思うがままに

Step by Step

FITを契約

2013-09-30 | 車のこと

アクセラスポーツがもうすぐ車検
タイヤ溝深さもあとわずか
消費税UPもある
自動車取得税、重量税の免税期限も迫りつつある

思い切って買い替えるか??

今日はホンダの新型FIT、日産NOTEの2車種に絞って、下取りを含めた見積もりと試乗に出掛けた
(ランニングコストを抑えるには軽自動車の選択肢もあったが、遠出するとなると辛いから除外した)
(ハイブリッドは、1万km/年の使い方ではイニシャルコストのUP分をペイ出来ないからやめた)
(トヨタのアクアはエクステリアが私の感性に全く合わないので見向きもしなかった)

最近はセカンドハウスの庭造りに没頭して新型車の情報には全く疎い
ネットでざっと情報を掴んで最寄りのディーラーに向かった

結果として、ホンダFIT13G Lパッケージを選択して契約までやってしまった
これを衝動買いと言うのだろう
「お店で押さえている車がありまして、それなら10月末までに納車可能です。今日ご契約頂ければ・・・」と言う担当員の言葉に上手く誘導された格好になった訳だ
まあ、NOTEも見積/試乗比較した結果でFITに軍配が上がったのだから納得はしている
それにしても、今日お店に行って今日契約する人間はごく稀なのかも知れない




NOTEにしなかった理由
 ・オートライトの機能が最上級グレードにしかない(ディーラーオプションもない)
 ・ヘッドライトがハロゲン
 ・インテリアがFITよりはセンスがなくて、チープな感触
 ・チョイ乗りぐらいのれべるだったが、運転していてFITの方が気持ちが良い(ただの主観)
 ・FITのシートアレンジやその操作感が数倍優れている(これには驚いたし興味が倍増した)
 ・アクセラスポーツの下取り価格を見て日産に失望



ホンダのお店は来客が絶えなかったが、日産は私ひとり

この光景はたまたまの出来ごとだったのか??


デュアリスに乗る

2007-05-25 | 車のこと
昨日は21:30まで掛かって設計打合せ
心身とも疲れたー

今日は生憎の雨 それも大雨

なんか仕事に集中できない
気分転換に日産のお店にデュアリスを見に行くことにした
いいじゃない この車
TIIDAがいやになってアクセラを買ってしまったが、このデュアリスも候補だった
だけど、いつ発売されるのかもはっきりしなかったし値段も高そうに思えた
だから、いつの間にか忘れてしまっていた

個人的には好きなデザイン
(妻は私とは全くの逆で今のアクセラが結構気に入ってる様子)
アクセラと比べると流動感はないけれど、親しみ易そうで愛着が沸くスタイルをしている
日本車ではなかなかお目にかかれないデザインだから余計注目してしまうのかも知れない

試乗が出来ると言うので嬉しくなってデュアリスに乗り込んだ
日産の車内はマツダと違って上品だしセンスも良い
はっきり言って気品を感じてしまう

先ずルームミラーを合わす
するとハッチガラスの小ささに驚き「えっ?! えらい小さいね!」と思わず言葉が出てしまった
サイドレバーが助手席側にあるので結構やり難い(欧州仕様のままか?)
発進準備完了
シフトレバーを動かそうとするが動かない
『あっ そうか これゲート式じゃないからボタンを押しながらだ… ボタンはどこ? おうっ これかぁ 親指を使わないんだね』

やっと発進
CVT特有のモッサリ感がある
どうしても発進は電車加速のようになってしまう
それと車重のせいか出足が重く感じた
しかしながら、一旦変速ショックのない加速でスピードが上がって行くと、さずがCVTは気持ちがよい!!
発進以外だけを見るとアクセラの走りとは雲泥の差がある
やはりシームレスな加速は素晴らしい!
ホールド感のあるシートも心地良い
静か!
ホントに静かだ アクセラとは比べ物にならない
今日は雨降りなのにロードノイズもさほど気にならない
緊張していたせいかも知れないけど、CVTの摺動音も比較的穏やかで変なザラツキ感もない
まあ さほど回転数を上げる運転もしてなかったから、もっとアクセルを踏み込んだら違うのかも?
足回りもアクセラ以上かも?
ステアリングも軽く操作し易い
変な振動も感じない
アクセラはアイドリング時の振動が結構大きいが、この車ホントにいい

15分ほど乗ってお店へ戻った
もっと乗っていたいと思えるほどいい車だ
ラゲッジスペースも広かった!

今のところ気付いた問題は、後方視界の悪さとサイドブレーキの位置ぐらいだろうか?
こんな車に乗ってしまうと、さすがのアクセラも肩身が狭くなってしまう
うむー CVTはいい

もう少し待って、これにしておけば良かった…って思ってしまった
時間が戻ってくれたら??

また2年したら買い換えるか??

オーリスの不可解点

2006-11-10 | 車のこと
オーリスへ傾きつつある気持ちに水をさすかのごとく不可解なことが発覚した

それはスマートエントリーだ

TIIDAのインテリジェントキーに相当するのがスマートエントリーなわけだが、この使い勝手に大きな弱点があることが分かった

TIIDAにはフロントドア2箇所とバックドアの合計3箇所に施錠/開錠ボタンがある
しかしながら、オーリスには運転席側ドアの1箇所にしかボタンがないのだ

大きな荷物を持ってきてバックドアから入れようにも、いちいち運転席側のドアまで行って開錠してからでしかバックドアが開けられない
常日頃、リモコンはいつもカバンの中!
(更にそのリモコンもカバンの中に入ってるかどうかも全く気にしたことがない)
だからいちいち取り出して遠隔操作する気にもなれない
なんせ両手が塞がっていることもあるし・・・
要は気持ち的に自分の指だけがMyTIIDAとの「最初の接点」となっているわけだ
(ごくたまに肘でボタンを押すこともあるが・・・)

テニスバックを取り出す時もそうだ
バックドアを閉めてボタンを押して施錠
オーリスの自動施錠も良く分からない
何かの時は30秒経っても施錠できないと言っていた
とにかく私にとってはその場でボタンを押して確実に施錠したいのだ
わざわざ運転席のドアまで行ってボタンを押すなんて・・・
距離的に4~5歩のものだが、どっこい、それを大儀に思わせるほどの威力を持つのがこのシステムなわけ
この気持ち 判る人はきっと「うん うん」と頷いて頂けるはず!

同じトヨタのフィールダーは助手席側にもあるしバックドアも開けられるとのことだ
(その後、ネットでも確認したがTIIDA=FIELDERの仕様)
どうしてそんなことで差別化したんだろうか? 不可解極まる!

TIIDAで慣れ親しんでしまったこの使い勝手が、オーリスの場合だと一歩も二歩も後退してしまう!

さて、さて、さて・・・・
オーリスに傾きかけた気持ちもグーンと急降下!

些細な使い勝手の悪さが時として決して許されない欠点にまで発展することもある

これに目を瞑ってまでオーリスを購入して良いものか??

きっと妻は「何?これ! ティーダと全然違うやん! なんでこっちのドアから開けられへんのー! あれだけフィールダーにしてーーと言ったのに!」という罵声が飛んで来そうだ
いや、彼女のことだからきっと言うだろう


ああー疲れるぅ

ブレードはどうなってるの???

車選びもホント 大変!!

オーリス 見学と試乗

2006-11-07 | 車のこと
色んなオーリスを見たさにお店を回った
レッド、シルバー、ブラック、ダークブルー、ライトブルーを見ることができた
どの色が一番良かった? ダークブルーだろうか?
だけどこの色、結構汚れが目立ちそうだし、既に展示車ですらお客の付けた手垢が目立っていた

ボディーは小太りのおばさん
フロントの「2本の深い縦じわ」がそんな先入観を持たせる
この辺り、もう少しさらっとした強調し過ぎないデザインにすれば良かったのでは?
それと「ふぐの口元」のようなグリル、いや全体が「ふぐ」にも見える
・・・ずっと見てる内に愛着が沸いてきそうなデザインでもあるんだが・・・
TIIDAのようにゴチャゴチャしたフロントマスクよりは多少良いのかも??
タイヤ周りのボディー曲面は中々のもの
バックスタイルもTIIDAよりは幾分良い
Sパッケージで有るか無いかでオーリスの雰囲気はガラッと変ってくる
それとアルミホイールで有るか無いかでも
この車、買うならSパッケージになるだろう

インテリアはダッシュボードがフロントガラスに向かってせりあがっている
TIIDAに比べてフロント視界は良さそうに見えない
また、ボンネットは運転席から見えない
見ようとして顔を前に突き出そうにも頭が天井につかえてしまう
これは結構致命的な問題に発展しそう
ポールを立てたとしても、この車の場合は車幅間隔しかあてにならない

