【相対性ゴルフ論】目指せ@月一ゴルフでシングル(級)

毎週行けば誰だってシングル。月一だから苦労する。心構えと頭の使いようで今日から貴方が別人になる【相対性ゴルフ論】。

70台への道【パターで打つ】

2009年04月22日 | パター上達
70台への道は厳しい、長くつらい

だからこそやりがいがある
挑戦しがいがある




◆70台を狙うといっても朝一からギンギンになってはいけません

 その1打で70台が決まるわけではないのです
 
 緊張の朝一のティショットも
 あッ、しまった!と後悔したグリーン手前の大ダフリも
 その1打で70台をあきらめなければならない決定的な1打ではありません



 ゴルフは足し算
 1つ1つ
 1打1打
 積み重ねて18番を終えて初めて
 見事な「79」だったり
 ちくしょー!の「91」だったりします


◆その1打の中でもっとも比重をしめるのは当然パター!
 18ホールでドライバーは使っても14回(OB連発の人は20回使うこともある)
 ところがパターは少なくとも30~37、8回使うことになります

 
 パッティング・イズ・マネーといいますが
 
 変な英語だけで

 スコア・イズ・パッティングなのです


◆スコアそのものがパッティング!
 
 「85」を切って「70台」が見えてくるレベルになると
 
 スコア・イズ・パッティング


 ショット数は変わらないのにパッティング数で79だったり81だったりします

 上手になればなるほど
 スコアに占めるパッティングの比重が大きくなります



◆パッティングが上手になるためには・・・・

 どんな状況でもどんなグリーンでも安定したパッティングをやるためには


 パターでボールを打つこと!


 え?と思われるかも知れませんが

 多くのアベレージゴルファーがボールを打っていません!


 ボールに当てているだけ

 雑誌を見て振り子のようにパターを使いたがりますね

 そして
 TV中継のプロのように慎重に慎重にパターを振る


 気になるのがふり幅で距離を調整すること
 (多くのテキストにこう書いてあります)

 当然、ふり幅でボールの転がる距離は違ってきますが
 それは目に見えやすい(=解説しやすい)結果としてそうなるだけ



◆なぜふり幅を大きくするかというとヘッドの動くスピードを速くするためです

 要は強くヒットするためにふり幅で調整しているわけですが
 ふり幅で調整するのはヘッドスピードを上げる方法の一つであり
 けっしてそれだけではありません


 プロの試合は高速グリーンです
 ラインがあります(ボールに吸い込まれる)

 そのラインに乗せるために細心の注意を払って
 機械仕掛けの時計の振る子ように正確にパターを使います


 そして正確にヘッドがボールをヒットします
 
 ボールをヒット!!!!


 このボールをヒットする音、速度、空気の振動はコースで目の当たりにするしか 経験でしません

 決してTVでは感じとれない感覚です




◆格好だけの振り子を真似するより

 ボールを打つ

 正確にパターの芯でボールの芯を打つ!



 ロングパットを練習しましょう

 練習場のマットの上から30y先の目標に向かってパターでボールを打ってみましょう


 50yまで狙ってみましょう
 (これ以上はヘッドが抜ける危険があります)


 パッティングの基本はヘッドの芯でボールの芯を打つこと
 

 これが完成すれば

 河川敷でも
 グアムでも
 ハワイでも
 コウライで有名な関西の「鳴尾CC」でも
 昨日コンペした神奈川の「チェックメイトCC」
 (ここのグリーンは園芸屋が作った芝生?)

 どこでも安定したパット数になります

 ちなみに昨日のコンペ、3パットを6回したと嘆いていた人がいますが
 私はそぼ降りの午前13、雨が強くなった午後16で合計29パットでした


 ここはホノルル近郊のバミューダ芝と同じだと思い込んでパッティングしていました






 
◆燃料サーチャージも安くなって・・・ハワイ島がより近くなった!
 「マウナ・ラニ・サウス」3500円
 「マウナ・ラニ・ノース」3500円
 「ノース」+「サウス」=「リゾート」で5300円
    ↓↓↓ ↓↓↓
 「We love BigIsland」⇒ http://www.welovebigisland.info/
 


●読むゴルフの次は当然「考えるゴルフ」、いえ考えさせられるゴルフです。

●100を切るための「ハニカムクラブ」ハニカム王子出現の1年以上前から書いています!


◆提供はスポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。


 



ゴルフ名言再考察7「もし上達をお望みなら・・・」

2009年02月24日 | パター上達
◆ゴルフ名言再考察7

 『もし上達がお望みならば、
   1メートルのパットばかり練習しなさい』
  =アーネスト・ジョーンズ=


 米ツアー初挑戦の石川遼は「ノーザントラスト」で
 1mのパットを少なくとも5回外したらしい

 そのうち3回入っていれば・・・・と考えるのは素人考え

 
 2日間で少なくとも1m前後(以内を含めて)は20回は入れていたはず
 (石川遼でなかったら1mを10回は外していたかもしれないのです)

◆「たら」「れば」の話ではく回数の問題

 原因をミスばかりに求めるとゴルフの本質を見失います


 目のさめるドライバーでもなく

 切れのあるロングアイアンでもなく

 スピンの利いたショートアイアンでもなく

 ピタリと寄せるランニングアプローチでもなく

 20mがするすると寄っていくミラクルパットでもなく


 違いは1mのパッティング

 1mのショートパットの違いが実力の差なのです


◆なぜなら、

 目のさめるドライバーでも
 切れのあるロングアイアンでも
 スピンの利いたショートアイアンでも
 ピタリと寄せるランニングアプローチでも
 20mがするすると寄っていくミラクルパットでも

 カップインしない限りはゴルフは終わらない
 決めるところを決めないと終わらないからです


◆外してはいけない1mを外さない空気を身につけられるかどうか

 ラインの読み方でも
 タッチの出し方でもなく
 空気を身につけるしかないのです


 空気とは雰囲気または後姿



 1mのパッティングの練習は自宅でできます
 事務所の昼休みでもできます


 空気を身につけるのですからいつでもできます



◆いつでもどんな状況でもを身につけるため

 朝目ざめてトイレに行った直後5分間

 着替えが済んで5分間

 昼休みにトイレの鏡の前で5分間

 仕事が終わって5分間

 お風呂から上がって5分間(フルチンで)

 ビールで酔っ払ったあとに5分間


 合計30分間パッティング練習をしましょう

 
 ボールを打たなくてもOKです

 なぜなら空気を身につけるため練習しているのですから!!!




『最終ホールのカップが鳴るまで、
   ゴルフは何が起こるかわからない』
   
  =スコットランドの諺=



 


 
◆「マウナ・ラニ・サウス/ゴルフ攻略ガイド」が完成
    ↓↓↓ ↓↓↓
 「We love BigIsland」⇒ http://www.welovebigisland.info/
 


●読むゴルフの次は当然「考えるゴルフ」、いえ考えさせられるゴルフです。

●100を切るための「ハニカムクラブ」ハニカム王子出現の1年以上前から書いています!


◆提供はスポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。


 

90を切る!ズバリ、パターが全ての基本

2007年04月30日 | パター上達
◆90を切るにはパター。
 100を切るためにはそこそこのショットが打てれば十分です。
 でも90を切る、80を切る、72で上がる・・・・
 レベルが上がれば上がるほどパターの比重が大きくなります。

←画像:ヘッドの動きはパッティングもショットも共通です。

◆ショットは円運動ではありません。
 ヘッドをいかに長く直線で動かせるか。
 この直線の長さが安定感、正確性の目安です。

 全てのショットの基本は実はパター!
 パターヘッドの動きが長く直線になります。

 Drが飛ぶ人は相対的にショートゲームが上手ですし、当然パターもうまい。
 ヘッドを直線で動かすテクニックが身に着いているからです。

◆逆も真!なり
 パターがうまくなればDrも飛ぶようになります。
 
 日本人ゴルファーは圧倒的にパッティング練習が少ない!
 パッティング環境が最悪だからです。
 これはプロも同じです。
 だから海外の試合ではショットはそこそこでも最終的には通じない。

 彼らの反省の弁はいつも同じです
 「パッティングと寄せ、勉強しなおしです」
 何度となく聞かされましたね。

 大きな違いがあるのが実はDrの技術。
 ここぞ!というときの飛距離と正確性!なのです。
 ここぞ!に気づかないから(気づく試合展開に入れない)Drの話はでないだけ。

◆90を切るためにはパッティングの練習しかありません。
 5月の「月一ゴルフで・・」はパッティング特集です。

 噂によるとトーナメントプロに中にも愛読者がいるらしい「月一ゴルフ」。
 目からウロコの連続です。
 ご期待ください。
 
 
◆コースに出る前に読もう「シングルさんのコース攻略本」
◆ケータイminiマグ「ナイスショット!」  
◆提供はスポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。


ゴルフの秘伝!考えすぎない

2006年09月26日 | パター上達
●合コンJapan(第1回インターネット合同ゴルフコンペ)
 =5万人のリーダーズボード=

 ゴルファーの国民体育大会です。
 1人から無料で参加できます。

 1)ネット参加(対象期間10月1日~12月20日)
  ・JGA加盟のゴルフ場ならどこでもOK
  ・指定の用紙に競技結果を記入して事務局に送る
  ・1組(1人)からOK
  ・詳しくは10月2日にアップするホームページから

 2)合コン参加(対象期間10月1日~12月20日)
  ・全国どこへでも塾長がゲスト参加(交通費、プレー費等はご心配なく)
  ・チャリティーコンペ(参加費千円~二千円程度)をしていただきます
  ・全員に参加賞、後日OHDC証明書発行

  参加者募集開始
 問合せはこちら →JOフィットネス協会 
    こちらからメールを送ってください。



◆今日の秘伝は「考えすぎない」
 特にゼッタイに外したくない1mのショートパットのときです。

 集中力を高めて1mのショートパットを打つ人がいます。

 「集中するとは言い訳を見つけないこと」と言ったのはJ・ニクラウス。

 あまりにも真剣に、突き詰めて1mを打とうつすると失敗してしまいます。


◆あなたは一体、これまでに何分集中したことがありますか?
 ひとつのことを真剣に、まじりっけなしに突き詰めて考えたことです。
 ひとつのことです。ボールを打つというたったひとつのことです。

 考えすぎるということは
 ・複雑に考える
 ・難しく考える
 ・複数のことを考える
 ・時系列で考える(さっきは引っ掛けたから今度は注意して)
 ・未来のことを考える(これを外したら負け、また笑われたらどうしよう)

◆目の前のことをひとつだけ
 そう「Hit the Ball」のことだけ考えます。

 シンプルに考える。
 と、結論は「1mは真っ直ぐ打つ」
 
 ボールは曲がって転がりません。
 ボールは真っ直ぐにしか転がらないのです。
 

 フックラインは、カップの右端とボールを結ぶ直線にそって。
 スライスラインは、カップの左端とボールを結ぶ直線にそって。

 真っ直ぐストレートです。

 マルチラインなどという勿体ぶった言葉があります。
 強めならストレート、弱いと左に切れる、というヤツです。
 こんなことは当たり前。
 
 強ければ全部ストレート!
 なぜならボールは真っ直ぐにしか転がらないからです。
 いえ、真っ直ぐにしか転がせないのです。
 力学的に平面は球体に真っ直ぐしか力を伝えることができないのです。

 
◆1mが全部入れば誰だってプロ。
 アマチュアはゼッタイに入れたい1mを外して当たり前。
 外したって命を取られるわけでもないし・・・・

 真っ直ぐに狙ってその通り打てなかったら、打てない貴方が悪いのです。

 そのときは明日からまた練習です。
 1mを真っ直ぐに打つ練習をすればいいのです。自宅で。

 簡単でしょ?

