思うがままに

Step by Step

妻部屋の収納庫を改造

2008-04-27 | 身の回り
前々から自分の部屋でパソコンをしたい!と言ってた妻の要望を叶えるため、ダイニングルームに置いてたパソコンを妻の部屋へ移動させることにした

しかし、ゴチャゴチャとしてお世辞にも整理好きとは言えない妻の部屋に移動するのは至難のわざ
さてと、どれをどうする?
とにかく、収納庫を改造してパソコンデスクに変身させることに決定
中の物を外へ放り出すと、私ならサッサと捨ててるだろうと思われる物がわんさか出てきた
妻の性分は捨てるのが嫌い
私は要らないと思ったらすぐに捨てる
この性格の違いは、収納庫から出てきた物量を見て、思ってた以上に大きかったことに驚いた

先ずは荒ゴミの日に合わせてスチール扉の撤去
収納庫の物を寝間の押入れに入れるために、寝間側の不要な物を廃却
まるで引っ越しでもするかのような大仕事となってしまった

時間が流れ
やっと完成!
妻は嬉しそうな顔をした
やっと、自分の机を持てたことが余程嬉しかったのだろう

この際、もうちょっと綺麗好き・整理好きになってもらいたいものだ
お互いの性格が全く逆だったら良かったのかも知れない

須磨アルプスへ ふたたび

2008-04-20 | 山登り・ハイキング

仕事が落ち着いてきた
長い長い苦痛を伴う日々だった
少し体力も衰えてしまったよう

いつの間にか、すっかり暖かくなった
天気も良い
妻を連れ出して山登りへ行くことにした
もう、2ヶ月半も山登りをしていないから、近くの山ということで須磨アルプスへふたたび
ルートは前回とほぼ同じ(棚田へのルートのみ除外)

奥須磨公園の駐車場に車を停め、園内を歩いて東山へ向かった
二度目は気が楽だ
地図を見なくてもルートは頭に入っている
それに、距離もすごく短く感じた

私は2ヶ月半ぶりでも、妻にとっては今年の1月6日(小野アルプス)以来のことだった
テニスもやめてしまったから、体力がどんどん落ちて行ってるようだと妻が愚痴をこぼした
「あなた、仕事ばっかりしてたわりに元気やね さすが男やね・・」と、お褒めの言葉を頂き、春の陽気も手伝って爽やかな心地がした
やはり山はいいもんだ!

前回と違って山の緑が生き生きとしていた
薄緑から濃い緑のグラデュエーション、そして水彩画のような景色が私の眼を楽しませてくれた







山間から見える淡路島と明石海峡大橋


西行きルートは間違った!
今日はすごい人で、すれ違う人の多さに辟易
挨拶ばっかりしてたみたい
それに団体さんが多くて、一旦停止を何度させられたことか・・・
ここは東行きルートにすべきだな

高倉台が見える斜面でお弁当を広げた
ああー気分最高!
ひとりで歩き、弁当を食べるより、やはり二人のほうがいいかも??





西展望台から景色を楽しみ下山した


眼下の梅園
あの時は、つぼみだったのに今は小さな実をつけていた


膝の痛みが再発したようだ
下りの階段が辛い


AutoCAD LT 2009 結局リボンパネルを断念!

2008-04-14 | パソコン・OA
何とかAutoCAD LT 2009にも慣れてきて以前のバージョンの様に使いこなそうとするが、アイコンのレスポンスがおかしい!
新しいユーザーインターフェースであるリボンパネルの使い心地は良さそうなのに、どうも私の操作にすんなり追従してくれない
アイコンをクリックしてもスカを喰らう

コマンドラインに表示される情報を見ていてもワンテンポのタイムラグがあるのが容易に分かる
一方、従来のツールバーで同じ操作をすると、遥かにレスポンスが高い

また、こんなことに時間を浪費するのは辛いが、今のままではストレスが溜まるばかり・・・
で、リボンパネルを諦めツールバーで再度カスタマイズし直した


メーカーの宣伝文句に振り回されて凄く遠回りしてしっまたようだ。。。。

Vistaパソコンの再設定

2008-04-09 | パソコン・OA
イベントログの警告/異常検出
AutoCADでの画像の乱れ
ほとほと疲れた

昨日の朝一番にDellのサポートに電話して色々と解決策を模索
結果として「工場出荷状態に戻す」ということに落ち着いた

工場出荷状態と言ってもデータのバックアップ
Vistaの再設定
ハード/ソフトの再インストール、オプション設定の復旧
データのインポート
気が遠くなりそうな作業

昨日はまる一日掛って何とかOfficeとAutoCADだけは使えるようにした

AutoCADを立ち上げた
問題となっていた画像の乱れは解消された
『なんで??』
嬉しい反面、今までの悶々とした時間が勿体なく思えた
これで仕事に打ち込める!!

