goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

最後までしっかりと

2015年04月10日 17時37分37秒 | Weblog

コンビニで売ってる、
厚手のコミックスがある。
懐かしのマンガが殆どだ。

去年の冬に、
「ふたり鷹」っていうバイク漫画がシリーズ化され、
月いちの発売なんで、
半年くらいかかって読破した。


で、

昨年末位から、
「COBRA」が発売された。
月2回発売だ。

連載当時は小学生位だったんで、
アメコミ風ながら大人っぽい描写に、然程興味を持たなかった。

この歳になってから読むと、
そこそこ面白い。

なもんで、
暫く、コンビニで入手していた。



が、

8巻目位からだろうか。
店頭に並ばなくなった。

おいおい、
その気にさせといて、
売り上げが良くないからと、引っ込めるのか。
梯子外す様な事しないでくれ!


amazonで買う事になった。

ここまできてコンプリートを諦める訳にはいかない。

だが、
amazonでも在庫が無い。


どうやら、
販売側のコンビニの調整というよりは、
出版社側の出荷対応が悪い様だ。



ひと月遅れながら届いている。

そこそこ楽しんでいる。


販売中止だけは勘弁ね。


報われないなら無関心だわさ

2015年04月09日 19時57分36秒 | Weblog

胴付き桜の蕾がニュースになっています。

桜前線は何処まで来たの?

弘前なんか、
今週末からいけそうなんじゃ?



選挙、ですね。

あんまし興味ないです。

誰にも頼まれないし。


投票率、
最低なんですってね。

投票に行け行けというお達しですが、
入れたい人も居ないのに、
投票所には行かなくてはならないのでしょうか?

今日の午後、
とある場所で、
とある候補者が、
街頭演説を始めようとしていた。

聞いてみようと思って、
クルマを駐車スペースに寄せた。




何が言いたいんだか分からなかった。

ストレートに、
俺が受かったら、こうする、で、いいのでは?

まあ、
受かるのが目的で、
その後どう働くかは見えていないんでしょうね。


5分も喋っていなかったんじゃ。


お疲れ様です。


あと、
投票率が低いのは、
住民票は県内にあるんだけど、
県外で働いてる人がかなり居るからじゃ?



低いといえば、
短命県返上、なんて、税金使ってキャンペーンやるほどか?

じゃあ、
どの位、短命化といえば、
トップの県に比べて2歳くらいの差。
平均からだと、1歳差。

誤差の範囲だと思う。

大体ね、
平均寿命ってのは、
天寿の平均じゃなくて、
あらゆる死因が含まれる。

もしかしたら、
若年層の死亡率が高いのかも。

青森って、秋田と並ぶ、自殺率上位県。

税金使って、
年寄り向けの運動を促すCM流すより、
若者が失望しない社会を作る事。
未来に希望を持てる県にすること。
企業誘致に力を入れるとかさ。


結局、
高齢者の投票率が高いのを知ってて、
年寄りが喜ぶキャンペーンをやってるだけ。

全てはそこ。



で、
今回の選挙でも、
そういうところに突っ込みを入れる候補者でも居ればね。



選挙に無関心な訳ではないのだよ。

期待したいのだよ。

でも、

居ないんだよね。



せめて桜でも探しに行ってくるよ。

必ず咲いてくれるだろうから。


始動

2015年04月08日 17時18分38秒 | Weblog

2台のバイクを動かした。


先ずは、でかい方。

今シーズンは、より高速での快適性を求めて、
フロントのスプロケを1丁、増やした。
これにより、ハイギアードになる。

ハイギアード化の効果により、
1割程回転数が下がる。
出だしは、緩やかになった。

しかし、
(想定はしていたが、)
低速域でのターンは神経質になった。

まあ、
ここは捨てるつもりだった。

何かを得るという事は、何かを失う事だから。

プラグのコードも変えた。
アースを積極的に落とすタイプ。
心なしか、
低速のトルクが増してる?

小さなスクリーンも装着してみた。
日曜は気温が上がりそうだから、
高速でのテストをしてみたい。

小さい方は、今年初めてにも関わらず、
昨日まで乗っていた様なフレンドリーさ。

やはり、小さいバイクはいい。

歳の所為か、こちらの方がしっくりくる。

今年は、カブが主役か?


なごり雪

2015年04月08日 09時14分04秒 | Weblog

昨夜、
1時過ぎだったろうか。

ふと目が覚め(睡眠が短いもので)、
外を伺うと雪が降っている。

外に出てみた。

ちらつく程度の雪が、
静かに舞っている。

積もる事も出来ないような、
細やかな雪。


ちらちら。


少し風に流され、

ふわふわ。





冬からのさよなら。


エンスー? いいえ

2015年04月07日 10時07分50秒 | Weblog

http://yukan-news.ameba.jp/20150404-17/


メンドくさくないからです。


「あ~、あれ、今の前の前のレガシィ!」
「いや、前の前の前じゃなかった?」

つうような会話にならない為のツールです。

「BEのNA、シングルカムの奴ね」

なんて、使い方になりますね。


車歴の長い車種には必要なコト。


まあ、
更に細かく、

「BPのEタイプの・・・・・」

みたいな使い方もあります。

こうなると、
クルマ屋さんも記憶があやふやになってきます。




マニアさんには負けます。


疼く

2015年04月06日 20時49分14秒 | Weblog

例年よりも随分気温が高いので、
始動を早めよう。

水曜日に休みを取ったので、
2台とも動かそうと。

会社帰りにバイク屋に寄って、
予定を告げる。



ああ、

このGWには久し振りに角館の桜を見に行こうと思ったのだが、
どうやらGWには無理そうだ。
枝垂桜も時期を過ぎていよう。

せいぜい山桜か。


兎も角、走り出そう。