会社の隣にパチンコ屋があるんだが、
その駐車場の一部を市役所の組合が借りている。
月曜日に気がついたのだが、
その駐車場の一角に一台の小型トラックが停められていた。
トラックといっても、
ピックアップトラックみたいな奴で、
カスタマイズされているところをみると、
若者のクルマの様だ。
良く見ると、
プロペラシャフトが外れており、
走行不能になったのだろう。
走行中に外れたのだろうが、
良くこの駐車場に入れる事ができたものだ。
区画に対して、斜めに停められており、
いつもそこに停めてた人が停められなくなっている。
迷惑な話だ。
月曜の夕方になっても、そこにあった。
聞けば、
日曜日には既にそこにあったと。
ならば、
(故障で已む無く停めたというなら、)
遅くとも月曜日の午前中には、
どこかのレッカーが来てる筈なんだが。
翌、火曜日にもあった。
いよいよ怪しい。
そして、
今日、水曜日もあった。
間違いなく、放置車両だ。
何でも、
路上なら警察が処理するのだが、
敷地内の場合は関与しないのだと。
それでも、
ナンバー照会で持ち主は調べてもらえるらしい。
若しかしたら、盗難車かもしれない。
さて、
どうなるのか?
モラルの話は勿論なんだが、
置き去りにされたクルマが可哀想ではないか。
で、
名刺の管理をしようと、
スキャナで読み取ってデータ化しようと考えて、
1年以上経った。
正月に、一瞬、モードに入ったんだが、
結局買えず仕舞いだった。
暇みて、
色々と研究を重ねているのだが、
①スタンドアロンで読み取りとデータベースを兼ねる一体モノ、
②ソフトとスキャナのセットモノ、
③ソフトのみのモノ、
の3パターンが選択できることが判った。
投資額的には、③が圧倒的に安い。
が、別にスキャナを準備しなければならない。
安いスキャナがあれば、
コスト的には問題ない。
で、
スキャナを物色するが・・・・・・・
ハンディタイプなら安いのもあるが、
通常のタイプは種類も少なく、価格も1万円前後。
この手の機器に詳しくない私なのだが、
よくよく調べると、
最近ではプリンターにスキャナ機能が付いてるため、
所謂フラットベット・タイプと云うものは主流ではなさそうだ。
しかしながら、
(予想なんだが、)プリンターのスキャナ機能で名刺のデータの読み取りした場合、
結構な誤認識が出るような気がする。
やはり、どっしりとしたタイプの方が良かろう。
若しくは、
一枚ずつ読み取る専用のスキャナが梱包されたセットモノが良いか・・・・
もう暫く掛かりそうか。
ああ、
SSDも、ね。
ああ、
xp弐号機のバッテリーも・・・・・・・