勤労感謝の日。
なんか、
毎年、働いてますよ、この日。
10時過ぎ、
ロードサービス会社の依頼でレッカーに。
異音がして走行出来ないとの事。
マフラー落ちてた。
何度か直したとの事。
しかし、
かなり大きな音が出ていたと思われる。
早期に対応すれば、
この寒い中、2時間も待たなくて済んだのでは。
依頼者宅へ配送し、会社へ戻る途中、
ガーラの跨線橋の頂上にパトカー。
事故。
スイフトがスピンした様だ。
フロント大破。
単独か?
今日の雪は、
雪自体が滑る訳では無いが、
ハンドルが取られる。
スピード厳禁。
まあ、
今日で溶けちゃうんだろうが。
今朝は出てくる時間も少し遅かったが、
結構混んでた。
混んでたというより、
ノロノロ。
まあ、
当然だが。
特に八甲大橋、市民病院方面へ右折する車が、
長蛇の列。
いつもなら、
9時過ぎにみられる光景。
そっから先は、
なんて事無いが。
昨日買った冬用の靴が、
なんか、
歩き難い。
ガホガホだ。
要加工だな。
この冬から、スノトレにしようかとも考えている。
機能性重視だな。
外での作業も多いし。
外出がメンドイ季節になった・・・・・・
すっかり冬ですな。
それでも、
今日も朝からタイヤ交換です。
それでも、
12月まで取り替えない方もおありでしょう。
でも、
もう、いいと思いますよ。
着膨れています。
だって寒いんだもん。
我慢して風邪ひくより、暖かくしておく方がいいですよ。
ホークス優勝。
今日から売り出し?
まあ、
どうでもいいですが。
風が強かった。
なんか、
今朝起きたら、ファンヒーターの設定が初期設定に戻ってた。
密かに停電があった模様。
ああ、
また降ってきた・・・・・・・
PCの整理をしてた。
ネットブックのリカバリなんか。
アップデートのし直し、
力仕事だ。
メーラーなんかは後回し。
要らんもの整理してるうちに、
設定が分からんようなって、
面倒臭いんで、リカバリ。
またコツコツと作り直しだが、
まあ、
暇つぶしにはいいか。
ああ、
寒くなった。
日も短いし。
早く春にならんか・・・・・・
何とかコピー成功。
やれば出来る。
しかし、なんだな。
普通の人がやりそうな作業を、
私はした事がない。
仕事オンリーだもんな・・・・・・
7機の実践投入実験も成功だ。
DELLのキャンペーン、
今使ってる仕様と同程度のモノが、かなり安い。
ホントに、
いつ買ったら良いか分かんない。
仕事用のデータをDVDに焼いてくれというんで、
今日は7機を持ってきた。
データを吸い上げたんだが、
焼こうと思ってDVD-Rを入れてるうちに、
なんか、
フォーマット、失敗した様だ。
DVD-R、アボーン
・・・・・・・・・・・。
慣れんことをするもんじゃない・・・・・
日産が「シーマ」の名前を復活させるそうな。
フーガだと、
「何それ?」
って事になってるのかもしれない。
まあ、
高級車自体が売れなくなっているのか。
でも、
クラウンは腐るほど走ってるけどな。
三菱も「ミラージュ」復活が決まったらしい。
今後は「ディアマンテ」も復活したいそうな。
トヨタも目論んでいるらしい。
トヨタ版BRZのネーミングが決まっていない。
「レビン」「セリカ」で検討しているとかいないとか。
スバルも、
BRZなんて、無機質な名前ぢゃなくて、
レオーネ
で、
良くね?
古い?
ダサい?
ソウスカ・・・・・
マラソンに出場した夢をみた。
家の近所で行われていた。
何故か、
長い棒みたいのを持って走っていた。
2クール制になってて、
休憩を挟んで再開。
が、
その開始時間に遅れる。
スタートも何グループかに分かれて走り出す。
なもんで、
最後のグループから出走。
なんか、
お祭りみたいになっていた。
いっぱい観客がいた。
和やかな、秋の日であった。
夢だけど。
そういやぁ、
猫ひろし、だめだったみたいね。