思うがままに

Step by Step

pagefile.sysをCドライブからDドライブへ

2009-11-11 | パソコン・OA
パソコン購入時、40GBに設定してもらったCドライブがかなり圧迫してきた
(以前はそれでも充分だったのにvistaだと窮屈なようだ 今後は60GBにしてもらおう)

Cドライブの空き容量を増やすテクニックとして「仮想メモリ」をCドライブからDドライブへ移せるとのことだ
・・・・
お世話になったのは このサイト と このサイト
(他にも有益な情報が掲載されていたので、後ほど改めてお世話になります)

再起動すると、Cドライブのpagefile.sysが消えて、Dドライブ側にpagefile.sysが表示された

お陰でCドライブの空き容量が7.15GBとなった

1.3GBまで膨らんだoutlookのデータファイルもスリム化せねば、、、

洗濯機の返品と機種変更

2009-11-08 | 家電

パナ/NA-FS70H1の返品、機種変更のためにYAMADAへ行くことになった


YAMADAの店内で変更する機種選定に悩むのも何かと思い
その前に、他の量販店に立ち寄った
 東芝/DDインバーター銀河 AW-70DG
 日立/ビートウォッシュBW-7KV
の再度の品定めである
私は日立/ビートウォッシュBW-7KVに決めていたが、妻の意向もあるので・・・

たまたま、ビートウォッシュの実演が見れた
凄い勢いで水が噴出していた
まるで滝だ
パナも凄かったけど、ビートウォッシュは更にその上を行く程の勢い!
蓋が空けっ放しだったので床がしぶきで濡れていたし、ドラムの回りもしぶきで水滴だらけ
これこそ内蓋が要るのでは?
外装の内面に指を伸ばして触れてみると水が付いた
これはあかん!
我が家は防水パンが無い
このビートビートウォッシュは絶対に防水パンが要る!
更にビートウォッシュで気になり出したのは泡立ち具合がどうかだ
洗浄の激しさで泡が内蓋まで盛り上がったパナの洗濯機を体験しているので、更に激しい洗浄のビートウォッシュはどんな泡が発生するのか益々不安になった
口コミではそのことが話題になっていなかったようだが、防水パンの無い我が家だからこそ「内蓋必須」の様な気がしてきた
妻も「内蓋があるタイプが一番ええような気がしてきた あのままにしとこか?」と言いだした
私も「ほんまやなぁー」とパナが我が家に一番合う洗濯機のような気がしてきた
型式は違うが東芝の「循環メガシャワー」の実演も見ることができた
パナや日立と比べるとおとなしい

ああー悩む~

自然乾燥がまともにできない内蓋式のパナ、しぶきが激し過ぎる日立
その中で一番無難そうなのが東芝/DDインバーター銀河 AW-70DG
口コミではまあ評判も良さそうなので、これに決定してYAMADAへ向かった

店員と再度顔を合わすのが厭だったが仕方がない
・・・・・
「ホントは返品はよっぽどのことが無いと出来ないんですよ」と言われた
「返品しても良いと言いだしたのは、サービスマンの方なんですよ」と言い返すと
「えっ?そうだったんですか!」と店員は恐縮していた
でも、そんな話のやり取りをすること自体辛かった

買値は計68,850円 (パナより8,850円高くついた)
配送代込みのお店の価格をそのまま呑んだ
更に値切る気持ちは既に萎えていたから・・・



「この洗濯機に換えてもろたのは良いけど、今度は何があっても文句言われへんよ!」と妻が私を諭すように言った
私は「そうやなぁー」と答え、『どうか 東芝の洗濯機が私の意に沿うものでありますように・・・・』と祈った


11/8 洗濯機が届いた
今度の配達/設置のお兄ちゃん二人は前回とは違ってとても感じが良かった
パナの洗濯機が先ず出され、東芝のがその場所に座った
パナのものより少し小さいようだ
色もブルーからシルバーに変わったせいで落ち着いた感じがした

配送のお兄ちゃんが帰ったあと試運転

気付いたポイントを整理しておく
○操作ボタンは軽快タッチ(パナはかなり強く押さないとだめ)
○給水弁の開閉音が比較的
小さい
○標準洗い工程がスムース (東芝の濃縮バブル洗浄は、パナの複雑に動作するような慌ただしさがない)
○洗い工程では上蓋がロックされないため洗濯物の追加投入が簡単にできて有難い
○モーター正転/反転時の異音発生がない
○糸くずフィルターの着脱が比較的容易 (前の三菱製はもっと良かった)
○騒音数値は同じだが、全体的にパナより静かに感じる (ゆったりと仕事をしてるような)
○槽乾燥時の上蓋部からの空気吸いこみを体感 (槽乾燥30分→乾燥済み完了を目視確認、パナは60分回してもまだドラムに水滴が残っていた)
○残り時間の表示はほぼ正確
△循環メガシャワーのプシュプシュ吹き出し音が耳障り (これが泡消し効果にもなっている気がする)
△パナ、日立より洗浄能力が低いような (循環水量が少なくメガシャワーは名ばかりでは? ビートウォッシュは強烈過ぎた!)
△シャワーすすぎは最大2回まで→3回出来たらもっと良い
×パネルの数値表示がまぎらわしい (数値窓を2個ではなく、せめて3個の独立窓にすれば良いのに)
  (前の三菱製は数値窓が4個あって「洗い」「すすぎ」脱水」「残り時間」が表示された)
 
×蓋が開いた状態で、既に洗い工程に入っているにも関わらずまだ洗剤量が表示され続けている
×洗い・すすぎ・脱水の個別のカウントダウン表示機能がない
×蓋が二つ折れの通常状態で柔軟剤、予約洗剤が入れ難い
×洗剤投入ポケットと給水が同じ位置になり、洗剤が入れ難い
×水量28Lが点灯→粉末洗剤ポケットに少しの洗剤粒が付着して、すすぎ前でも残ったまま→洗濯完了後にも残っていた
 (取扱説明書には洗濯量1.5kg以下では洗剤がのこることがあると記載されていた → 残ってもらっては困るのだが・・・)
×洗い時間のマニュアル設定は12分までしかできない(他社は15分まで可能、その代わり水流強弱が可能)
×糸くずフィルターの掃除がし難い、捕捉した糸くずがゴムフラッパーの隙間から逃げていないか?
  (東芝になってから糸くずフィルター内の糸くずがかなり減った)
×モーター回転体の保護カバーがない (パナもないけれど、床面に鏡を置いて覗きこむと
回転がダイレクトに見えて不気味 → 洗濯機底部はたまに点検要)
  →これは4脚の上に洗濯機が載っている我が家だけの特殊事情に拠る
×洗濯終了ブザー音が小さ過ぎる

総じて、今回の東芝洗濯機は何とか合格点
ホッとした


パナ、東芝の最新洗濯機を続けて使うことになったが、騒音値や洗浄能力は敵わねとも三菱製ママ想いは分かり易く扱い易く良くできた洗濯機だった
なんで三菱は洗濯機から撤退する羽目になったの?



後日、取扱説明書を読んでいて分からないことをお客様相談室に電話した
(説明書の内容は舌足らずな所が多く全体的に出来は良くない)

P16:「標準コース  各種センサーが洗濯物の量・質・水温を検知し、水位・水流・時間を自動的に選ぶ」とあるが、カタログには「水温センサー」が付いてるとは記載されていない
 水温センサーはあるのか?それとも無いのか? 無いならどうやって水温を検知しているのか?
   →センサーは、重量センサー、からみまセンサー、温度センサー(水温ではなく室温計測用)が組み込まれている
   →水温センサーはもともと付いていなので水温検知はできない、洗い時間は温度センサー(室温)で低い時に時間を延長させている

・P36:「温度センサーで室温が低いと検知した場合は、洗い時間が約5分長くなります」の、室温が低い時とは具体的に何度?
   →不明

・P30:「メモリーコース」を運転するとその内容が記憶され、次回電源を入れると「メモリーコース」が点灯する
 じゃ、「メモリーコース」点灯から「標準コース」に切り替えて運転すると次回は?
   →「標準コース」が点灯する 

・P36:洗い時間の手動設定最長は12分まで、一方「標準コース」の洗い時間も「12分」
 何故、標準が最長時間なのか?
 日立は8分、パナは9分なのに、東芝は何故そんなに長いのか?
   →不明
     (前の三菱製は7分だった 他社の1.5倍相当も洗わないと同じ洗浄効果が出ないということか?)

私はお客様相談室の女性に「お宅の洗濯機で、標準コースの洗い時間は何分なんですか?」と尋ねた
「電源を入れてボタンを押すだけなので・・・・」との返答
私の上で述べた質問も分かったような分からんような女性の説明を自分なりに纏めたもので、はぐらかすような要点が掴めない返答でずいぶん頭にきた
最後の「電源を入れてボタンを押すだけなので・・・・」で、私はもうプッツン

自分が日常使ってる洗濯機のことも理解してなくて、なんでお客様相談室が務まるの?


トレッキングシューズ購入

2009-11-08 | 備品
9月18日に買ったホーキンスGT9557は私の足には合わず、1回履いただけでリサイクルショップ行きとなった
(100円だったか200円だったか忘れた・・・)

指が痛いままの山登りは辛かった
あれから前のシューズ(4Eタイプ)を履くようになった
靴は大事だ!

