exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

勇気をもって止める

2023年01月26日 06時20分32秒 | Weblog









各地で立ち往生や電車閉じ込め等のニュースが。

















だから、
10年に一度の寒波だって言ってるだろ!






除雪や降雪対策に慣れない地域では、
外出を控えるべきだったのでは。

ここのところ毎年、北陸地方では立ち往生。
先月もそうだったはず。
7,8年前の今頃だったか、
東北新幹線の関東以南のポイントトラブル、
東京でもほぼ全ての電車が止まるという事があった。
(その時実際、東京に居たのよ)

しかしながら、
「自分は大丈夫だろう」という人が殆どだろう。
自らの意思で会社を休んだり移動をやめたりした人がいたかどうか。

ならば交通機関が英断せねばならんのだ。
通行止めや運休など。
責任を恐れて決定できなかった鉄道会社もあった様だ。
NEXCOも国土交通省へのお伺いが無いと動けない。
ならば、
国の方でガイドラインを引くべきだ。
そうすれば、

気象条件が悪くなる
    ↓
交通機関が止まる
    ↓
それなら外出しない

という行動がとれるかもしれない。
交通機関の停止がありえるとなると、
人々の移動を抑制できるかもしれない。

昨日は、津軽道と青森~浪岡線の旧道が通行止めだった。
空港道路はOKだったし、五所川原方面の一般道は流れてる。
若干の不便はあるが、事故が起きる前に止めるのは良いと思う。

昨日は視界不良による事故のレッカーに、
浪岡を2往復した。
ロードサービスがパンク状態だったので、
当事者の方々は吹雪の中何時間も待たなくてはならなかった。
(私も昼前から夜までずっとレッカー作業だったし)

EVが普及する前に、取り決めを。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それでもEVは売れない | トップ | 大変だろうな~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事