔵庫をチェック。
生ラーメンが出て来た。
そろそろ賞味期限だ。
食ってしまおう。
何だか量が多い。
二玉、だった。
丼から溢れそう。
食った。
腹が・・・・・・・・
動けん。
一日引き籠る。
TVでマグロ漁師の特番なんか眺めてた。
制作局が違うんで、
正月番組でやったのとは違うやつだ。
何気無く観てたんだが、
他県の視聴者は、何話してるか分かんないだろうな。
「やい!わがんねぢゃ!」
とか、ともすれば青森県民でも字幕が欲しくなる場面も多い。
(私はちゃんと分かるが)
マグロは高いんで、
(海外モノでも)
今日は、サーモンだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00217084-kurumans-bus_all&p=1
まあ、入ってない人はいるんだろうと思ってたが、
予想以上に多いな、
未加入者。
ちょっと怖いね。
ゴーン事件で、弘中弁護士に懲戒請求が出てたと。
検察側の気持ちも分からんでもないが。
でも、
脱出に関与していたら・・・・・・
ゴーンの事だから、言っちゃいそう。
弘中弁護士も手を引くチャンス?
通夜へ。
久々だった。
最期のは・・・・・・
自分ちのだ。
3年前。
その前に参列したのって・・・・・
まあ、
覚えてる筈もないのだが。
作法を、忘れかけてた。
まあ、
身内のだったんで、セーフ。
五所川原へ。
西バイパスは・・・・・
覆面B4が活躍中。
雪、無いから。
帰り。
途中で追い越して行ったbBが、
覆面クラウンに捕獲されてた。
この冬は特別。
「降らなくて、楽だねぇ~」
が、挨拶がわり。
寒い事は寒いが、
積雪が無いのは楽だ。
(モヤは泣いてるが)
年末年始以外に寒波も無かった。
これからも無さそう。
晴れる日は放射冷却でしばれるが、
曇ってれば、我慢できない程の寒さではない。
3月に入れば、氷点下の日も少なくなるだろう。
あと、ひと月半の辛抱だな。