後日
DEPOや他のお店で次のシューズを探したがなかなか私の足にフィットする物が見当たらなかった

じゃ、最後はヒラキ頼みとなり妻と一緒に車を走らせた
相変わらず人が多い
(物凄く太く大きな大根が120円!!にはビックリ・・・)

トレッキングシューズコーナーで色々履いて見るが全てダメ
ちょっと離れた所に「広告の品」コーナーがあって、そこにスポルディングの4Eシューズがあった
これを履いてみると私の足にぴったり!!
私の足は4Eでないとダメなのが改めて分かった
これに決定
定価5,900円が買値4,935円

一方、妻は・・・・・ギブアップで何も買わずに退散


買ったスポルディングSPW-4800をネット検索してみるが何も出て来ない
スポルディングホームページにもない
ちょっとON-528と似ているが・・・
これ、ひょっとしてヒラキバージョンか?

携帯電話 機種変更

2009-11-01 | パソコン・OA

'06年6月19日、FOMA F902iSに機種変更してからほぼ3年半
今回はFOMA P-10Aへ機種変更した

その目的は単に携帯電話のランニングコストを抑えたいためで
基本使用料は
[タイプSS:1,890円/月]-[ タイプSSバリュー:980円/月]=910円/月 ⇒ 10,920円/年
となる

しかし、せっかく機種変更するのだから
選定のためのポイントを絞った
 ・防水仕様であること
 ・ワンセグ視聴タイプ
 ・ドキュメント/PDFビューアが可能なこと
 ・ミュージック機能が充実していること
 ・開閉がやり易いこと
 ・比較的安価なこと
以上の点をいろいろ勘案して、FOMA P-10A(GOLD)となった


店頭価格は41,790円だった
そこへ利用ポイント200円と機種変更限定クーポン(docomoからのサービス)5,000円を引いて、36,590円

そのイニシャルコストは3年4ヶ月目でチャラという計算になる


洗濯機 買い替え

2009-11-01 | 家電

'03年2月6日に購入した、三菱電機/ママ想いMAW-FV7TP
最近になって、脱水工程中のある一時だけなんだがガランガランゴトゴトという比較的大きな異音が出だした
マンション住まいの者として、こういう騒音は回り近所からの苦情をつい意識してしまう
この洗濯機も寿命だと割り切って新しい洗濯機を買うことにした

価格.comを見ていて三菱電機の洗濯機が無いことに気付いた(洗濯機から撤退した模様)

そこで、機種を次の3つに絞った
日立/ビートウォッシュBW-7KV
東芝/DDインバーター銀河 AW-70DG
パナ/NA-FS70H1

日立が第一希望だったのだが、糸くずフィルターの小ささがとても気になり、東芝は糸くずフィルターがプラスチック製で比較的大きなメッシュサイズなのが気になった
口コミではさほど問題無いようだけど、個人的には大丈夫だと割り切れなかった
一方、パナは内蓋付きタイプで中の様子が見辛いのが気に入らなかった
各機種の個人的な偏見がネックとなりなかなか踏みきれない
その後、パナの場合、内蓋が騒音抑制や洗濯物はみ出し防止の機能もあるということを知ってパナへ気持ちが揺らいで行った
お店の人に「お宅の洗濯機はどこの物ですか?」と尋ねると、購入候補のパナ/NA-FS70H1だという
今のところ全く問題も不満も無いとのことでパナに決定した



価格.comでは5万円相当だったが、こういう故障が起こり易い日用家電は地元の量販店に限るとYAMADAで購入
5年保証付き6万円+洗濯機下取りで決着



11/2 洗濯機が届く
下取り予定の洗濯機は前面に僅かなキズがあることで-1,000円、洗濯容量が8kg以上でない、'02年製だったということで・・・・
下取り査定はマイナス評価となって、リサイクル行きに決定!
担当の兄ちゃん曰く「下取りできる洗濯機なんて滅多にありませんよ!」
(それなら、YAMADAも喜ばすような宣伝をすべきでない)
お兄ちゃんのつっけんどんな言い方と、次の納品への時間配分か知らないが慌てるように仕事を進める仕草が厭になってきた
私が「水平レベルがちゃんと出てないから調整して下さい」と言うと「この○の中にあれば良いんです!」と言われ「もう少しレベルを出しといて!」と頼むと脚のねじを無理やり回した
結果はまだ私が望むレベルが出てないが仕方なく良しとした

彼らが帰ったあと、自分でレベルを出した
調整ねじは4脚の内、1脚にしかなかったから水平を合わすのが大変だったが、バッチバッチにセンターが出た
「ここまで完璧に合わせて納品したらお客も喜ぶよ!」とひとり虚しく呟いた


