goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

称える

2025年01月26日 17時51分48秒 | Weblog

インド政府が、故鈴木修さんに勲章を。

インド振興の祖だもんね。

今ではインド製のクルマやバイクが国内に入ってきてる。

小さなクルマの強みを生かした手腕は、修ちゃんならでは。



イトヨが無くなってから

2025年01月23日 17時30分36秒 | Weblog

イトヨが無くなって、半年位か。
メインでアイワイカードを使ってたんだが、
ポイントを使えなくなるんで、
買い物等は別のカードに移行。

それでも、通信経費の引き落としや、
ETCの利用があるんで、少しづつポイントは溜まる。
それをnanacoに移行する。

多少面倒臭いが、
一度センターにポイントを移してから、
セブンのレジでチャージしなければならない。
でもまあ、
これでポイントが無駄にならなくなった。



前見てない

2025年01月21日 17時09分32秒 | Weblog

色んなドライバーがいるが、



前を走る軽自動車、
30km/hも出てない。

道は広くはないが、路面出てるし、凸凹も無い。
時折、更にゆっくりになる。

高齢者マークは付いていない。
しかしまあ、若い人ではあるまい。


抜こうか、抜くまいか。


先の信号は青なんだが、まあ、持たんだろう。

案の定、赤信号に。


前のクルマ、ゆっくりと減速・・・・・・・






停まらない。





そのまま左折。




交差点の混乱は、ご想像通り。





色んなドライバーがいるが、


出来れば、遭いたくない。





対等ではないから

2025年01月21日 09時01分23秒 | Weblog

日産、国内のリストラ発表。
ADバン、生産終了。

湘南工場の生産規模を縮小するらしい。
数百人を削減、NV200も生産縮小。

軽自動車のOEMはどうなる?
日産三菱系が残るのか、ホンダになるのか。
軽商用は引き続きスズキなのか。

統合の条件が、
日産側のリストラ実行が絶対条件だというから、
身を切る実行が求められるのか。



再燃

2025年01月19日 21時19分21秒 | Weblog

最近、またミニカーを集めてる。
小さいのね。

トミカぢゃなくて、
ホットウィールやマッチボックスのマテルのね。

このブランド、たまに日本車の旧車が登場する。
初代シビックのレーシングカーとか。
SA22が出てきたり。

一昨日、洋服の青山に行ったんで、
1年振り位にドンキに行ったら、
結構、ホットウィールがある。

RX-3を見つけた。
が、
持ってるかどうか分らんかったんで、
買わずに帰ってきた。

家に帰ってチェックしたが、持ってなかった。
今度行ったら買ってこよう。


保険の特約を確認のこと

2025年01月17日 17時11分10秒 | Weblog

昼過ぎ、レッカー専用電話にTEL。
担当者が対応。
金額の話して、その後、通話終了。

若い男性からの電話だと。
通常の依頼は、自動車保険付帯のロードサービス会社からで、
個人の依頼ってのは稀だ。
ジムニーのスタック。
引き出ししてくれれば、自走可能だと。

よくよくネットで記事になる、
ロードサービス料金の請求トラブル。
広告では「5,000円から」と謳っているが、
実際の作業後、十数万円の請求があったり。

そういうのを防ぐ為、
凡その料金をお知らせする。

そうしたら、
お金は持ち合わせていないのだと。

業界的に現場での現金決済が通例だ。
後から支払うと言って、
とうとう払わないというケースもある為。
場合によっては、
一緒にATMのある所まで一緒に行ったりするが。


話はそこで終わってしまったらしい。

「え、お金は無いけど、引っ張って欲しいって事?」

「そうみたい・・・・・・」



皆さんも、保険にセットされているロードサービスをご確認を。
余程の事がなければ、無料で利用できる。
保険会社によっては、スタックは適用外になる。
その場合は2~3万円かかる場合があるので、
是非お財布には現金を。