どうにも天候には恵まれないGW。
ごろごろ過ごす。
買い物に出掛けた。
最近オープンしたGUに行ってみた。
恐ろしく混んでる。
安いには、安い。
でも、なんか、チープ。
Tシャツなんか、縫製ムラが目立つ。
まあ、
コストダウンには、何か訳があるものだ。
ユニクロが高級に思える。
390円のTシャツを買ってみた。
下着代わりにはなろう。
ひとシーズンでヨレヨレになりそうだが。
ターゲットは女子中高生というところだろうか。
ユニクロ包囲網で、低価格のアパレルも随分定着してきた。
分散していく消費者を、ファーストリテイングとしては、
自社で受け止めなくてはならない。
ユニクロに行ってみた。
人を掻き分けなくていい。
季節柄、商品は夏物だ。
が、
まだこんなに寒いんだ。
薄手の長袖シャツと、ジーンズを買った。
しかし何だな、
最近のモノは、若い人に合わせてるんだろう、
着心地がえらいタイトだ。
オヂサン向けにも、作ってほしいな。
仕事用にアウターも欲しかったんだが。
やはり、
働く人の店に行った方が良いか・・・・・