斜め前方視界はこちらの方が優れている
三角窓が大きく、そこに向かって流れるようなダッシュボード曲面はTIIDAにはない斬新なデザインだ
一番手こずったのはパーキングレバーだ
結構力が要るし解除ボタンが操作し難い
慣れればTIIDAのような足踏み式がベストなんだが・・・
パーキングレバーがあるから、TIIDAのようなアームレストが付けられないわけだ
このレバーを妻はエイリアンのようだと言った
「ああ、気持ち悪い!」って
その感覚は分からなくもない
私もどちらかと言えば好みではない
(シビックのレバーは良かったなぁー)

インテリアパネルはフィールダーと違って全て硬質だった
せっかくの上質感をかなり損なう仕様となっていたのはいただけない
それと、凝ったデザインが多少アダになっているようにも思われる

全体的にはフィールダーの方が良さそう
(妻も「オーリスはイヤ」と言い出した)


さて、試乗が出来るということなので
エンジンはプッシュボタン
これは素晴らしい!
既にフィールダーでも体験済みだけど何度やっても良いもんだ!

試乗コースは殆どスピードが出せない街中
トヨタの車に乗っていつも感じることだが、どうもブレーキが私の意志と直結しない
まるでブレーキが利かないの??っていう意識にさせられる
かなり深く踏み込まないとブレーキが利かないからだ
これを世間ではブレーキが甘いって言うのだろうか?
このブレーキ感覚はどうも恐怖感が沸いてしまう

気になっていた前方視界は路上に出てしまうと全く気にならなかったし充分だった
ただ、狭い路地や細い山道では運転席からボディー先端が見えてもらいたいものだ
(欧州仕様の場合、こんなことは関係ないのだろうか?擦ったら擦ったときのこと?)
走行はさすが1800だけあってスムース
CVTの個性もあるだろうが1500TIIDAよりは好感触だった
エンジン+CVTの加速音もTIIDAより心地良いし、全般的にTIIDAを運転するよりは遥かに楽しい

10分ほどしか乗せてもらえなかったんで、これくらいのことしか分からなかった

帰宅の道をTIIDAで走る
乗り慣れたせいもあるんだが、やはりこちらの方が運転し易い
(1800のTIIDAアクシスにしておけばこんなに悩まなくても良かったのかも知れないと思った)


フロントマスク、ブレーキレバーが「オーリスで行こう!」という決断を鈍らせる
妻もフィールダーの方が良いって言ってるし
うむー 私もどちらかと言えばフィールダーに気持ちが傾きつつある
今しばらく悩んでみるか

オーリスのカタログ入手

2006-10-24 | 車のこと
10月23日オーリスがデビュー
パッとみーはヴィッツの兄貴分のように見える
ヴィッツを街で見かけるたびにアンパンマンのようだと笑っていたはずの私が今はオーリスにぞっこんである

カタログを貰いにディーラーに出掛けた
あいにくまだ実車は展示されていなかった
話によるとこの週末が店頭発表会なのでもう直ぐお目見えとなるらしい
早く見てみたいと久々に心が躍っている

カタログを見て気になったことをメモしておこう
・最低地上高140mm(MyTIIDAは145mm、GSの坂道&客先の出入口で毎度擦る→フロントリップ部の寸法要チェック)
 →全く問題無し(フロントリップは180~200mm程度)

・トノカバーが無い?(無いとなるとどんな感じになるのか要確認)
 →あった(あまり上質感なし)

・マッドガードは必需品、えらい低そう(具体的な寸法を要確認)
 →まあ問題無し(寸法未確認)

・標準のコンソールボックスとDOPのアームレストコンソールって?
 →標準のコンソールボックスはアームレストとして利用は出来ないくらい低い位置にある
   DOPのものは不明

・ドアロックはドアハンドルを握るだけで開錠?
 これインテリジェントキーのようにならないものか?(開錠も施錠もボタンを押す)
 →トヨタの方が上をいってる(解除されてドアを開けなかったとしても、しばらくすると自動的に施錠)

・アルミにすべきか標準ホイールで我慢すべきか?
 →この車はやはりアルミにすべき(標準ホイールだともっさりしすぎる)

・ドアミラーの根元は黒か?
 →黒(何故そうなったのか?)

・ナビの視認性
 →もう少し上位置なら尚良い

・インテリアカラーが今後追加される予定はあるのか?(日産のワイマラナーはGood)
 →不明

新型のフィルダーとカローラを試乗

2006-10-18 | 車のこと
10月10日に発表された新型フィルダー(1500)&カローラ(1800)に試乗した
共にトランスミッションはCVTで私のTIIDAと同じだ

フィルダー1500は発進からの加速段階が結構ノイジーで多少ギクシャクするような感じだった
お店から公道に加速をつけて走りだした時、グォーとけたたましく鳴ったのには驚いた
まだTIIDAのCVTの方が静かで加速もスムーズだし、もしフィルダーを購入するとしたら1500はちょっとゴメンといった感じだ
もともと、1500への移行は考えていなかったので私にとってこのことはどうでも良いこと
一方、1800のエンジン&CVTは新開発のものだと聞いているが、1500とは全く別物で凄く静かで不快なエンジン音がしなかった
総じて駆動音には全く違和感がないし、これならGOOD
多分1800のフィルダーも同じ仕様だから、1800のカローラで得た感触は1800のフィルダーにも当てはまるものと思われる
ただ1800の場合、アクセルワークが1500より難しいような感じで、加速/減速のペダル踏み加減がどうもしっくりこなかった
まあ、これは慣れの問題ということで済ましても良いことだろう

アクセルペダルをぐっと踏み込むとグーンと加速する
1500のTIIDAより確かにレスポンスが早いしストレスを感じない
この点は更に高速で再度試してみたいところだ
7速シーケンシャルシフトも試してみたが、街乗りなんかでは殆ど使う機会が無いように思われる
UpDownの多い山道なんかで重宝しそうだな

それにしても普通、1500と1800とであんなに違うものなんだろうか?
全く別の車に乗ったような違和感がすごく残ってしまった

TIIDAと比較してみると
・1500&1800共にロードノイズが遥かに小さい
(TIIDAが大きすぎるのかも知れない)
・ステアリングとタイヤとの一体感も優れている
・足回りが柔軟で凹凸路面をうまくこなしている
 (TIIDAに乗りなれた私にはフワフワし過ぎているように思ってしまうが、こちらに乗りなれてしまうとTIIDAの挙動が許されなく思うかも知れない)
・定速走行での静寂感/安定感もTIIDAより上
・フロントガラスへのダッシュボードの映り込みが殆ど無い
・シートもしっくりしている
・コックピットもフォルムが自然な感じで落ち着き、且つ上質感がある
・車幅は同じなのにフィルダーの方が一回り大きく見える
 (これはTIIDAの場合、吊り上がったヘッドランプ周りの造形に起因するものかも)
・大きなポイントを忘れていた
 プッシュボタンスタート&ストップ、これは素晴らしい!!


じゃTIIDAの方が優れていることって何だろう?
・MOPナビの位置が高く視認性が良い
・シートの色相いが良い
・ベージュ系のボディー色がある
・パーキングブレーキがフット式である(これに慣れてしまうとサイド式は疎ましくなる)
・ドライバー側に給油口がある
・1500に限ってならCVTはTIIDAの方が上


あとは、10/23発表のオーリスだ
この車を見て試乗してから、次のステップをどうするか決めたい
しかしながら、フィルダー&オーリス共、1800になるとインテリアカラーはダークグレーonly
これには頭が痛い
展示車も試乗車も結構ホコリが目立っていた
ベージュやグレージュ系のインテリアカラーも追加してもらいたいものだ


TIIDAの調子が良い
フィルダー1500の試乗で我がTIIDAもまだ捨てたもんじゃないということが再認識できた
だから、もう少し乗り続けるということも選択肢のひとつにあるんだが…

次車のナビは何にしょうか?

2006-09-24 | 車のこと

妻に「TIIDAから今度出るフィルダーかオーリスにしょうと思う」と打ち明けた
TIIDAの下取り価格は100万を下回る感じということも話した
2年そこらで手放すのも惜しいが・・・すっかり、次車のことが気になっている
そして、ナビを何にするかだ

TIIDAで初めてナビ(MOPの純正)を付けた
DVD方式だけど、車両情報、カーウィングス、ボイスコマンド、ステアリングスイッチ対応と機能的には充分満足していた
初めてのナビだったから「井の中の蛙」状態だったのかも知れないけれど、私がナビに求めるのは「最低限の道案内」と「ミュージック」だけだ
TVなんて見ないし、ラジオも滅多に聞かない
目的地を設定し、その道中に好きな音楽を聴く…それだけで充分
しかし、MOPナビはミュージックサーバー機能が無いのが大きな欠点だった
WMAをCDに焼き付けて聴いているが、CDの出し入れが面倒!
iPodを繋げれば良いのかも知れないがセッティングすること自体が面倒!
車に乗らない時は外しておきたいし・・・

