今日は、曇っては晴れ、ときどき雨、というような秋らしい天気になっています。
さて、昨夜は、某ライブハウスに出かけ、こんぶ東&島さん、SPECIAL ユニット、サーモン&ガーリック&フレンズ、SPECIAL ユニットを見ました。どちらもSPECIAL ユニットをバックにしてのすばらしいライブでした。
「枯葉散る 旅立つ心 風に舞う」 takaboh
なんてね。適当に頭に浮かびました。今の心境かな? 今日まで一応連休でしたが、明日からは、Ramblin' Hobo Life なので、流されないように過ごしていこうか・・・!
ところで、本日の曲、昔、赤い鳥のこの曲は、リアルタイムで聞いていたものですが、この方も歳をとっても変わらないですね。バックは忠英さんのようですね。忠さんも今年、東奥ホールで見ましたが、還暦だとか・・・。しかし、髪は茶パツでふさふさして、ほんとに若かったです。
米国、英国やアイルランドなど諸外国は、伝統民謡に根ざしたフォークを大切にし、そのような音楽が今も生きておりますが、日本にもこのようないい民謡があるのですから、日本独特の流行に流されることのないフォークが根付いてほしかったのですが、残念ながらそういうものは残りませんでした。当時、コマーシャリズムを拒否していたアーティストも、ほとんどがパフォーマンスに終わりました。音楽的にも成熟してきた今こそ、真の意味での日本のフォーク・ミュージックを目指すアーティストが出てきてほしいです!