こんな状況の中何だが、
礼服を買いに行った。
もう、何年も前から穴があいていたのだが、
我慢していた。
社長からマスカットの2万円割引券を貰った。
31,500円以上の商品を購入した場合、適用できる。
そんな訳で、
仕事帰りに大野のマスカットに寄ってみた。
店内には他に客も無く、
店員は男性と女性の二人。
礼服のコーナーは奥。
チラシの商品は19,800円。
これは適用外。
しかも、安過ぎ。
しかしその上の価格帯が、
30,940円。
うん、ナイスだ。
しかし、
店員が寄ってこない。
女性店員は離れたところからこちらを見ている。
が、寄ってはこない。
男性店員は電話したまま歩き回っている。
待つ事、数分。
まあ、それまで待つ私も私だ。
女性店員は、
商品を置き直しながら、
少しづつ近づいてくる。
ようやく傍まで来た彼女に、
礼服が欲しい事を告げると、
壁際に陳列している8万円台の商品を勧めてくる。
「滅多に着る物でないんだから、そんなに高くなくていいよ」
と言うと、
「じゃあ、こちらになります」
と、手前のハンガーの列を指差すと、
あろう事か、スタスタと向こうに行ってしまった。
呆然と立ち尽くす、私。
男性店員は、
相変わらず電話しながら店内をうろつき回っている。
仕方なく、店を出た。
そういやぁ、何年か前にもジャケット買いに行って、
こんな風に店を出てきたっけ。
取り敢えずイトヨの2階に上ってみたが、
紳士服売り場には担当者の姿が見えず。
まあ、平日の閉店間際だ。
人件費削減。
そんなものだろう。
パートのオバチャンに相談しても駄目だしな。
アリーの中にある青山に行ってみた。
閉店間際で、やはり他に客は無し。
が、私が入店するや店員が走ってきた。
どうやらこれで買う事が出来る。
「どの様な・・・・・」
の問いに、
「・・・・優しい価格のモノね」
と答える。
私は腕が長いため、
普通の既製品が合わない。
が、店員さん曰く、メーカーによって違うのだと。
で、ビシッと合うヤツを選んでくれた。
が、価格が少し高い。
すると、彼はカード会員扱いにしてくれると。
17,000円引きだ。
普通、
紳士服店って用が無ければ行かない。
ちょっと眺めてみようか・・・・・・
なんてノリぢゃ行かないよね。
どっちかというと、やむにやまれず、って状況で。
だから、入店してきた人が
お買い上げになる確率は90%以上と思われる。
だから、
お客様を放置プレイにしとく手は無いと思うのだが。
まあ、
件のマスカットのネェちゃんにしてみれば、
変なお客に見えたのだろう。
これは相手にしない方が良いと。
しかし、
彼女と言葉を交わしたのは、
ほんの僅かだったのだが。
翌日、
会社でこの話をすると、
社長の息子も入学式用のスーツを買いにいったと。
マスカットで、
「チラシに載ってたスーツは?」
と聞くと、
「ここです!」
と指差して、行ってしまったそうだ。
私だけじゃなかった。
少し安心。
結局、青山で買ったそうな。
なんか買い物って難しい。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます