goo blog サービス終了のお知らせ 

Eight-Door Memories

~ 〃歌探し人〃 takaboh のブログ ~         ※コメントは、管理者の承認後に表示されます。

まーぶる♪&八戸三社大祭(お環り)

2008-08-03 22:57:14 | 日記・エッセイ・コラム

Nec_0037

 今日は、さくらさんが参加する市民フィルの弦楽のユニット、〃まーぶる♪〃の皆様が八鶴さんの蔵でのコンサートに愛機のカメラを片手に出かけました。蔵は満席状態。演奏者は12名、演奏は暑い夏を吹き飛ばすような息の合った演奏で、いい時を過ごすことができました。全曲、素晴らしかったです!! 〃まーぶる♪〃の皆様、ありがとう!! 

 ところが撮影しようとしたら、スイッチがONにならないのです。おかしいと思ったら、電池が入ってない! 昨日、充電したまま家に忘れて来てしまいました。 (><)  アルツだ! ハァー(溜め息)

 しょうがないので、携帯カメラで撮影しました。m(_ _)m m(_ _)m

 お詫びにこんなのを作ってみました。 ビバ! まーぶる♪

 Photo_2

 しかし、持つべきものは、子供です。家にいる長男にバッテリーを街まで持ってきてとSOS。そして、お環りには間に合い、撮影することができました。仕事でずっと、お通りやお環りは見ておりませんでしたが、今年は〃お環り〃を堪能いたしました。

 Pict0163s

 ピーマンのマスターも出店で頑張ってました。

Pict0080s


八戸三社大祭(中日)

2008-08-03 09:49:00 | 日記・エッセイ・コラム

Pict0009 Pict0058 Pict0101

 昨夜は、八戸三社大祭の中日、今年はNHK大河ドラマ「篤姫」出演者の榎木孝明さんと佐藤藍子さんの花屋台を先頭に、夜の八戸中心市街地をライトアップした日本一の山車が練り歩きました。

 しかし、芸能人は直接みるとやはり綺麗です! 佐藤藍子さんは、テレビで見ている限り、あまり好みのタイプではないと思っていたのですが、実物は想像以上に綺麗な方でした!!

 ライトアップした山車、優雅な祭り囃子と美女が勇壮に打ちまくる大太鼓の艶っぽさ! とにかく最高! もしまだ八戸三社大祭を見たことのない全国の皆様、ねぶたばかりではなく、我が郷土のお祭りも見に来て下さい!!  そういえば、wakaちゃんは、捜せなかった! (><)

 疲れたので、「ピーマン」に寄って、一息ついていたら、katsurouさんや知らないお客さんとお祭り談義や昔の八戸中心街の話で盛り上がりました。函館からいらしたご夫婦は、三社大祭にいたく感激したということで、外部から見た三社大祭の印象を聞かせていただき、目から鱗が落ちた気がいたしました。なんとその方は、何年も会っていない函館にいる私の高校の同窓生と親しくされているとのこと、同窓生から「八戸のお祭りを見ないとお祭りは語れない」と言われて、今回観光にいらしたとのこと・・・、世の中ほんとに狭いです!


Give me a shelter !!

2008-07-30 15:05:51 | 日記・エッセイ・コラム

 始めて間もないこのブログですが、続けるということの難しさを痛感しています。

 普通の生活をしているだけの自分には、ブログに書いてゆく何らかの〃ウリ〃がないので、ブログを書くためにイベントとかネタ探しに追い回され、思い悩む自分に疲れ果ててしまい、何の為にブログをやっているのかよく分からなくなっているという状態になっています。 (><)

 結局、ブログに書いてゆく何かしっかりしたテーマがないというのが分かりました。ホームページは、こちらのペースで作っていけばいいのですが、ブログは、間が空くと何か・・・・と考えてしまうので、難しいです。

 ブログに振り回されることなく、ブログを続けてゆくためには、どのようにしたらよいのか・・・。うーん、悩めるオジサン。 義務感でやっていっても続かない・・・。 ドロップアウトかも?!・・・・。

 「開設は易し、継続は難し」

 Give me a shelter !!


みなと博ランカイ

2008-07-27 18:33:13 | 日記・エッセイ・コラム

Pict0195

今日は、「夏!! 海フェスタ'08 みなと博ランカイ」のポートアイランド会場に出かけてきました。

 風は強かったのですが、想像していたよりも人出もあまりなく、ちょっと寂しげでした。会場に着いたのが、午後3時半くらいだったので、既に帰ったお客さんも結構いたのかもしれません。出店なども多くは子供向けが多いような感じで、大人にはちょっと物足りないのではないかと思いました。

 出演者は、観客も少なく、風も強かったので、モチベーションの維持が難しかったかもしれませんが、皆さん頑張って演奏やダンスなどされていました。

Pict0145 

 お目当てのサーモン&ガーリック with フレンズは、もう貫禄というか、すばらしいステージでした。ビートルズ・ナンバーも決まっていました!! 

(※HPに「LIVE REPORT」をアップしました。)

 出演の皆様、大変お疲れ様でした。m(_ _)m 


盛岡まで行ってきました

2008-07-26 22:27:00 | 日記・エッセイ・コラム

本日は、盛岡にいる85歳になる伯母に会いに出かけてきました。

一人だったので、高速には乗らず、気ままに好きなCDを聴きながらのドライブでしたが、

昨年までトヨタのハイエースに乗っていたので、今乗っているムーヴで遠出するとやはりパワー不足で運転も少々疲れました。

最近、音楽はかっこいいサウンドもいいのですが、やはり癒されるようなサウンドやヴォーカル、特に女性ヴォーカルを聞きたくなることが多くなりました。持っているCDのおそらく8割くらいが男性アーティストと思いますが、これからは女性アーティストが増えてくるのかもしれません。車では、Eva Cassidy、Alison Krauss、Anne Brigs、Sandy Dennyとか聞きました。

午前11時半ぐらいに盛岡に着き、大学生の次男のところに寄って、次男が以前していたバイト先で昼食を取ったのですが、店長がカニをサービスしてくれて、豪華な昼食になりました。

伯母宅に着いたら、水戸にいる伯母の次女が来ていて、楽しい一時を過ごしました。伯母は暑いので、少々元気がありませんでしたので、2時間くらいでおいとまいたしました。

お盆は無理なので、仏前にお花を供え、帰ってきました。父の兄弟姉妹も盛岡の伯母だけになり、長生きしてほしいです。

デジカメを持って行くのを忘れてしまいました。(><)