思うがままに

Step by Step

三草山へ(畑登山口から)

2009-06-28 | 山登り・ハイキング

「一緒に山に登ろう」と妻に声をかけたが
「足が痛い… どっかドライブするなら行くけど…」と、山はいやだと言いたい様子
最後には「ひとりで行ってき…」と言い出したので、お言葉に甘えてひとりで山に登ることにした

そろそろ人が少ない山道は蜘蛛の巣に悩まされる季節になった
だから、三草山に登ることにした

三草山は二度目だ
前回は三草登山口から登った
今日は畑登山口から登って、天狗岩を見てみようという計画
天狗岩は前回分からなかったけど、大柿さんのこのレポを読ませて頂いて三草山に登りたくなったと言うのが正直な気持ち



9:00 畑ルートの登山口の駐車場に到着
    綺麗に整備された駐車場だった
    向こうに巨大な寺院が見える


9:08 駐車場前の登山口


9:09 初っ端から階段となる


9:21 整備された登山道は有難い
    蜘蛛の巣もない (きっと先発の方々のお陰)


9:23 「三草山国有林分収育林契約分収林」の看板
    この地図から
別途歩道がありそうなので入って行ったが、籔っぽくなって引き返した


9:27 展望所

東条湖ランド方面


9:30 分収林の境界域を示すためのものか? 違和感たっぷり!


9:35 巨大な寺院(念佛宗 三寶山 無量壽寺)の全景
    建設費は幾らくらいしたのだろう
    現代の信仰に対し、あれほどの建築物が必要なのだろうか?
    私には無関係なことだがどこか間違っているように思える


9:48 「源平古戦場」の説明板
    向こうは三草山山頂  


途中、三草山に何度も登られてる男性と一緒に談笑しながら山頂まで歩いた

10:00 分岐点(左:鹿野登山口3.1km 右:三草山山頂0.2km)


10:04 三草山山頂
     景観的には三草登山口からのルートの方が良かった
     
     西光寺山と左はP459


中央は大坂山 そして右にP459 左に金城山


昭和池


一緒に登った男性  向こうに雄岡山と雌岡山


もやっていたが緑が綺麗だった


山頂での休憩を終えて天狗岩方向へ

10:24 分岐点


何度も歩いた山々が見える(数曽寺谷、廻谷方面の山々)




清水寺方向の山々


前回と同じ場所で昼食にしようと決めていたが、山頂からどれくらいの距離だったのか思い出せない
ここか? あそこか? と、歩きながら探した

10:46 ここだ!
     この岩に腰を下ろし弁当を広げた
     前は妻と一緒だったかが、今日はひとり  少し淋しい


11:10 さあ!天狗岩へ

後ろの方から女性の歌声が近づいて来た
私は天狗岩への分岐を探しながらゆっくりと歩いた

11:25 休憩所 ここからの眺めもなかなか素晴らしい




天狗岩への分岐はどこ??

後ろから軽快に歩いて来られた女性が見えた
私はその人に「天狗岩ご存じですか?」と訊くと、「もうかなり前のことだけど、連れて行ってもらったことがありますよ  あそこから入って行ったらあるはずですよ」と、南方向に切り開かれた踏み跡を教えて下さった

11:29 天狗岩への分岐 (直進方向は鹿野登山口側)


20mほどで右への踏み跡があったが、取り敢えず真直ぐ進んだ
下から天狗岩を見上げた方が分かり易いだろうと思ったからだ

11:41 山の地肌が見える場所まで来た


振り返ると天狗岩が見えた
(私には天狗と言うよりも、わんこが前足を伸ばして寝そべってる姿に見えた)




さっきの分岐に戻り、その先を進んだ

11:48 三角点(P304.4m)


大柿さんたちが切り開いて下さった天狗岩へのルートを進んだ

12:03 天狗岩
     下から見上げた時の感じよりもっと大きな岩だった


天狗岩からの眺め
(あの山地肌から天狗岩を見上げた)






天狗岩の周りの伸びた枝を剪定した

12:19 メインの登山道に戻り、天狗岩への分岐点にテープ貼り付けと文字記入


上の分岐点から20mほど南下した所の分岐点にもテープ貼り付け
これで天狗岩へ足を伸ばす人も増えることだろう


鹿野登山口へ降りて行くつもりだったが、このまま降りて行っても踏み跡がしっかりしていそうなので行けると判断した

ふと、首筋に痛みが走った
首に巻いていたタオルの上から指で擦った
痛い! タオルを外して広げたら大きな蜘蛛がいた
首筋を蜘蛛に噛まれたようだ
大丈夫だろうか??



天狗岩も見る方向が変わると、れっきとしたカラス天狗に見えてくる
呑気な事を・・・ 首筋が気になる


12:39 真っ赤なペンキを塗ったマーキング
     これと同じものを廻谷でも見た  同じ人だろうか? それにしてもこれは心強い
     まだ、首筋がちょっと痛い


12:40 下界が見える




12:44 少し藪っぽくなった
     このまま降りて行ったら別荘地のような所に着くはず
     (この時は数曽寺谷の別荘地のような景観を想像していた)


12:47 ロッジ風の廃屋の所に出て来た
     その廃屋を振り返る


別荘地は廃墟のようだった
その中をどう歩いたのか覚えていない
取り敢えず南の方向に降りて行った

12:55 旧別荘地の入口らしき所に着く
     目の前は茶畑が広がっていた


旧別荘地入口を振り返る


13:07 朝光寺方向への道


13:09 地図ではここから再び谷へ向かう歩道(点線)があるが・・・草木で塞がっていた


13:23 朝光寺への道


13:29 朝光寺の駐車場付近


13:32 つくばねの滝


滝の写真を撮っておられた男性に首筋を診てもらった
「真中に黒いポツがあって1センチくらい赤くなってますよ 蜘蛛は危ないですよ」と言われた

噛まれてから既に1時間以上たってるからもう問題ないと思うが・・・

13:38 国宝 朝光寺本堂
     社会人1年生の時にこのお寺を訪ねたことがあった
     ふと若かりし日々を思い起こした 






ぶらぶらと歩いた
山を降りたあとに、こうやってぶらぶらと山里を歩くのが好きだ
可愛い花や名前も知らない野草
小鳥のさえずり 心地よい風・・・

14:05 登山口の駐車場



蜘蛛に噛まれた首筋は1週間も腫れた
以前腫れた瞼もきっと蜘蛛のせいだろう

蜘蛛はいやだ


N課長のたわごと

2009-06-18 | ひとりごと
N課長と建設中のプラントの現地調査へ
私が設計した装置は未だ現地搬入されていなかったが月末には入る予定だとか
試運転の時に再度見せて頂くことになった

駅に戻った
まだ6時前だが、ちょっと一杯飲みながら手持ち物件の設計打ち合わせ
こんな雰囲気の方が話が早く終わる(不思議なものだ・・・)

「○○さん 6000ccのレクサスのハイブリッドを買おうと思てるんやけど・・・」と言いだした
「はぁん?6000? 何それ? レクサスに6000なんてあるの?」
「レクサスの一番高いやつなんやけど・・・ 今からレクサスへ行かへん? すぐ近くにお店があるんですわ!」

どうやら本気なようだ
レクサスの6000かぁーーー

レクサスのお店に入るのは初めてだった
私が買えそうな車なんて置いてないし、入るのさえ緊張しそうな雰囲気
だから、入ってみようと思ったことさえなかった
N課長はお店の一番奥にどーんと居座る車に近づきながら「○○さん、これ!」
私は説明プレートに書かれていた金額を見てびっくりした 『1500万円』


こんな車でどこを走るのか??
N課長の頭はどうかなったのか?
N課長がどんな車を買おうが私には関係ないし勝手にしたら?とは思うが、1500万円の値段には正直びっくりした
それを買おうとする勇気(?)はどこから来るのだろう?

昔から良く知るN課長がレクサスを欲しがるような人種だったとは・・・・

今日のことは "ただのたわごと" だったと思いたい


しかし、レクサスはどの車も確かに上質だ
ボディーの艶もインテリアのデザインも座り心地も
どれもこれも 陶酔感を漂わせる

それでも、私はN課長のようなたわごと(?)なんて絶対言わないだろう
いや、私の収入では言えない

砥峰へ

2009-06-14 | 山登り・ハイキング
砥峰高原の入口にある駐車場に車を停めた
緑が綺麗だ!!


右手遠くに立て札が見えたので何かな?と見に行った
[砥峰山頂]と書かれてあった
『ここから砥峰に登れるわけか・・・』
今日は山登りなんて考えていなかった
砥峰高原を散策するのが目的だった

とのみね自然交流館で係の人にそれとなく砥峰のことを訊いてみた
「20~30分ほどで登れますよ」とのこと
そんな簡単に登れるならと、急遽砥峰に登ることにした
そして、下山した後に高原を散策

11:06 砥峰登山口


11:09 新緑の中を歩く  爽やかで気持ちいい!


11:13 整然と並んだ杉


案内もしっかりとしてあるので迷うこともない


11:19 やがてプラ階段が現れた


11:26 砥峰山頂(20分で登れた)
     これが三角点か? それに、この土塁は何だろう?
     (後で聞いた話だが、戦時中に軍馬を飼っていて、逃げ出さないための塀だったそうだ)


山頂は木が切り払われて砥峰高原が望めた


反対側は杉の木が邪魔して視界が良くない


11:33 下山は西側から降りることにした
     また妻がぶつぶつと言い出した(登って来た時のような案内が無いので不安らしい)


立派な松の木が何本も・・・






11:45 鉄塔とその電線を目安にして高原側へ進路変更


11:47 もうすぐ


11:50 ここが一番歩き難い所だった


11:52 あれは[とのみね自然交流館]前の道


11:53 緑の高原内へ






登った砥峰


土塁が延々と続く




砥峰の背後に横たわる雄大な山々が気になる
段ヶ峰はどれか?




展望テラス 
ここでお弁当












13:50 とのみね自然交流館に戻る

廻谷~数曽寺谷へ

2009-06-13 | 山登り・ハイキング
また忙しくなるから今のうちにと山に登ることにした

数曽寺谷山塊の鉄塔巡視路は殆ど歩いた
しかし、唯一歩いていないのが「廻谷からNo.163への巡視路」
これを歩けばパーフェクトだ



廻谷へ行く時は廻池への道を使うが、あそこを走ると車がドロドロになってしまう
今日は山口から入って停められそうな「あの場所」まで行くことにした
既にそこには車が1台停まっていた


9:07 廻池に向かう
    遠くに犬を連れた男性が見えた 朝の散歩か?


その男性のそばに来た時「おはようございます」と挨拶をした
あれ??この人は確かあの時「ここに車を停めないで!」と私に注意した人…

その人の話によると、昔よそから来た人間に風紀を乱されて困り果てたことがあったらしい
バイクで荒らしまわったり、花火を打ち上げたり、ゴミを散らかし放題にしたり…と、かなり手を焼いたそうだ
だから、廻池や数曽寺池への他車の進入を拒んでいるらしい
立場が変わればきっと私も同じ行動を起こしたに違いない
「マナーを守って山を歩くことには全く問題ないし多くの人にここの自然を感じてもらうことは良いことだと思いますよ」とも話された

しかし、本音はあまりここに来て欲しくないと思っておられるに違いない


廻池の湖畔を歩いた
綺麗なユリの花が咲いていた


9:33 廻池北端の堰堤からの眺め


9:38 巡視路を歩く


10:02 いつも休憩するポイント
     周りの雑草や雑木を切った


10:11 今日は水が溜まっていないから歩き易い


10:19 巡視路の北端(左:鉄塔163 右:鉄塔164の案内板)


10:21 鉄塔163への巡視路を登って行く
     (この山塊の巡視路の中で、このルートが一番荒れているようだ)






10:37 尾根道に着く


10:39 鉄塔163 (向こうに見えるのが大坂山)


もと来た道を引き返し尾根伝いに数曽寺谷へ向かう

11:13 鉄塔163を振り返る
     ここで昼食


向こうには金城池


廻谷とその山々


大坂山


12:35 向こうは鉄塔163 そして、その手前は昼食をとったピーク


廻谷は緑緑緑・・・・


大坂山の山肌も緑緑緑・・・




13:31 鉄塔165の巡視路に合流


数曽寺谷はいつ見ても綺麗だ






ここにもユリが咲いていた


13:46 数曽寺峠
     大坂山への方向には、以前よりテープの数が増えているように思えた


13:50 数曽寺谷を歩く




14:06 鉄塔166への巡視路入口
     ユリが咲いていた








14:16 このユリはとても綺麗だった


14:38 数曽寺池
     水がいっぱいの数曽寺池を見るのは初めて


湖畔のユリ (ここの住人達が育てているようだ)


14:45 数曽寺池と数曽寺谷を振り返る


山里は田植えの季節


岩屋山へ

2009-06-12 | 山登り・ハイキング

仕事が一段落した
ふと常瀧寺裏山の乳の木さんと再会したくなり車を走らせた
今日はとてもすがすがしく良い天気だ
仕事疲れで身体が少しだるく感じるが、気分的には解放されたようで結構爽快だ

もうすぐ"道の駅あおがき"という辺りで"丹波少年自然の家"の案内板が目に入った
ちょっと寄り道してみようと左折した

初めて訪ねる場所
案外綺麗に整備された所だった

確か、この上の方の山は岩屋山でフライト基地になっているとどこかで読んだことがあった
車で上まで上がれるとも書いてあったからそのまま車を走らせた
岩屋山の標高は知らないが見上げるとそこそこ高そうだ
所々に車がすれ違い出来るように待避所があるが細い道が山頂近くまで続いていた
今日は平日だから車は少ないと思うけれど前から車が来たらいやだなぁーと車が来ないことを祈りながら登って行った
やがて、山頂近くの車が1台もない駐車場に着いた


汗もかかず車で登って来た訳だが、フライト基地からの眺望は素晴らしかった













ここでお昼にしよう
身体をすり抜ける風が心地良かった
周りの山々の名前は全く分からない
でも、綺麗だ!

突然、リュックの中の携帯が鳴った
ええ!ここは圏外ではないのか?
いや、向こうに電波塔があるからバッチリ

ありゃー N課長だ
「もしもし 今どこですか?」と訊かれ
「あの仕事が済んだから、気分転換に山に来てるんですわ」と答えた
「お休みのところ悪いんですが、次の仕事をお願いしたんで月曜日に来てくれますか?」
「はい・・・」と暗く返答した

やっとしんどい仕事が終わって疲れを癒しに来たのに
次の仕事がすぐに来るとは・・・
しばらくのんびりとしたかったのに・・・
はぁぁーー

弁当を食べ終わってもしばらくぼんやりとしていた
あれっ? この岩屋山の三角点はどこだろう?
ひょっとして電波塔の近くにあるのだろうか?

管理道路を歩いて更に上へ向かった
立派な電波塔だ
これなら電波もばっちりだし携帯も繋がるはずだ



隅っこに追いやられたように三角点があった
「これで岩屋山に登ったぞ!」
と、無理やり思うことにした


三角点の所から尾根道を歩いた
久しぶりに歩く山道
スティックを持って来なかったし、ちゃんとしたトレッキングシューズも履いてなかった
枯葉と枝に足を取られて滑った
左肘を裂傷
カメラも一緒に転がって先へ飛んで行った
(さすが、耐衝撃の防塵防水タイプ 何ともなかった このカメラにして良かった!)

