演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

ウーン、おばあちゃん、まだまだ悩む

2015年08月21日 09時08分04秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌


本公演まで、わずか約一週間。
発会式後、演出家のご指導のもと、稽古に励んでいる塾生たち。
あっという間に月日だけが過ぎて・・・・


セリフが多い人も少ない人も、役の重みは同じ。
まだまだ演技力が未熟なおばあちゃん役のわたし。


稽古場で、他の塾生たちが演出家から指導を受けている時、ワークショップを受講しているつもりで、気合を入れて、毎回稽古に参加させて頂いていますが、いざ自分のセリフになると、納得はしていても、それを演じることがなかなか難しい。みさきのおばあちゃん、苦戦しています。


静止してからしゃべる、 動きながらしゃべる、孫との寄り添い(接近)
子供たちの反応(息)表情(頷き)を見たり感じたりする余裕が・・・・


直面している長台詞。いくつものテーマが織り込まれいるため、段落ごとにポーズを取り、感情移入することで、より一層お客様に自分の心を伝えることができると理屈では分かっているけどタイミングが
どうもうまくいかない。


また短い台詞では、高ぶる思いを出せず、子供たちと気持ちのつながりや呼吸を感じることができなく、徐々にテンションを上げて行くことができない。ゆえに、流れや感情までが、連続性がなく、ワードごと、セリフが止まってしまいワクワク感を出せない。
   また、教育おばあちゃんと芝居を追いかける夢おばあちゃんの落差。
     気持の切り替えも難しい。


暑い中、応援に来て下さる観客の皆様方に、笑いと感動と勇気を与えられるようなそんな素晴らしいお芝居をお観せしたいです。
             がんばります。

                                               かっちゃんでした


「ミツコの肖像」稽古日誌 30

2015年08月20日 23時45分57秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

今日は或いは今晩は皆様。

というよりお久しぶりです皆様すみません。Yo-Siで御座います。

 

本日は仕事の後、途中からの稽古参加となりましたが、

本日も参加しているメンバー全員が万遍なく、

演技の向上に充実出来た機会を得られたと思います。

都合の付かない私に新しく役の台詞や機会を設けて下さった件を含め、

演出家のI氏には感謝が尽きません。

本当に残り少ない時間を無駄にせず、期待に報いていかなければ、と強く思う次第です。

 

・・・と書く一方、嫌というほど過去のブログで書きましたが、

このところ本当に急激に、

数年前と比べ格段に体力が落ちたと痛感する毎日が続きます。

仕事の後に疲労が取れる時間だけでなく、疲労の蓄積量自体が増えている感じで、

体力の消耗が怖くて無駄な外出を控え、

最近職場と稽古場と家のみに行動範囲が固定化されつつある負の連鎖・・・。

原因は職業柄、心辺りがいくつもありますが、

色々な要因が積もり積もった結果なのでしょう。

そして恐らく、頑張ってどうこうなる問題でもないかと思われますが、

願わくば公演までは致命的なガタがくることないよう、

頑張りたいと思います。はい。

 

久々の執筆内容がえらく暗くなってしまいすみません。

次回は何か華となる話題を詰め込んでいきたい次第ですので。

それでは失礼致します。

 

 

 


ミツコの肖像 稽古日誌29(8/19)

2015年08月20日 00時11分34秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

ヒカルの師匠役です。

役の上では先生と仰がれていますが、現実は演劇経験3カ月の未熟な演者です。

演じることの難しさを日々感じながら“全ての結果は稽古次第、稽古は嘘をつかない”を

信じて、演出家の熱い指導のもと先輩劇団員に支えられ奮闘中です。

今日は追加した13:30~17:00南林間学習センターでの稽古に演出家も来ていただき、

劇中歌、子供とおばぁちゃんのシーン、ヒカリと町の人が絡むシーンを行いました。その後、

稽古場を林間小学校に移し、ヒカリと町の人の絡むシーンを継続、劇中歌ビリーブの振り

付けと歌詞とのタイミングを確認、又本公演準備で一日中多忙だった、地主妹役の育さんが

途中参加してからは劇中劇の前半部分を繰り返し、20:00過ぎまで自主練。今日の稽古

全体ではアクセルが一段、踏みこまれ充実した感触、それぞれの役で自信につながった様子。

限られた日数の稽古に全力で集中し、元気に、楽しく、ワクワク感をもって本番を迎えましょう。


ミツコの肖像 稽古日誌 28

2015年08月18日 23時08分10秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

 皆さん こんばんわー。

今日は急遽、稽古不足のため15時半から一枠、林間学習センターで稽古してから

林間小に移動しました。(私は17時からの参加)

私が林間小についたときは、まだ誰もこちらに来ていなかったです。

それもその筈、学習センターは17時半まででしたものね。

 先日の粗通しのビデオを見たそうで、これではとてもとても・・・。

という感想だったようです。(情けないです。)

 17時からの稽古は演出家が来られるまでは、歌とダンス。

人数は少ないですが、それなりに稽古できました。

子どもたちは得意になって踊っていました。

 演出家が来られて、まずは子どものところを抜き稽古。

何回も何回もできるまでやっていました。

3人の子どもたちそれはそれは頑張っていました。

そのあと、大人の稽古。「この世は舞台」のダンスあとの稽古。

なるほど、寺田の盛り上がり!自分のことだけしか考えないキャラ!

そこがむつかしい。

でも、少しずつではありますが、つかめてきました。

やはり、稽古は重ねるべきですね。

だんだんと面白くなってきました。

                   育子でした。

 


8月17日(月)

2015年08月17日 21時16分53秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

今晩は、お天気荒れ模様でしたね。妹が心配して、電話をくれました。

月曜日は稽古休みです。あと公演初日まで12日です。

昨日の稽古は、私の短い出も演出家の指示通りにいかず、反省しています。

最後に抜き稽古をしていただき、相手を信頼して行動する意味が少し、理解できたように

思います。皆で創り上げるお芝居、頑張りたいです。

体力・気力との勝負のようにも思え、体調も考えて頑張りたいです。

 

図書館から、現代日本文学大系83 森本薫・木下順二・田中千禾夫・飯沢匡を借りてきて、

女の一生を黙読しました。この本昭和45年刊です。ミツコのセリフがみつかり、王妃の

セリフもみつかりました。この名台詞を、どう生かせるのでしょうか?重い宿題。

 他の作者の作品も、昔高校演劇で上演したり、見たりしたものや、劇団民芸公演を観劇した

ものなど、もう一度読み直しました。

 

もう一冊借りた本の題名は「年寄りの話はなぜ長いのか」(高田和明著2005年東洋経済新

聞社刊)著者は浜松医科大学名誉教授できっと、ご高齢なかたです。脳の働きをわかりやす

く説いています。「脳の衰えをふせぎ、若い脳をつくる。」これが、訓練や努力で可能になると

いう話です。我が身につまされて、読んでいます。脳のある部分が損なわれた人の人格が変

わる、という事例もショックでした。

脳を疲れさせないように心を無にする話など、有効な内容ですが-----。

 

じっくり読書三昧できる日々は、なかなか到来しそうにもありませんが、稽古休みの

一日はゆったり過ごしました。

               水野 昂子

 


「ミツコの肖像」稽古日誌 27

2015年08月16日 23時55分48秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

連日の稽古 お疲れ様です

今日は、初めての通しをしました。

照明をしてくださる、谷川さんが来て下さり、ちょうど良かったのですが、

台詞は出て来ない、盛り上がりはかけ、時間は15分オーバーして、最悪の状態を見せてしまいました。

演出家も、呆れてて、「来て下さるお客さんに、お金返してあげましょう」と、言われました

その後、特に悪かった所を、徹底的に稽古して、感じ取ることが出来ました

この場面、私自身 よくわからなかったので、良かったです

 

年老いた母が、私の帰りを待っているので、職場の夏休みに合わせて、一週間帰って来ます。

最後の頑張りの時なのにごめんなさい

ダンスはもちろん、台詞も、姉たち相手に頑張って来ます

一週間の間、変わった所があったら、教えて下さい

よろしくお願いします

     さっちゃん


「ミツコの肖像」稽古日誌25,26

2015年08月16日 11時15分37秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

  大女優です。

  

 14日(金)は2時にあつまってダンスの稽古の後

小道具をダンボールで作りました。

子供たちも手伝ってくれました、

波や松や富士山。みんなハサミや絵の具セット、ダンボール等持ってきてくれて

短時間でできました。すごい!!

 

 昨日15日(土)は13時~21時まで稽古

ダンスや歌の先生もみえて、その稽古。

 

 男性陣がコミカルで面白くほめられていました。

芝居の中での歌やダンスなので、お客さんに

楽しさが伝わるようにと言われました。

 子供たちもだいぶ上手になりました。

 

 そのあと劇中劇のところやTさんが出るところを中心に

遣りました。今回は一同と言って何人かがそろって言うセリフが

多いのですが、なかなかうまくいきません。

 とにかく練習あるのみ。何回も練習してみんなで言えるよう取り組みます。

 

 今日16日(日)は通し稽古をします。

照明のTさんもいらっしゃいます。

まだまだ不十分でメロメロだと思いますが、とにかくやってみます。


「ミツコの肖像」稽古日誌 番外編2 〜解釈は進化する〜

2015年08月13日 23時56分34秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

じゅんきーです

世の中は今日からお盆。「ミツコの肖像」の稽古も佳境。

明日から、月曜日以外は、毎日稽古が続きます。

(月曜日は、私たちが稽古場に借りている市の公共施設がどこも休館のため、稽古は休み)

今日は、その直前の稽古の休みの日です。

 

家事をしながら、ぶつぶつと台詞を言ったりしながら、私の役、女性カメラマン「ヒカル」のことを考えています。

面白いことに、

台詞を言えば言うほど、そのシーンの稽古をすればするほど(まだうまくいってませんが)演出家に言われることを考えれば考えるほど、

彼女がどういう人かということや彼女の気持ちや、台詞の意味やそのシーンでの役割や・・・

初めに考えていたのとは違って思えてきています。

 

とは言ってもたくさんのことをまだまだ探って、悩んで困っています。

・冒頭の無言のシーンで彼女は何を見て、ミツコさんと向き合うシーンでは何をどう感じたか?

・芝居の前半、周囲の人たちの非常識さに怒ってばかりいるのですが、なぜか?

・まだ一度も稽古していない、自分の経歴を語るシーン、彼女は何を感じながらどう話すのか?

・ソロの歌の場面、彼女はどう感じているのか・・その気持ちをどう曲にのせるか?(「歌わずに語れ」と言われますが、難しい 

・ラストシーン、彼女はどんな気持ちなのか?  等々

下手をすると、それ以前に、台詞を思い出すだけで精いっぱいにもなりがちなので、まずはそこをクリアしなくては・・・

 

実は、明日から、またもや仕事の宿泊の研修で5回分稽古を休むので、「やまと塾」の皆さんには、ご迷惑をおかけします。

とにかく、その間の、台詞をしっかり入れながら、まずは一人でいろいろ試してみます。

本番までに、解釈をどこまで進化させられるか・・挑戦です。

 


「ミツコの肖像」稽古日誌24

2015年08月12日 23時31分33秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

ジュンキーです

 

平日ですが、お盆の週でもあり、午後からの長めの稽古でした。

 

いつもの通り、歌とダンスの復習のあと、

今週末の通し稽古に備えて、劇中劇のシーンを作りました。

 

そのあとは、

寺田さん登場、冒頭、おばあちゃんと孫、先生との電話等のシーンを、

気持ちの流れや動き、表現などを丁寧に確認しながら作りこんでいきました。

 

集中しているので、稽古が終わると、くたくた…

なので、今も眠くてたまらないので、今日はこの辺で・・・・

 


お盆

2015年08月11日 20時42分21秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

 皆様こんばんわ。

明後日よりお盆ですね。

昨日は友のお墓参りに行ってきました。

長い闘病生活を送り、64歳亡くなりました。

私にとって、とてもとても大切な人でした。そして、今日はもう一人の友のところへお参りに

伺う予定でしたが、都合があって明日にしました。

私も田舎に行ってお墓詣りをしたいのですが、なかなかうまくいきません。

父が生きていたなら今年でちょうど100歳です。

義理父は97歳、義理母は95歳二人とも長命で、母は93歳。

夫の両親二人とも入院していましたが義理父は二日前に退院できました。

義理母はまだ入院中です。

この暑さなのでお年寄りには致し方ないのかもしれませんね。

 でも、お盆が過ぎたら少しずつこの暑さも和らぐことでしょう。

                             育子でした。