goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

やっと、

2009年04月01日 10時19分59秒 | Weblog

休んだ。

久々に、ゆっくり寝てた。
まあ、
取引先からの電話で目は覚めたが。


五十肩は湿布にかぶれてしまった。
痛みが和らいできたのだがね。
それでも、
軽いものなら持てる様になった。
そろそろバイクシーズンなんで、
筋力も戻したいところだ。


出先でご挨拶した新入社員の子。
こっそり聞いたが、
就活は結構大変だったと。

まあ、
それでも新卒は最強だろう。
私の歳ぐらいになると、
ガードマン位しか出来ない。

本当に行きたかった会社は落ちたそうな。
なんでも、
面接で話が弾んだので、
手応えがあった気がしたそうな。
どんな話だったの?と聞くと、
学校生活の話だとか。

私も面接する事がある。
(失礼な話だが、)
履歴書である程度の振り分けをしてしまう。
興味のある子には、
こちらからどんどん質問する。
こちらが聞きたい事は、
大抵、相手は答え難い事が多いだろう。
しどろもどろになってしまう子も居る。
しかし、
判定には何ら問題は無い。

そうでは無い子の場合は、
(本当に失礼だが、)
あまり聞く項目が無い。
よって、
世間話になってしまう事が多い。
部活とか趣味とかね。
だから笑いがこぼれる事もある。

当然、
件の彼にはこんな事言ってません。
採用時の舞台裏、見せられないモンね。
まあ、
一戸の履歴書は本当に良く飛んだが・・・・・・

「それは残念な事だけど、
本当はここで働く巡り会わせだったんじゃないの。」
なんて、適当な事を言って置いた。

でも、真理なんだよね。

それを逃さないようにしなきゃ。


偶然にも昨夜のニュース番組で、
求人倍率の話題があがってた。
政府でも、
雇用の創設に動き出すとか。

勢いがある時は派遣業を認めたり、
問題が出ると規制したり。
政府の方針・対応が摘み上げられる。
しかしまあ、
そのときになってみなければ判らない事もある。
結構、早い対応で動いてるんじゃないのかな。
市場の混乱、
製造業の脆さまでは予測できまい。



天気が良い。
されど、
何処に行く当ても無い。

折角の休みだ。
ぶらぶらしてようか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。