 あとは、勇気を持って考えすぎないこと


 
●ケータイminiマグ「ナイスショット!」配信開始。
 スリーピーな会議中にピピッと受信してクスクスッ
  →「ナイスショット!」(ID:M0055381)
  ケイタイから「miniまぐ」へ → http://mini.mag2.com/i/
「マガジン一覧」→「スポーツ/娯楽」→「その他のスポーツ」
                       ここの上位にあります。


●読んで差がつくebook判『読むゴルフ』
 見つける方法は、左上の検索に「読むゴルフ」を入れて検索する。


ゴルフの秘伝!強く打つ

2006年09月11日 | パター上達
●「第1回全日本インターネットオープン合同ゴルフコンペ」
  =合コンJapan=
 
 全国のプライベートコンペをお楽しみのみなさん!
 あなたの参加した「コンペ」がそのまま全国集計されます。
 そして年代別の全国順位が決まります。
 「5万人のリーダーズボード」が目標です。

 その成績をもとに日本初の「オープンハンディキャップ」が決まります。
 対象期間は10月~12月20日までの「プライベートコンペ」
 1回では本来の実力を出せない方もいます。
 3回まで提出OKです。

 メールは → info@outfitness.jp へ
 


◆強くボールを打つということは難しい
 パターの場合は特に難しいものです。

 30yのパターが練習できる環境にないからです。

 室内でもそう。
 せいぜい4mのパター練習ができればベターです。

 大きくパターヘッドを動かす練習が必要になります。
 実戦では、
 1グリーンでの超ロングパット
 グリーン周りからのパターでの寄せ
 アゴの低いバンカーからの脱出
 ・・・・・
 
◆そこでおすすめはボールを3個使う方法。
 画像のように、1m先にボールをくっつけて2個置き、そのボールを狙って打ちます。
 きれいに、真ん中を強くヒットすると、
 打ったボールは2個のボールの手間に当たります。
 当たったボールは動かずにくっついたボールが真っ直ぐ転がります。

 これだと強く打てます。
 ただし、2個のボールを正確に一直線に置いてください。
 そして、正確に打つボールをタテに順回転させます。

◆家でやってみてください
 芯で打つというゴルフの秘伝が理解できるようになります。




●ケータイminiマグ「ナイスショット!」配信開始。
 スリーピーな会議中にピピッと受信してクスクスッ
  →「ナイスショット!」(ID:M0055381)
  ケイタイから「miniまぐ」へ → http://mini.mag2.com/i/
「マガジン一覧」→「スポーツ/娯楽」→「その他のスポーツ」
                       ここの上位にあります。


●読んで差がつくebook判『読むゴルフ』
 見つける方法は、左上の検索に「読むゴルフ」を入れて検索する。


ゴルフの秘伝!固めない緩めない

2006年08月30日 | パター上達
◆ショートパットが勝敗を決めます。
 特に1mの絶対に入れなければならないパット。
 外すとそれ以降はゴルフになりません。

 どんな名人もシングルさんも下手Pでも、
 共通して訪れるのは外してはならない1mのショートパットです。
 
 1Rで10回はあります。
 3m以上がポコンと入るのが3~5回。
 もう少しで入りそうだったのが3~5回。
 つまり残り10回は1m前後の外してはならないショートパットがあります。

◆画像はよく見るショートパットの練習です。
 スタート前にやりますね。

 1mを打つのは力はいりません。
 フェースを正しく合わせてボールを押し出せば目標の近くにいきます。

 1m先に置いたボールに近づける練習は方向と距離感のドリルです。

 1mの距離感はフェースさえ合わせてやればほぼ100%OKです。
 
 フェースを合わせる=手首を固める

 手首を固めると実は距離感がでません!
 本当の距離感が必要なドリルをやっていないと距離感は養えないのです。

◆距離感を養うドリルはしっかり距離をとりましょう。
 最低10mです。
 20m、15m、10m。

 この距離だと手首を固められません。
 しかも緩められません。

 しっかりボールをヒットする。

 緩ませず固まらせず。

 これはパットだけでなくショットでも通じることです。




●「第1回全日本インターネットオープン合同ゴルフコンペ」(合コンJapan)10月開催!
プライベートコンペを予定している幹事さん!
 あなたのコンペがそのまま「合コンJapan」になります。
 詳しい実施要綱は9月初旬に発表します。

