ダイハツの認可手続きの不正で、
OEMのライズが受注取り消しになった件。
県内でも20台近くがキャンセルになると。
納車が長引き、現在乗ってるクルマの車検を取らざるを得ない人が多数いるとか。
それでもまだ乗るクルマがあるのでいいが、
先に下取り車を出してしまい、そのクルマも既に中古車として売れてしまった為、
全くクルマが無い人も。
既に生産され、登録待ちだった車両は3,000台にのぼるとか。
型式認定が取り消しになっているクルマなんで、
登録する事は出来ないそうな。
勿体ない。
HVなのに、ちっともエコじゃない。
あおりを食ったのが新型ムーヴ。
認可が下りないとか。
春に現行型の生産を終了しているので、
売るクルマが無いという。現場の悲鳴。