朝6時に出発。
いつもなら宇都宮発なのだが、
そうすると、
那須までは結構混む。
今日は白河からなんで、
丁度空いてるトコからスタート。
ああ、楽だ。
高速バスの後ろに着いて、ゆっくりと。
今日は帰るだけなんで、急がない。
吾妻PA。
缶コーシーで休憩。
5時前にチェックイン。
昨日は暗くなってからのチェックインだったんで、
やっぱ、疲れるのよね。
早めに飯に。
駅裏の白河ラーメン。
ああ、
画像は無い。
流石に、撮れる雰囲気ではなかった。
ああ、ほぼ晩酌。
もつ煮込みと餃子をつまみに。
〆の白河ラーメンだが、
結構旨い!
手打ちのモチモチ食感に、後引くスープ。
おなか一杯で、コンビニを探して彷徨う。
東部湯の丸SA。
ああ、
昨日は蕎麦ばっかり食っていた。
カレーが食いたい。
山賊焼きカレー、って言うらしい。
パリパリのチキンカツが乗っかっている。
ボリューミィ!
さあ、
午後になって関越道や北関東道に渋滞が出る前に、
東北道に入ろう。
美ヶ原高原道路。
最近、穴場として紹介されている。
いや、
紹介されている時点で、
最早、穴場ではないのだが。
確かに絶景ポイントは、ある。
しかし、
道中、まるで昨日の野麦峠の様だ。
少しばかりのスイートスポットの為に、
ここまで走ってきたくは無いが。
朝から、お腹一杯、ワインディング三昧。