goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

一歩手前

2011年03月16日 12時30分37秒 | Weblog

今日も観光通りメガ前GSは長蛇の列。
先頭に居るのは、私のお客さん。

昨日から、
「やってるGS教えて!」
のTELが引っ切り無しだ。
結論から言うと、
やってるトコは行列1時間以上。
やってないトコは閉店。

件のGSは地震後も毎日営業していた。
まだ大丈夫ぢゃないかと思い、教えてあげたのだが、
遂に在庫が尽きたか・・・・・・

彼からのTEL。
なんでも、
浜田の小鹿のセルフにローリーが来るのではないか、
という未確認情報があったらしい。
取り敢えず並んでみたら・・・・・・
としか云えない。


他のお客様から。
ガソリンの携行缶が手に入らないか、と。
配達の車両にガソリンが詰めれないらしい。
せめて20ℓでもいいから集めたいと。

あちこち聞いてみたが、
モノが無い。
会社近所のホムセンにも行ってみたが、
当然の様に無い。

仙台は不通。
まあ、モノがあっても届かないと。
東京にはあるらしいが、
全て救援物資に回されると。


何とも役に立てない。

まあ、
結果は最初から分ってはいたが。


昼飯買いにいつもの生協に。
弁当のバリーエーションは日に日に少なく、
内容も日に日に痩せていき、
なんか寂しいです。
まあ、食べれるだけ幸せなんですけどね。

商品の棚が、殆ど空です。
沢山あるのは、お菓子と酒ぐらい。

被災地の方々に比べればマシなんですけどね。
生活に支障を来たすようになってきましたね。

いや、我慢してますよ。

でも、
張り詰めたモノが弾ける前に、
何とかして欲しいものです。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですよね、 (850)
2011-03-16 14:42:54
皆さん我慢しているものが、
パンッと悪い方に弾けちゃったら…
怖いです。

今日の昼くらいのニュースで
県知事が(たぶん)東京に行って国に直談判しているのが流れていました。
「青森港は無事なんだから、青森港に接岸して、
そこから物資運搬すればよいと」
確かに被災地も大変ですが、
その周辺も大変なこと、23区にいる方々は
わかっているのかな…。



大きな声じゃ言えませんが
浜田の小鹿の情報、ガセではないかもしれません。
浜田の小鹿の本社は、今別町です。
明日、今別町の小鹿にガソリンが来る予定だそうです。
そう、あくまでも予定。
ただ、明日は9時から停電。
さて、どうなるのか…。
ホントのことはわかりませんが…。
返信する
明日の (850)
2011-03-16 15:29:30
停電、見送りになる予定だそうです。
もしかしたら…。
返信する
もう大変 (店主)
2011-03-16 15:56:29
今日の市内は観光通りと荒川通りで大行列。

もう、パニックです。

私も今週末補給出来なきゃ、




・・・・・・・・。


どうしよう?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。