で、
レガシィは現在生産停止中。
ビックマイナーは連休明け発表か。
2.0に排気量ダウンのターボは恐らく、これ。
http://www.njd.jp/topNews/dt/2464
FB型のターボ化と思われるかもしれないが、
私は、
BRZに採用されたFA型のターボ化ではないかと予想している。
FAはD4で直噴化されてるんで。
2.5と同等のトルクが出るんだろう。
ピークパワーは抑えて、燃費に振るんじゃないかな。
来たるべき燃費新基準をクリアする為に。
新燃費基準で、ターボ車は死滅するのではと思っていたが、
スバルはターボを諦めないという事なんだな。
恐らく、BRZにもこのエンジンが。
NAはFBの2.5に置き換わるだろう。
アイドリングストップを組み合わせるのは鉄板。
この流れなら、
次期WRX-STiはやはりターボか。
2.5NAという説もあったが。
1.6直噴ターボで、WRC復帰?
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます