http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000000-jct-bus_all&p=1
そうそう、
東北のカップ焼きそば文化は、バゴーン。
やっぱり、
ペヤングは関東だけだったんだな。
新型ムーヴ(ステラ)のフェンダー、リアゲートが樹脂になった。
軽量化対策か。
強度を不安がる人も居るだろうが、
そこのトコロはちゃんと考えてあるだろう。
新型ハイゼット(サンバー)トラックも、
フロントパネルは、ほぼ前面が樹脂製だ。
ぶつけてしまった際、
高くつきそうだという声もあるが、
然程変わらないんじゃないかと思う。
何より錆びないのがいい。
件のムーヴ(ステラ)も、
塩害等で錆が浮き易いホイールアーチの内側が、
ぐるっと樹脂製だ。
今後も樹脂パーツの使用頻度が上がるだろう。
私としては、
ドアパネルなんかも樹脂製で良いのではと思う。
そのうち、
大きなプラモデルになるのかな。
樹脂化はそんなに新しい流れでは無い。
コルベットなんかは、昔からFRPボディーだ。
タカタの問題は自動車メーカー主導で進む模様。
完成車メーカーが安全責任を負うという自工会の回答。
ユーザーのケアを優先させる為。
タカタへの損害賠償は、
その後になるか。