暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

こいつは幸先がいい。

2016-01-18 21:56:17 | ゲーム
はい、週明け。
どうにか今日は更新できる時間だったぜ。

風邪は一応治りつつあり、熱が大分下がってきてくれたよ。
でも、まだ若干きついけど^^;
うーん、今年のは長いねぇ。
泣ける。



土曜日の出勤後オーディンスフィアを買ってきました。
少しだけプレイしてみたのでちょいプレイ後のレビューを。


・グラフィック
背景、キャラともにきれいに仕上がっている。
でも、どこか懐かしい空気感の残るグラフィック。
キャラの微妙な表情なんかもしっかりと表現されていて見事の一言。


・サウンド
悪くない、と思う。
ゲームに熱中しすぎてよく聞き取れてなかったりw
まぁ、違和感なく没入できていると言うことは、場面ともマッチしていると考えていいんじゃないかな?

キャラのボイスについては豪華の一言。
川澄さん、立木さん、沢城さん、浪川さん、飯塚さん等々他にも豪華出演者いっぱい。
声優好きも満足できるさ!


・難易度
まだ序盤も序盤だけど、ノーマルで結構余裕。
こういうスピード感のあるアクションが苦手な俺でさえもさくさくいけるってことは、アクションが得意な人は物足りないかも?
まぁ、まだチュートリアルが続いているような段階なので、そうなのかもしれないけどね。


・システム
ロード時間はそんなに気にならない。
設定項目は並み程度なので通常のゲームの範疇であれば十分カスタマイズ可能。
ボタン配置もいじれるので、自分のやりやすいように。
俺の場合は操作に自分を合わせていく口なので、キーコンフィグはさほど重要視していない。


・総評
総じて高い完成度。
PS2版は作業ゲーに感じられる上、処理落ちなども手伝って、あまり評価が高くなかったらしいね。
一応クラシックモードも搭載されているようなので、いずれ触る予定です。
とりあえず現状操作性も良く、処理オチもなし。
料理やキャラの表情など細かい部分へもしっかりと力を入れている。
また、声優も豪華で個人的には満足。
細かい部分やキャラクターの動かし方を見ているとスタッフの頑張りが見えてくるようだ。
今作の見所は料理とキャラクターの表情だな。
とりあえずまだ、シナリオがほとんど進んでいないところだけど、かなり期待できる一作ということで、86点。



今後に期待。

まぁ、まずは会計検査と病気を治すところから。
主人公が複数いるわりに、現状遊べるのがグウェンドリンだけのようなので、クリアしていって順次開放される形かな?
結構長い道のりになりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする