思うがままに

Step by Step

数曽寺山塊へ

2010-11-30 | 山登り・ハイキング
数曽寺山塊で唯一歩いていない谷を歩いてみることになった
それが「仏谷」だ
山に登り出したときは、仏谷を歩くつもりではなかったが、鉄塔168への巡視路鞍部から仏谷方向への下りを見たら、行けそうな感じがした

いつだったか? 大坂山とP459の尾根道で出会った人の言葉 『尾根を下るより沢を下る方がずっと楽ですよ』 を思い出して、大丈夫!と仏谷へ下った
谷への下りは踏跡があったし若干右往左往して迷ったが、問題なく谷に降りることができた

以前、三草川から仏谷を覗きこんだとき、厭な雰囲気がしたので道に迷ったらどうしよう?という不安があったのも事実
しかし、実際歩いて見ると、仏谷の方が数曽寺谷よりも歩き易い道だった

登り出した尾根も国土地理院か、若しくはどなたかが整備したようで、歩き易い所だったから楽しい山歩きとなった



登り出す山をカメラに収めた
初めの岩場のような所が急峻なようで気になった


三草川
最近雨が降っていなかったから堰から溢流していなかった


国土地理院のテープに誘導されるように右手に進んで行った


藪を覚悟していたが、整備された道だったのに驚いた


下から見上げた岩場も全く問題なし


少し登っただけで西方向の別荘地へ続く谷が綺麗に見渡せた


南方向には三草山とその谷


続く尾根は灌木も殆ど無く歩き易い


鉄塔167とその向こうに大坂山が見える


なだらかなピーク


馬瀬公民館が見え、その向こうの谷も綺麗だ
ここから馬瀬集落へ降りれそうだ


遠くに清水寺の山
あの鉄塔の巡視路も歩いた  紅葉はあっちの方が綺麗かも知れない


辿った尾根道を振り返る
下を這っているのはTVケーブルか?




この辺りから ちょっと藪ぽくなってきたが、低木が殆どなので さほど厭にはならない
適当にノコギリで邪魔な枝を切って進んだ










P306から麓の住吉神社への支尾根
ここからも下りれそうな感じがする


目の前には鉄塔168 右手に鉄塔169 その中央に数曽寺山塊最高峰のP459が見える
ここで昼食 今日はミニ缶ビールを飲んだ


左は赤白鉄塔167 右は鉄塔168 その中央には大坂山P450 そして仏谷


手前は鉄塔169で何度も歩いた所だ


仏谷はこの下


P306を下ると、鉄塔168の巡視路に合流する
このまま、この巡視路を東へ下って行くつもりだったが、仏谷へ下ってみようか? と思った


鞍部から仏谷への道を覗きこんだ
行けそうな感じがする。。。。  迷ったら、またここまで戻ればいい! と、決心して下った


踏跡はあるし、途中折れた枝を見つけた
折れ口はまだ新しいように見えた
小心者の私には、こんな些細なことで勇気を貰える




もうすぐ谷道に辿り着けそうな感じ


谷道に着くと松の枯葉が一面に広がっていた
この落ち葉を踏むと実に心地良かった
数曽寺谷や廻谷には、こんな松林は無かったような気がする




次第に広葉樹が多くなってきた


もうすぐ三草川


堰に着いた


堰に腰を降ろして水溜りを泳ぐ小魚を目で追った


今日登った山と仏谷方向を見ながら車に戻った