goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

只今

2015年10月12日 13時40分07秒 | Weblog

紫波SA。

コーヒーが飲みたかった。


交通情報を。

事故は、無い。

が、

この先、雨だ。


通りで寒くなってきてた。

インナーを着込もうと思っていたが、
カッパを着る事に。


SAを出るや否や、ポツポツと。



ここから、雨のクルージング。


只今

2015年10月12日 10時29分58秒 | Weblog

鳴子峡。

天気が良くなってきた。


時間が早い所為か、
すんなりと駐車場へ。

次の日曜辺りが見頃かな?


きのこ汁なんかを。




あんまし、きのこが入ってない・・・・・・




気を取り直して、
あ・ら・伊達な道の駅に。

ロイズのチョコを買う為だ。


去年あったテナントが・・・・・・・



無い。




・・・・・・・!



あった、

向かいに移転してた。

売り場面積が3倍位になっている。
売り上げが良いのだろう。

チョコを買い、外の出店でスペアリブを。

ああ美味い。
ビールが欲しい・・・・・


さて、帰路に。

築館ICから高速に。


散策中

2015年10月11日 16時59分53秒 | Weblog

ああ、言ってなかったな。

肘折温泉だ。

詳しくはググってくれ。


宿の向かいにある共同温泉につかる。

ああ、気持ちいい~

ちなみに宿に無料券があるんで、タダだ。


汗を流して、温泉街を散策。

何店かある土産店なんかを冷やかして歩く。

何とも風情がある。



晩飯までの間、
缶ビールで繋ぐ。


飯は、
まあ、予想通りだ。

道の駅買った唐揚げが貴重な動物性タンパク質だ。

温泉でポカポカになった身体に酒が勢いよく回る。

眠ってしまい、起きたら9時頃だ。


ここから夜の温泉街に繰り出したが・・・・・・・


真っ暗。


販売機でジュースを買って戻る。


さて、ここでまたアクシデント。

blogの更新・追記をしようとしたんだが・・・・・・・・




ワイモバイル、圏外だった。





・・・・・・・・・・・・・・・・・。


宿にあるマンガ本なんか読んで過ごす、肘折の夜。






朝6時。

館内のどこかの部屋だろう、
ジジイが歌を歌っている。


取り敢えず、温泉。

ああ、気持ちいい~



外に出てみた。
朝市をやっている。
何かを買う訳でもないのだが、ウロウロと眺めて歩く。

腹が減ったんで、
煮コンニャクなんかをかじりながらの散歩。

お土産の饅頭なんか買ってみる。



8時に朝飯。

おかずは乏しいが、米は美味いんで助かる。


9時前にチェックアウト。

女将がお土産のお礼を。
何も持たせるモノがないからと、
粗品の爪切りと、温泉宿の手拭いを貰う。

こういうのが嬉しかったりする。


雨上がりの肘折温泉郷を後にする。


チェックイン

2015年10月11日 15時58分36秒 | Weblog

どうだい、

この昭和感。


思ってた通りだ。





電話で軽い宿泊拒否を受けたものの、
主の対応は細やかだ。

離れた場所にある駐車場まで一緒に行って貰い、
荷物まで持ってもらった。
温泉の説明もこと細かい。

印象は良い。

部屋に通され、
彼の戻り際、お土産を渡す。

いつものラグノオだが。

かなり恐縮していた。

泊まる側にも気遣いは必要だ。
小さな宿に泊まる際は、必ず準備するようにしている。



まあ、快適に過ごせそうだ。


やっと昼飯

2015年10月11日 13時41分13秒 | Weblog

午後1時過ぎに十文字市街地に。

途中、
エライ行列の出来てるラメン屋が。

気になったが、
並んでる時間が無い。

十文字の道の駅に。

十文字ラーメンを食う為だ。



ここもエライ混んでたが、
10分ほど待ってありつけた。


う~ん、

期待してた程で無い。


これなら白河ラーメンの方が美味い。


さっきの行列店、いつか行ってみたい。




ここで買い物を。

何たって、本日の宿泊先は食料が乏しいとの情報だ。

酒と鶏カラやミネラルウォーターなんかを買い込む。


代用品

2015年10月11日 13時10分41秒 | Weblog

話が前後するが、
水沢市内をうろつき、サンデーを発見する。

店内に飛び込み、
若い男性店員を捕まえ、こうこう、こういう風なモノが欲しいんだがと、伝えるが、
どうも相手にしてもらえない。

仕方が無い。

そんなに広い店舗でもない。
自力で探すか。

ゴミ袋が目に付いた。
が、
なかなか丁度良い大きさのモノが無い。


ハタと気が付く。

オバちゃん店員を捕まえ、
一番大きなレジ袋を売ってくれと交渉する。

売る訳にはいかない様だ。
しかも、一番大きなモノでも物足りない。

「大きなビニールがいいのね?」

と、バックヤードに探しに行ってくれた。

戻ってきた彼女の手には大きなビニールシート。
何かの梱包に使われたモノの様だ。

これを頂く事が出来た。

有り難い。


サンデーに足向けて寝れねぇな。



只今

2015年10月11日 09時25分34秒 | Weblog

朝は明るくなってからゆっくりと始動。
天気予報は、パッとしない。

安代JCを過ぎると暗くなってくる。
降るか?

畑PAを過ぎたところで降りだす。
ピットイン・ポイントを逃した。
その後は然程強く降らんので、そのまま行く事に。


岩手山SA。

軽く食事。


会社の同僚と会う。
家族で当ても無く走り出したと。
何処に行くかは決まってないし、
泊まる所もだと。

何やら楽しそうだ。


カッパを着込み、先を急ぐ。


が、

アクシデント。


リアタイヤに違和感。



パンクか?


取り敢えず走行車線に戻る。

又だ。

リアがホッピングする様な感じが。

ICまで持たん。
路肩に緊急停止。




タイヤは・・・・・・



何ともない。




ああ、

バックのレインカバーが無い。
飛んじまったか?

いや、

リアタイヤに絡まっていた。

こいつが原因か。


ホッと胸を撫で下ろすも、
この先も雨だしな。
カバーを何とかしなきゃ。



水沢ICで降りる。

ホムセンを探そう。




機械物

2015年10月10日 16時30分21秒 | Weblog

自家用のPCがフリーズした。

昨夜。


最初、
マウスが反応しなくなったんで、
電池かと思っていじってたんだが、
パッドも反応無し。
キーボードも反応無し。

ああ、固まってら。



強制終了。


その後は普通。





う~ん、そろそろかな~


先回は画面落ちちゃったんだよな。




週に1,2度しか使わないんだけどね。

仕事用は朝から晩まで電源入ってるのに、
まあ、丈夫な事だ。


機械物だから、
使わないの良くないのか?

だったら、ミニPCなんて、
泊まりツーリングの時にしか使ってないしな~


あなどれん

2015年10月10日 11時11分19秒 | Weblog

昨日の帰り、ウニクロで買い物。
年寄りに服を買ってやらなきゃならん。

かなり高いが、ヒートテックの極暖ってやつ。
1枚1,800円ほどする。
上下を二人分用意すると結構なお値段。

その他、ズボンやらベストやらを。


お会計、16,000円を超えた。
ウニクロなのに。

ウニクロの商品も高くなったな。
まあ、
モノも良くはなったが。

風邪ひかれてからは面倒なんで、
多少(とも云えないが・・・)の出費はいたしかないか。