要は面倒なのが嫌いなのだ

HDDナビのミュージックサーバーもHDDにコピーするのが面倒みたい
パイオニアのナビは「リビングキット」でPCと着脱HDD間のコピーが可能なようだけど使い勝手はイマイチみたい
SDカード対応もファイル形式がAACでなきゃダメって書いてあった

色々調べて行くうちに、ケンウッドのHDV-770を見つけた
DVD±R/RWでMP3/WMA再生が可能なようだ
フォルダー機能も充分だし、128kbps1曲4分換算で1000曲/枚!
つまり、DVD1枚で4000分→66.67時間→2.78日ということになる
これなら1泊2日の旅行でも充分過ぎる容量で、連続3~5時間/日のドライブなら、全曲を聴くのに2~3週間掛かる勘定になる
PCで自由気ままな編集をしてMyDiskを作り、そのDVD枚数が増えればHDDナビ以上のファイルをストックすることもできる
しかし、ちょっと気になることはディスク挿入時の認識時間がどれくらい掛かるかだが、CDとDVDの容量に比例するのであれば、まどろっこしいかも知れないなぁ
(これはお店で確認しておいた方が良さそうだ)
DVDの出し入れが面倒かな??・・・まあ、これだけの容量があれば滅多に出し入れするこものないだろうなぁー
許容範囲だろう
地図の更新はDVDディスクでHDDにコピーするとのことだ
(地図データ・プログラム更新には、おおよそ115分かかる予定です。バージョンアップデータ読み込み中はナビ/オーディオ機能は使用できません。)
ちょっと長いなぁ
バックモニターOK、AUXもOK、iPodもOK、地デジは要らん!
もし、どうしても欲しくなったら2011年以降に考えれば良いことで、きっともっと安くなっているはず

取りあえず、ナビはこれに決定!
価格com、9/24現在→110,987(送料込み)

動画による機能紹介のHPを見つけた

ちょっと値段が高いけれど、AVIC-VH009もいい!
価格com、9/29現在→209,349(送料込み)


TIIDAからフィルダーへ?

2006-09-23 | 車のこと
トヨタから来月発表される「フィルダー」に興味が出てきた
社内限定のマニュアルを見せてもらい、A4が1枚のプレカタログをもらった





1800のエンジンとハイレスポンスCVTは新開発のものらしい
とかくCVTは発進/加速が苦手だけれど、「ハイレスポンス」という言葉が気になる
マニュアルには今までのCVTと新開発のCVTとの比較がグラフで紹介されていた
TIIDA_15Mからフィルダー1800への変更は私からストレスを開放してくれそうだ

インテリアもTIIDAよりも上品に感じる
ダッシュボードは1枚物のように見えるが、さてどうだろう?
TIIDAで泣かされたインパネ周りからの異音発生も少なそうにも思える
冬場になると決まって発生する軋み音は静かなTIIDAの大敵だった

メーターパネルも掃除がしやすそうだし、フロントガラスも奥まで拭けそうだ
スマートエントリーシステム、プッシュボタンスタート、ゲート式シフト、サイドターンライト、ワンタッチ格納フラットリアシート等、私の購入意欲を駆り立てる
早く実車が見たいものだ
それとも、オーリスにするか?
TIIDAとの決別の日も遠からず・・・・

TIIDAからデュアリス(DUALIS)へ

2006-09-07 | 車のこと

「キャッシュカイ」という車が発売になるらしいという話はネットを通じて知っていた
それが「デュアリス(DUALIS)」という名前で来春発売の予定

車両サイズは、全長4310mm、全幅1780mm、全高1610mm、ホイールベース2630mm
(TIIDAと比較して、全長+105mm、全幅+85mm、全高+75mm、ホイールベース+30mm)
3ナンバーサイズだけど割とコンパクトな車体だ
(これなら妻もあまり違和感が無いように思えるんだが…)


一般道をゆったり走るのは得意でも、山道が苦手で1500+CVTはちょっと力不足のTIIDAに??という私には凄い朗報だった
(友人のラフェスタ2000は結構ストレスを感じない)
以前SX4に惹かれたが、このデュアリスの方が遥かに自分好みのスタイル
日産のエンブレムがいつもより大きいような気がするし、例の鷹のくちばしのようなアクセントも若干余計だが、全体のバランスとしてはSUVっぽくていいかも


さて、CVTはまだ成長段階のミッション、新開発の6ATミッションに魅力を感じる
2000cc/6ATで早くも予約!!??