気を取り直して更に歩いた
これをそのまま進むと、あの駐車場に着くのかな?と思ったのだが、生憎途中で管理道路に降りる羽目になった






車で下山する途中
案内板のある所で写真を撮った







フライト基地からの眺望は良かった
でも、やはり歩いて登るべきだな


ガソリン価格

2009-06-07 | ひとりごと

'09.06.14 113円/L
'09.06.07 110円/L
'09.05.16 112円/L また上昇中
'09.04.18 105円/L 久しぶりに記入
'08.12.27 96円/L
'08.12.13 105円/L
'08.12.08 110円/L
'08.11.30 115円/L 
'08.11.23 118円/L どこまで下がるのか?
'08.11.15 126円/L
'08.11.03 129円/L 更に1円下がった
'08.11.01 130円/L どんと下がった これならあまり気にしなくても遠出ができる
'08.10.18 149円/L どんどん下がって行くが、殆ど走ってないのが現実
'08.09.02 165円/L 6円下がった 今年6月頃の価格へ
'08.08.31 171円/L GSの価格表示は171円/Lのまま
              燃料下限ランプが点灯したがそのまましばらく走ることに
              明日から一斉に値下げというTV報道
'08.07.21 171円/L 今月に入って初めての給油
'08.06.24 164円/L 今月に入って初めての給油
'08.05.31 152円/L 6月に入るとまた値上がりするとの情報から補給
'08.04.24 122円/L 2円上昇
'08.04.11 120円/L 殆ど遠出がないから給油も久しぶり
              暫定税率が無くなって初めての給油
'08.01.29 141円/L 妻を駅まで送って行った帰りに給油
 国会ではガソリン暫定税率維持のための"つなぎ法案"が・・・
 大嫌いな冬芝大臣が「道路を造ることは環境に優しい」と言い出した
 何故なら平均車速が上がり燃費向上に繋がるからだと言う
 それは理にかなった事でも、道路を造ることによる破壊された自然は環境に良いのか?
 CO2排出抑制と言ってるが、お前の公用車の排気量はなんぼや?!燃費はなんぼや?!
 首相官邸に行く時は、大臣みんな揃って防弾ガラス付きマイクロバスを使っては如何かな
 途中、色んな会話が出来るよー
 もっと身近なところに節税のヒントがあるように思うけど・・・
'08.01.16 143円/L 13日に144円で30L補給したのに、1円下がって143円/L
 民主党は暫定税率廃止のスローガンを挙げた
 高速料金の引き下げより、暫定税率を廃止してくれる方が私にとっては遥かにありがたい
 TVで「開かずの踏切の工事が遠のく・・」と
 この税が施行されてから何年経つのよ~
 ガラガラの高速を造るなら、そのお金をそっちへ回せば良いではないか! って、ふと言いたくなる
 メダカが泳いでいた川も、いつの間にか道路拡張でいなくなってしまった
 人間社会・車社会の利便のためとは言え、破壊された自然はそう簡単には戻らない
 そう言う私はその拡張された道路を走ってる
'07.12.02 149円/L
 12月から値上がりするというのは本当だった
 一時、140円/Lにまで下がってたのに、今日見たら149円/L(プリカ)に値上がりしてた
 値上がりを見越して補給しておいたけど、これじゃもっとエコランせなあかん!
'07.11.02  145円/L
 昨夜、妻が「ガソリン 7円も上がってたわ! 昨日は141円やったのに、今日見たら148円やったよ」と言った
 私は「昨日のうちにガソリン入れといたよ」と答えた
 やはり11月に入って値上げしたのかー
 昨日入れたのは30L、40L入ったけど30Lにしてしまった
 極力満タン状態にしないという私の流儀で70円も損した!
 ニュースでもガソリン価格上昇の話題を取り上げていた
 更に上昇している原油取引価格、一方国内のガソリン価格との間のタイムラグからすると、将来170円台まで上がるだろうと言ってた
 そろそろ暫定税率の廃止も検討して欲しいものだし、ガソリン税にまで消費税が掛かっている税の二重取りも可笑しな話だ
 今朝、妻を駅まで送って行った道すがら、いつものGSの値段を見た
 148円/L(プリカ145円/L)妻の言葉に間違はなかった!


アクセラが修理から戻る

2009-06-06 | アクセラ

レンタカーのデミオ1300-4ATで中国縦貫を走った
足が柔らかく車重も軽いためフワフワと落ち着かない
でも、昔乗ってたティーダ(1500CVT)よりパワフルで凄い加速を見せてくれる
1300とは思えないほどあっと言う間に加速してくれる
ティーダより高速走行性能は良いように思える
120km/hになってもしっかり走ってくれる
このクラスの車なら日産よりマツダの方がしっかりした足回りなのだろうか?
フワフワしてるのだが安定している 変な言い方だが・・・・ティーダよりはいい
やっとデミオに慣れて来た

家に戻った
留守電にマツダからアクセラが戻ってきたとの連絡が入っていた
早速、電話を入れてお店に向かった
お店に着くと店員が車を誘導してくれた

「○○さん いらっしゃいませ」
『はあ??』
ここで私の名前を呼んでもらったのは初めてだったので面食らった
・・・・・名前を呼んで貰えるのは嬉しいものだ
マツダも多少成長したのかな?

サイドシルが新品になって、その下の黒いフラットバーも新品で輝いていた
バリアクリスタルも部分的にしてもらったようで何よりだ
営業担当に『バリアクリスタルでその後分かったことあった?』と訊いてみようと思ったが、不在だったのか?それとも私と顔を合わすのが厭なのか? 帰るときまで全く見ることはなかった

店内にNewアクセラ2000もお目見えしていた
私のアクセラよりインテリアは遥かにグレードアップしていた
i-stop これ本当に使い物になるのか?

Myアクセラのエンジンをかけ家路を走った
デミオとは全く違う
やはり慣れ親しんだ私の車がいい
仕事はもう少しで納品

早く山に登りたい!