●ケータイminiマグ「ナイスショット!」配信開始。
 スリーピーな会議中にピピッと受信してクスクスッ
  →「ナイスショット!」(ID:M0055381)


●読んで差がつくebook判『読むゴルフ』
 見つける方法は、左上の検索に「読むゴルフ」を入れて検索する。


オルフの秘伝!流れを変える

2006年08月28日 | パター上達
◆ど~してもボギーしか取れない日がある。
 そんなときは流れを変えなければならない。

 ホールインワンを生む素晴らしいショットでは流れは変らない。

 1mの外してはいけない大切なパッテングをしっかり決めると流れが変る
◆流れはパッテングでしか変らない。
 でも、パッテングを変えることはなかなかできない。

 1、スタンスを取るまでの手順を変える。
 2、姿勢を変える。
 3、ボールの位置を変える。
 4、打つ方を変える。
 5、グリップを変える。
 6、持つ位置を変える。

◆もうひとつ変えることができるのが目標の位置。
 カップの2m先を目標にします。
 つまり強めに打ちます。
 返しがきつくなりますが、かまわず2mオーバーして打ちます。

 プロのパッテングは外れると1mは先に行きます。
 タイガーのパッテイングは外れると2m先に行くといわれます。

 タイガーの真似です。
 
◆勇気を持ってカップの2m先を狙います。

 ハーフ休憩にショット練習は禁止されています。
 パッテング練習はOKです。

 午後のスタートの前に、2m先打ちに挑戦してください。
 3~4回試しただけでボールの転がりが違ってきます。

 流れが変ってきます。


●「第1回全日本インターネットオープン合同ゴルフコンペ」(合コンJapan)10月開催!
プライベートコンペを予定している幹事さん!
 あなたのコンペがそのまま「合コンJapan」になります。
 詳しい実施要綱は9月初旬に発表します。

●ケータイminiマグ「ナイスショット!」配信開始。
 スリーピーな会議中にピピッと受信してクスクスッ
  →「ナイスショット!」(ID:M0055381)


●読んで差がつくebook判『読むゴルフ』
 見つける方法は、左上の検索に「読むゴルフ」を入れて検索する。


「Hit the Ball」 ボールの位置1

2006年05月08日 | パター上達
◆ショットの一種がパッティング
 Drショットからパッティングまで同じ動きです。
 クラブの振りが大きいか小さきかの違いだけです。

 基本は「Hit the Ball」
 ボールを打たないことには何も始まりません。

◆GWもあけました。
 ゴルフの基本をもう一度チェックしましょう。

 基本中の基本はボールの位置です。

 ボールの位置によって姿勢が決まってきます。
 鏡の前で、何度も何度も、パッティングの構えをしてみます。

 このときも基本は「Hit the Ball」
 ボールが打てる位置にボールがあるかどうか。

◆僕の場合、調子が悪いと、ボールを出しすぎるようです(左に置きすぎ)。
 ラインに乗せようとしすぎてボールをカップの近くに置いてしまいます。
 特に疲れがでる後半にこの傾向が強くなります。

 「Hit the Ball」でなく「On the Line」ばかり気にしてしまうようです。



ボールに意志を伝える3

2006年03月24日 | パター上達
◆ボールに意志を伝える3
 【最終回】

ボールを強く打つと、ボールはタテ回転します。
クラブが振れているからです。

ショットもパターも同じです。

  だから
   飛ぶボールほど曲がっていない
       ↓
   飛ぶ人ほど曲がらない


◆前回はボールに正しい回転を与えドリルを紹介しました。

 1)正しいルーティーンをとり
 2)正しい位置関係をとり(身体の中心の目の下にボールを置く)
 3)真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打つ
 
 身体の正面に置くことで
(1)バックスイングの大きさを調整する(大きすぎない)
(2)バックスイングとフォローが同じ大きさとスピードになる

 以上がパッティングの基本です。


◆これに加えて、しっかりヘッドを動かすには、
 ボールの芯を捕らえなければなりません。

 パターのヘッドを浮かせなければならないのです。
 地上から安定して2~3ミリ、
 浮かせた状態でパターヘッドを移動させなければなりません。


 実はこれが難しい。
 安定しないのです。
 下手Pゴルファーはパターでダフッてしまうのです。
 特に緊張する場面や、触ると勢いがつきそうなデリケートな時に!

