◆90切り講座2
【カートプレー】
←打っては座る、座っては打つ
これじゃあ、リズムはできません
◆最近の主流はカートプレー
歩くコースは昔ながらの高級コースになってきました。
カートのセルフプレー
といえば昔はパブリックの代名詞でしたが
今はメンバーコースでもほとんどカートになってしまいました。
◆カートのよさは疲れないこと
確かに歩く距離が少なくなるので18ホールトータルでは疲れが違います。
が、スコアが違うかどうか?
日本の場合、ほとんどのゴルフ場がカートのフェアウェー乗り入れ禁止です。
カート道路だけしかカートは進みません。
カート道路がホールの右側、ボールが左側を転々テン。
打つたびにクラブをカートまで取りにいっていたのではかえって歩く距離が長くなります。
上手な人になると1.5R目はカート近くにしか打っていきません。
できるだけ歩く距離を短くして体力勝負に出るひともいますね。
◆カートに乗るとスコアが悪くなる人がいます
特に前半、デケボコになる人がいます。
カートプレーでも最低1番~3番までは歩きましょう。
ホールからホールの移動は乗るとして
ティーショットから2打目、3打目、グリーンまでは歩きます。
歩くことにより下半身の動きがスムーズになります。
歩くと血流が盛んになり上半身の緊張が解けます。
18Hで終わることが分かっていたら全ホール歩いてみましょう。
ゴルフは意外と腰に負担がくるスポーツです。
歩かないでショットすると腰に疲労が溜まります。
疲労より腰の切れの悪さで後半飛距離が落ちてくることもあります。
今日は調子がいい!ベストスコアを目指すぞ!という人は歩きましょう
◆最近訪問者が急増! 夏休みはハワイという人が多いためのようです。
ようこそ「ゴルフ天国ハワイ島」へ
↓↓↓ ↓↓↓
「We love BigIsland」⇒ http://www.welovebigisland.info/
●読むゴルフの次は当然「考えるゴルフ」、いえ考えさせられるゴルフです。
●100を切るための「ハニカムクラブ」ハニカム王子出現の1年以上前から書いています!
◆これは楽しい!ケータイminiマグ『読むゴルフ』Mobile
◆提供はスポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。
【カートプレー】
←打っては座る、座っては打つ
これじゃあ、リズムはできません
◆最近の主流はカートプレー
歩くコースは昔ながらの高級コースになってきました。
カートのセルフプレー
といえば昔はパブリックの代名詞でしたが
今はメンバーコースでもほとんどカートになってしまいました。
◆カートのよさは疲れないこと
確かに歩く距離が少なくなるので18ホールトータルでは疲れが違います。
が、スコアが違うかどうか?
日本の場合、ほとんどのゴルフ場がカートのフェアウェー乗り入れ禁止です。
カート道路だけしかカートは進みません。
カート道路がホールの右側、ボールが左側を転々テン。
打つたびにクラブをカートまで取りにいっていたのではかえって歩く距離が長くなります。
上手な人になると1.5R目はカート近くにしか打っていきません。
できるだけ歩く距離を短くして体力勝負に出るひともいますね。
◆カートに乗るとスコアが悪くなる人がいます
特に前半、デケボコになる人がいます。
カートプレーでも最低1番~3番までは歩きましょう。
ホールからホールの移動は乗るとして
ティーショットから2打目、3打目、グリーンまでは歩きます。
歩くことにより下半身の動きがスムーズになります。
歩くと血流が盛んになり上半身の緊張が解けます。
18Hで終わることが分かっていたら全ホール歩いてみましょう。
ゴルフは意外と腰に負担がくるスポーツです。
歩かないでショットすると腰に疲労が溜まります。
疲労より腰の切れの悪さで後半飛距離が落ちてくることもあります。
今日は調子がいい!ベストスコアを目指すぞ!という人は歩きましょう
◆最近訪問者が急増! 夏休みはハワイという人が多いためのようです。
ようこそ「ゴルフ天国ハワイ島」へ
↓↓↓ ↓↓↓
「We love BigIsland」⇒ http://www.welovebigisland.info/
●読むゴルフの次は当然「考えるゴルフ」、いえ考えさせられるゴルフです。
●100を切るための「ハニカムクラブ」ハニカム王子出現の1年以上前から書いています!
◆これは楽しい!ケータイminiマグ『読むゴルフ』Mobile
◆提供はスポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。