【相対性ゴルフ論】目指せ@月一ゴルフでシングル(級)

毎週行けば誰だってシングル。月一だから苦労する。心構えと頭の使いようで今日から貴方が別人になる【相対性ゴルフ論】。

全霊一打【スロープレーは恥】

2013年10月11日 | 実戦ラウンド


◆目の前のこの一打こそ生涯の一打なり
 
 「72」も「85」も「98」も「108」も目の前の1打1打の積み重ねです。

 後悔先に立つのゴルフ
 先にたって(先回りして)、欲をかいたり、恥をかいたり、汗をかいたり、頭をかいたり・・・・


◆今週の全霊一打は【スロープレーは恥】

 マナー以前の問題です
 ゴルフ場によく書いてありますね。
 あれは回りが遅いと他の人に迷惑がかかり
 全体の流れが悪くなり営業に影響があるくらいにしか感じていない人が多いようです。

 が、即断即決速行がゴルフの本質でもあります。

 さまざまな複雑な問題を短時間で処理することで人間力が試されているのです。

 疲労困憊した状況でも最良の方法を見つけて進む。

 これが大人のたしなみといわれるゴルフの本質です。




◆じっくり考えていたらゴルフの面白さが半減します
 
 ゴルフとはいえないのです。
 ゴルフは結果というかスコアのみがゴルフではありません。
 スコアを生み出したプレーそのものがゴルフなのです。

 
◆松山英樹がスロープレーでペナルティを食らいました。

 メジャーで!
 大物というかドンカン力があるようで、そんなことには動じていないようですが、
 スロープレーは恥!
 
 松山もタイカーのようにバールを曲げてピンチにたったときほど慎重に時間をかけます。
 タイガーがゴルフの本質を変えたといわれますが、
 昔はピンチ(ミス)になったら進行を考えてスピーディーを心がけます。
 できることを素早く処理します。


◆日本のゴルファーは概してプレーがノロイ。

 特にジュニアアスリートはプロのテレビ中継を見て育っているので
 やたらとルーティーンを大事にします。
 ショットも同じでまるでこの1打で「日本オープン」を決める1打ように時間をかけます。

 確かにテキストや雑誌やゴルフ指導者は
 ・ルーティーンを大切に
 ・自分のテンポでプレーしなさい
 ・集中しなさい
 ・この1打を大切に
 ・ピンチからだそこ慎重に

 全員でスループレーを推奨しているようなものです。

 スロープレー撲滅!


 そんなに考えることはない

 さっさとミスしろ



 

 


◆「ランナーズマイレージクラブ」で体力作り
 ↓↓↓
 「ランニングマイレージクラブ」



 

◆「スイマーマイレージクラブ」 ラウンド後や練習後にリセットしよう。
 ↓↓↓

 


みんな読んでる『読むゴルフ』⇒定期購読

◆ケータイからピピッHDC計算
「新キャロHDC計算」⇒http://www.newhandi.com/m/
 嬉しいことにゴルフの傾向と対策つきになりました。


●日本で唯一だと思うよ、パッティングBlog
 「誰も教えてくれないパッティングの極意」⇒http://fitnessgolf.seesaa.net/

●スコアアップの決め手はやっぱりこれ
 「ゴルフは寄せワンで決まり」⇒http://yoseone.seesaa.net/





◆提供はスポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。


※※※※※※※※※※記事はココまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
━━━━━
━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■