後方視界もTIIDAよりは良さそうだし斜め前方視界も良さそう
これなら、くねくね山道も楽々じゃないかな?
リアスタイルもそれほど悪くもない
私的にはTIIDAよりも、これくらいの方が好きだ


左ハンドルONLY? まさか?
サイドブレーキ? 既にフット式に慣れ親しんでるんで、今度は逆の戸惑いが起こりそう
内装はグレー系があればいいなぁ
(もう買う気 満々か?)

さて、標準価格はいくらになるんだろうか?2000cc/6AT(この組み合わせはあるのかな?)で220~230万円位だろうか?
日産のHPには既にデュアリスのページがあった

ここんとこ落ち目の日産
ただ、このデュアリスでは起爆剤にはなるまい
まず、「日産のお店に立ち寄りたい」という気持ちを一般ユーザーに抱かせるには、もっと底辺レベルのいろんな改善が必要では?
私のような日産党を日産嫌いにさせつつあるんだからね!!


SX4への憧れと現実

2006-07-06 | 車のこと

某カーサイトでスズキからSX4が発売されたことを知った
ヘッドランプがNew-Wingloadのような感じだが、フロントマスクとしてはこのSX4の方がセンス良く思える
一方、TIIDAと比較してもバランスの取れた外観は結構魅力的
(欲を言うと、リアスタイルに今一歩アクセントが欲しかったかな?)
もし、TIIDA購入前だったら、きっと第一候補のひとつになったことだろう
更に、SX4はTIIDAより標準装備が充実しているにもかかわらず、かなり抑えた値段設定になっていることも興味をそそられる大きなポイント



TIIDAと車体寸法を比較してみると
SX4(1.5XG)の方が、
全幅:+60mm、全長:-70mm、全高:+70mm、ホイールベース:-100mm という具合
車内空間はほぼ同じ程度のようだ
SX4はコンパクトとSUVを融合させた斬新な車…そんな感じがする
田舎道や山道を走るのが好きな私には、率直に言ってしまうとTIIDAよりこのSX4の方が良かったかも…なんて



とりあえず、実車を見てみようと初めてスズキのショールームへ出向いた
駐車場の後ろにブラックの1.5G(試乗車)が置いてあった
ショールームからは誰も出てこないので勝手にSX4を触りまくった
全体的にふっくらとコンパクトでTIIDAと違ってゴツゴツした印象を与えない
エクステリアとしてはほぼ私の趣味/感性と一致した

ドアを開けると、開けた時しか見えないような隠れた部分にやたらネジが目立った
車体がブラックで、ネジやネジ止めされた部品がシルバーだから余計目立ったのかも知れないが…
そして、車内に入って更に反動が来た
ブラック基調のインテリアがどうも好きになれないことも相まって先ず作りが安っぽく見えた
それとフロントピラーの太さとその太いピラーが2本構えとなっているのも耐えられなかった
街乗りだと斜め右前方の視界不良から頭を動かしながらの視線移動にかなり疲れそうだ
ハンドルを握り運転している気分でしばらくじっと座ってみた
やはり凄く圧迫感がある
フロントピラーのせいに間違いない
(スイフトにも初めて乗り込んだが、まだこの車の方が視界良好だった)
多分ピラーが1本だけだったらそんなに圧迫感がなかったのかも知れない
外からみると、その部分が上手いボディーラインでアクセントにもなっているのに、とても残念だし勿体無い!
それにしても、なんであんなにピラーが太くなってしまうのだろうか?
中に何が入っているの?といつも思ってしまう

ショールームでカタログを貰った
(応対はトヨタやホンダとも違う、日産とも違う はっきり言って今まで経験した中で最低だった)

TIIDAに乗り込みSX4ほどではない視界を改めて感じた
TIIDAで良かったんだ…って自分を納得させた

でも、SX4のエクステリアはGood!
結構売れそうな気もする
また、TIIDAに強力なライバル出現か!?

あの太いピラーも慣れてしまうかな?? なんて肯定的な感触…
久し振りに気になる車に出会えた…