 
◆【秘伝1】は定規を利用します。

 知っている人は、「何~だ、やっぱりね」。
 知らない人は「そんなことで・・・?」。


 ---PRのコーナー-------------------------------------------
  ※詳しい使い方は
  メルマガ判「月一ゴルフでシングル(級)」
  (1ヶ月は無料、以降は月420円! ボール一個分です)
 ---------------------------------------------------------

 
◆パターの動かし方は振り子・・・・・・・・
  これは肩から見たパターの動きです。
  パターヘッドの軌道は振り子ではありません。
  正確には振り子の外周(円弧)ではないのです。

  ボールをヒットする前後の10cmは直線的な動きです。
  構えた状態より2~3mm浮いて、地面と平行に移動します。
  この10cmの直線が長いほど、ボールは安定した転がりとなります。 

  この動きは、物理や数学では計れない。
  神のみぞ知る動き、神がつくりし人間の感覚的な動き、です。


●真っ直ぐ引いて、真っ直ぐ打ち出す
●この「真っ直ぐ」は上から見たものだけでなく、横から見ても「真っ直ぐ」に。




 パター練習でこるのは肩と腰。
 世界一練習好きのビジェイ・シンの胸元にも輝きを発見しました。
   ライバルに差をつけるのはおしゃれと健康への投資です。
    ↓↓↓  ↓↓↓
  ゲルマニウムネックレス【楽天屋ショッピングモール】

ボールに意志を伝える2

2006年03月22日 | パター上達
◆ボールに意志を伝えるドリルを1ヶ月続けてください。

 (1)昨日の缶コーヒー倒しです。
 (2)缶コーヒーが倒れないと、ボールが壁にぶつかります。
    マンションだと下の階の人に迷惑です。
 (3)ゼッタイに外さないと信じて打ちます。
 (4)信じて強く打ちます。缶コーヒーがパタンと倒れるようにです。


◆部屋でパター練習するときの注意
 
 その1 姿見(鏡)を使う。
     ターゲットラインの後、前。そして構えたときの正面。
     自分が動いて、3方向から、姿勢をチャック。

 その2 裸足です。少なくともスパイクを履いていません。
     1cm、背が低くなります。
     その分、パターを短く持たないと本来のスイングはできません。


◆ 「その2」に注意しましょう。



【画像】

 ボールに意志を伝える。。。。。。

 あんな遠いところから「狙う」のです。
 打つ人に明確な入れてやるという意思がないと、ボールは言うことをききません。
 
 「寄ったらいいや」では寄りません。
 「入れてやる」と強く念じたときに、ボールは寄っていきます。




 朝晩、練習を続けるには肩こりがあってはダメ。
 肩こりとに効くのがこれ。
   ライバルに差をつけるのはおしゃれと健康への投資です。
    ↓↓↓  ↓↓↓
  ゲルマニウムネックレス【楽天屋ショッピングモール】


ボールに意志の伝える1

2006年03月21日 | パター上達
◆ボールをピンポイントで目標地点に運ぶために、目標点を決める。
 それは、ボールの最高到達点です。

 これが「ボールの後ろでやること」のテーマでした。

ボールの最高到達点を基準にして、ボールの近くにスパットを決める。
そのスパットとボールを結ぶ線を基準にして、
1)仮のスタンスを決めて
2)フェースを合わせる
  ↓↓↓
3)フェースが合ってから正式なスタンスが決まる


◆今日はボールに意志を伝えるドリルです。

 意志とは、真っ直ぐ回転させる、ということです。

全盛期のジャンボ尾崎選手は、圧倒的な飛距離で相手をねじ伏せたイメージです。
が、ジャンボ選手のすごさは、寄せとパター。
どんな条件からでも寄りましたし、3mのパターを外しませんでした。