それと、自分のデータが勝手に復元された
すべて初期化されたのではなかったのか?
イベントログも残っている
工場出荷状態とは一体何なのか?
今度は、この状態に納得が行かなくなった
もう、こんなことに悩むのはやめよう・・・


メールが届いた
図面修正依頼だ
添付ファイルを印刷した
レーザープリンターがうんともすんとも動かない!
くそっー (この際、カラレーザーを買うか??)
CanonのHPで解決策を探した
Vistaの標準ドライバーを使う場合の設定は・・・・ということかぁー
プリンターは使えるようになったが、疲れてしまって添付ファイルの印刷はやめた



今朝は昨日のメールの対処
それを終えて、まだインストールしていないソフト、組み込んでいないハードの再設定

これで、すっきり
しばらくパソコンの前に座りたくない心境だ

お花見

2008-04-05 | ひとりごと
AutoCAD LT 2009のバグ? グラフィックスボード Gefroce 8600 GTとの相性? Vista Aero?による何らかの干渉?
不具合が頻発して肝心の仕事が捗らない
このNew Versionはちゃんと検証された製品なのだろうか? と不信感が湧いてくる
早く図面を完成させなきゃ
でも、なかなかLT 2009がすんなりと自分の操作感と馴染まない
もう少し時間が掛かりそう

気分転換に妻と明石公園へ花見に出かけた
園内は花見客でいっぱい
桜は八分咲き
少し風があってヒヤッとするが陽射しは初夏のよう
お弁当を食べた

ああー 山に登りたい
来週は時間が取れるだろう ・・?

My Room を4chへ

2008-04-04 | 家電

いつもWindows Media Playerで音楽をかけながら仕事
リチャード・マークスがお気に入り
でも、たまにはFMでクラシックもと・・・

ところが、チューナーの具合がおかしくなってしまった
どうせ買うなら将来を見越して多チャンネル可能なものが。。。 と、新たにAVアンプを買うことにした
値がはらない安価でFM/AMチューナー内蔵のもの
いろんな候補の中からYAMAHAのDSP-AX361に決定
ネットで頼んで24,931円(ちょっと安すぎたかも)
(このAVアンプと一緒に妻のSONY/NW-A918 S ウォークマンとBCR-NWU5 クレードルを注文)



これが昨日届き、今朝パソコンとセッティング
安価な割に外観は高級感がある
ただ、いただけないのはボリュームダイヤルが安っぽくて回すのが重たいこと
その他は特に不満無しと、セッティングした時は思ったが
本体パネルにもミュートボタンが欲しかったし、FM/AMの選局ダイレクトプリセットボタンも・・・


早速、大昔に買ったビクター/SX3Ⅱで聴いてみる
良くなったような「気」がする

うむ・・・やはり、もうひと組スピーカーが欲しい

ちょっと前に家電量販店で見た特売品(ONKYO/D-102FX)のスピーカー
あれを買いに行った
値段を見ると28,500円!
ちょっと前までは15,000円だったのに・・・
店員に前の値段で売って欲しいと頼み、さらにもう少し値引きしてもらって14,000円で購入




ONKYO/D-102FXは案外軽量で3.9kg/本しかない (ビクター/SX3Ⅱは約13kg/本)
それ故、低音の締まりにちょっと難があるようだが、全体としては程々にいい音を鳴らしてくれる
仕事をしてる時は単なるBGMだし、この値段でこの音なら 十分  十分


これでMyRoomは4chになった!
部屋全体に音がまんべんなく広がり、聴きやすくなった
これで仕事も捗るかな??


Excel2007にも戸惑う

2008-04-01 | パソコン・OA

AutoCAD LT 2009 というNew Versionの導入に相当手こずるも何とか軌道に乗り出した

それも束の間
今度はExcel2007!
Excel操作には自信があった私だが、この画面にはついて行けない
(リボンパネルのカスタマイズはAutoCADと同じか?)
カスタマイズ以前の問題
操作に慣れようにも慣れる気がしないのだ
この、今までと全く異なる操作環境と分かり辛さにGive Up!


…で、XPパソコンのプレインストール版Office2003からExcel2003だけをVistaパソコンに入れることにした
いざ起動させてみると「使用許諾契約書」のダイアログが現れた
それに同意して・・・

その後、Excel2003を起動すると、またもや「使用許諾契約書」のダイアログが現れた
また同意して。。。 また同意して。。。

この現象をMicrosoftのサイトで検索してみた
レジストリを弄る手もあるようだが、
http://support.microsoft.com/kb/932153/ja
の手順に則って操作するのが手っ取り早い

要は、アプリケーションのexeファイルをエクスプローラーで見つけ出し、プロパティーの「管理者として実行」を選択するだけ

これで解決・・・・

扱い易くてやさしくなったと思われたVistaパソコンは、私に仕事を忘れさせるほど手を焼かせてくれる