天気予報通りの雨。
タイヤ交換も、ひと段落。
会社帰りの信号待ち、
隣にS660が停まった。
小さい。
自分が乗っていたのがハスラーだったんで、
見下ろす形になる。
カクカクした造形だ。
信号が変わると、
静かに発進して行った。
ああ、
まだ新車だもんな。
オーナー車なのか、試乗車なのかは不明。
軽自動車は、
楽しさの時代に。
浜館の半田屋が閉店した。
正しくは、居酒屋に改装する。
この地区でのランチタイムには重宝していたのだが。
駐車場がそれほど広い訳では無いので、
座れないほど混み合うって事も無かった。
ここんとこ、
年配者が多かったな。
サラリーマンではなく、リタイヤした方々。
お手軽な外食として利用していたんだろう。
はて、
今迄利用していたサラリーマンは何処に移動したんだろう?
値上げもあった。
しかし、
サラリーマンの給料は上がらない。
むしろ、
手取りは減っているだろう。
定食屋ではなく、スーパーとかの弁当に移行したと思われる。
hottomottoも増えたしな。
クルマの中で弁当っていう営業マンも多い。
私としては、
昼飯はしっかり食べたい。
まあ、
生協の弁当が一番多いが、
外に出てる時は、
なるべく、がっつり食う事にしている。
ああ、
ラーメン屋に入る習慣は無い。
しかし、
限られた予算の中で遣り繰りしているのならば、
毎日、定食屋には行っていられないだろう。
ふむ、
ダイエットも兼ねて、ランチのコントロールをしてみようか?
まあ、
三日坊主だろうな。
愛車、R2に腐食を発見。
右Rフェンダーが、かなりヤバい。
恐らく、
雪の塊が、氷となり、
走ってる間にぶつかってたんだろう。
そこに、
塩分が入り込んだか。
ああ、
板金しなきゃ。
でも、
この手の腐食は、
治らないんだよね。
暫くすると、
また、腐食し始めるんだ。
まあ、
仕方ないな。
皆さんも、
下回り、確認してみて。
近所の横内川に架かる橋の架け替え工事が終わって、
2週間程だろうか。
気になっていた凸凹なんだが、
どうやら、
舗装のし直しになる様だ。
改めて、砂利が敷かれてる。
多かったんだろうな、苦情。