で、
今晩からDELLの環境作りだ。
気を利かして、
今朝、ポータブルのHDDを持ってきた。
必要な資産、アプリを移そう。
で、
色々調べたが、
第一世代i5搭載機の値下がりが大きい。
夏モデルからは第二世代に取って代わる為、
旧型CPU搭載機の一掃処分が進んでいる。
i5とi3の価格差も殆ど無い。
ゲームとか動画編集に重点を置かないなら、
第一世代でもオケ。
xp同様、
長きに渡って使っているうちに、
スペックが足りなくなったって事が無い様にした方がいいか・・・・・・・・
思えばxpだって、
当初は256MBで充分だったが、
SPが進むに従って、重くなっていく。
私も最終的に1.5GB仕様だ。
それでも重いのは、
まあ、SP3の所為だろう。
7も何年か経ってシムテム太った時を考えれば、
Dual-Coreはキツイか。
余裕つけとくか。
DELLをもう一台って手もあるか。
しかし、
値落ちも今夜がヤマか?
最新の画像[もっと見る]
SB使っているんですが、最近、家の中にいても圏外になってたりしているんです。
もちろん、家の中は圏外じゃないです。
今日、時間があったので近くのSBのお店に行き、説明すると、
「修理はできますが、2年以上経過しているので、
直ってもまた同じか違う症状が現れると思います。寿命ですね。」と。
SBの携帯は2年ほどの命らしいです。
ま、機械物なので当たり外れはあるでしょうが。
ついでなので、もし、スマートフォンにしたらいくらになるか聞いたら…
1か月、9,043円だそうです…
高っ!!
先日、家電量販店で見てみたら、結構高いね。
去年の発売当初は月々1,500円程度だったのが、月々3,000円近いモノもある。
聞けば、
OSのver.が進むまで待ちだと仰る方がいたんで、もう少し様子みようかと。
私のdocomoは3年は使ってるが、まだ大丈夫そうなんで。
でも850さんは待った無し状態のようですね。
SBなら、スマホぢゃなくてiPhoneという選択肢も。
iPhoneの方が完成度が高いんじゃ?
でも、セキュリティの甘さなんかが囁かれているしね。