早速、槽内洗浄を兼ねて試運転
給水は一旦水受けパンに注がれ、そのパン底面の穴から槽内へシャワーするように落ちた
そのパンに水道水が落ちるときに周りに僅かなしぶきが飛散した
(このしぶきがもし水滴になって流れたらどこへ落ちる?)
規定水量が槽内に溜まるまでの間、水が出たり、止まったり、パルセーターが回ったり止まったり、と慌ただしく作動していた
これがパナの洗濯機の特徴なのかも知れないが、サッサと水溜めしてくれないもどかしさと、それに伴う断続音が私をイラつかせた
更に洗濯工程における反転運動のたびに洗濯機からピッ、ピッと異音が出た
駆動部からの異音なのか?それとも緩衝剤のきしみ音なのか? 不快な音が回転音と連動しながら規則正しく鳴った
槽内では洗剤の泡が内蓋まで盛り上がった
(三菱のようなスプレー水による消泡機能はないようだ)
脱水中には心臓の鼓動のような脈動を伴った特異な振動が発生した
洗濯が終了して内蓋を開けると裏面に洗剤の泡が残っていた

槽内乾燥をしてみた
どこから空気が入って、どこから排出されるのだろうか?
ドラム回転に伴う自然乾燥だということは分かっているが、高い相対湿度のままの雰囲気では乾燥しない
当然、空気の通りが必要なのだが、その風が出てくるような感じがしない

これら一連の作動/症状等は、三菱の洗濯機では経験したことのない現象だったので戸惑ってしまった

パナのお客様相談室に電話を入れても話が噛み合わなかった
YAMADAに電話を入れて11/4パナのサービスを仰ぐことになった

電話をしたあと、自分がまるでクレーマーみたいな気分になって気が引けた
でも・・・
洗濯機買い替えで「前よりもっと快適なものになるはず!」という期待が裏切られると文句も言いたくなるのだが・・・



11/4 パナのサービスが来る
・水受けパンの外側に飛んだ水滴は左奥の穴から排水ホースへ導かれて排水される
 (パナ/お客様相談室の回答が間違っていた)
・正回転/反回転の動作時にピッという音が出るのは普通で問題無し
 (取説ではキュッキュッと表現→実際は2回の連続音ではなく1回の音が断続的に鳴る→今でも違和感がある)
・内蓋裏面に最後まで洗濯泡が残る
 (洗剤の入れ過ぎと言われたが・・・・はて、そうだろうか? 三菱のような消泡スプレーが欲しい)
・高速回転時の脈動は想定内の現象で問題無し
 (うなり音が耳障り→騒音計測定を依頼したが却下された 私の仕事部屋まで低いうなり音が届く)
・乾燥の空気の流通は機内のファンが対応 → 翌日、ファンが無いことが判明(サービスマンから謝りの電話あり)
 (内蓋の穴から空気が出ている様子は全く無し、事前に手動で60分間の槽乾燥を掛けたが槽内に水滴が残っていたし、水受けパンの穴の水滴も穴を覆う水膜も残っていた 内蓋の影響大か?→この機種は本当に槽乾燥ができるのか? 既定の1時間半(90分)も回すより、外から扇風機で風を送った方が早く乾きそうな気がする)

以上の通り、私の指摘事項はほぼ全て却下され、サービスマンは『全てこの機種の仕様であり機械的な問題はない』と判断を下した
私は『どうも納得行かない これと同じ機種の他の物も全く同じですか?』
・・・・・・・・
最後に、サービスマンは『お客様がご納得頂けなくどうしてもと仰るなら、返品して頂いても結構です』となった
・・・・・・・・
夕方、YAMADAから電話があった
『・・・・ 、 別機種に変更して頂いて結構です 、 ・・・・・・』
その言葉が嬉しいような、辛いような、情けないような
複雑な心境になった


11/5 洗濯機をまわす
状態を見極めたうえで、ここで踏ん切りをつけたかった
全体的な音は静かなのだが、ピッという音、鼓動の様な振動を伴ううなり音、水が出たり止まったりモーターが回ったり止まったり、慌ただしく作動を繰り返す一連の音が凄く耳障りで朝の食事の妨げになった
更に、槽乾燥が短時間でできない(他社は30分程度、これは90分(内蓋式のタイプでホントにできるのか?))ことも判明した

やはり、返品するか??


11/7 返品のためYAMADAへ
返却を決めたポイントは
・洗濯時のモーター反転音のピッという音が耳障り
・槽乾燥がまともにできない(内蓋式のため槽内の空気が殆ど入れ替わらないため)
・すすぎ時、脱水時の振動/騒音が大きい(騒音測定を依頼したが却下された)