Drで飛ぶ人のほうがボールは曲がらないのです。
つまり、飛距離は寄せやパターの正確性と比例するのです。



●飛ぶ人ほど曲がらない

理由は、ボールに正しい回転をかけるということがスイングの基本だからです。
「ボールに意志を伝える」というと何やら哲学的です。
しかし、これは純粋にテクニカルなことなのです。


●逆も真なり

パターを練習するとDrの飛距離の練習に役立ちます。
パターもDrショットも同じスイングなのですから。


◆ボールに正しい回転を与えるとは、ボールをタテに回転させることです。

パターの基本ドリルは、ヘッドを真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打つこと。
真っ直ぐ、強く打つことです。

◆1m距離に缶コーヒーを置く。
 缶コーヒーに拘るのは、これが実際のカップの半分の大きさだからです。
 練習の場合、カップより大きなものは目標になりません。
 あまりに小さすぎるもの(ティーペグなど)は、別のドリルになります。
 
 カップの半分の大きさの目標物に、強い球を打つ!

◆この練習を朝晩10分間続けましょう。
 1ヶ月で、球足のあるボールが打てるようになります。
 球足は、タテ回転でないと生まれません。

 そして、驚くことにショット全体の飛距離も伸びています。



 朝晩、練習を続けるには肩こりがあってはダメ。
 肩こりとに効くのがこれ。
   ライバルに差をつけるのはおしゃれと健康への投資です。
    ↓↓↓  ↓↓↓
  ゲルマニウムネックレス【楽天屋ショッピングモール】


ボールの反対側で待つ

2005年08月04日 | パター上達
練習グリーンの使用球は3個までにしましょう。
プロのように10個持ってきて(プロも朝のスタート前の練習は3個程度です)、ポンポン打っている人がいます。プロの場合、ボールを拾ってくれる人がいます。
つまり、他の人のジャマになりません。

朝の練習グリーンでは、くれぐれもやり過ぎないように。

  ↓
  ↓
  ↓
◆◆◆ 詳しくはe-book「気分はもうシングル」で ◆◆◆

  ■ 有料メルマガ「月一ゴルフでシングル」もよろしく ■

 

 ●● 相対性ゴルフ論「月一ゴルフでシングル」の最新記事に戻る ●●



パターのスタンス

2005年06月17日 | パター上達
安定した幅で立つ。
これはショットもパターも同じ。

  ↓
  ↓
  ↓
◆◆◆ 詳しくはe-book「気分はもうシングル」で ◆◆◆

  ■ 有料メルマガ「月一ゴルフでシングル」もよろしく ■

 
 ●● 相対性ゴルフ論「月一ゴルフでシングル」の最新記事に戻る ●●



★朝の練習グリーン
観察が近道。後ろから見て安定した感じの人はパターが上手。広き過ぎはダメ。スタンス幅を真似してみよう。練習グリーンで真似たら鏡の前に行き、自分の目で安定した自分になっているかどうか確かめる。

3mのパター

2005年06月16日 | パター上達
3mが入る
3mを入れる
3mが入った
3mが入れば

ゴルフの勝敗の行方は畢竟3mにかかっている。

  ↓
  ↓
  ↓
◆◆◆ 詳しくはe-book「気分はもうシングル」で ◆◆◆

  ■ 有料メルマガ「月一ゴルフでシングル」もよろしく ■

 
 ●● 相対性ゴルフ論「月一ゴルフでシングル」の最新記事に戻る ●●



パターを好きになること

2005年06月10日 | パター上達
パターが上手になるには練習も大切だか、まず好きになること。

  ↓
  ↓
  ↓
◆◆◆ 詳しくはe-book「気分はもうシングル」で ◆◆◆

  ■ 有料メルマガ「月一ゴルフでシングル」もよろしく ■

 
 ●● 相対性ゴルフ論「月一ゴルフでシングル」の最新記事に戻る ●●




★朝のパター練習
朝一番のティもドキドキするが、1番Hのグリーンもドキドキする。
このコースはどんな具合かな? 今日の調子はどうかな?