【相対性ゴルフ論】目指せ@月一ゴルフでシングル(級)

毎週行けば誰だってシングル。月一だから苦労する。心構えと頭の使いようで今日から貴方が別人になる【相対性ゴルフ論】。

ちょっと一息・・・想定内

2007年09月25日 | 実戦ラウンド
◆秋です。
 ここからがアマチュアゴルファーのシーズンです。

 秋は天気がいい
 冬はプレーフィーが安い
 秋から冬、そうです春までがアマチュアゴルファーのシーズンなのです。


 
 
●読むゴルフの次は当然「考えるゴルフ」、いえ考えさせられるゴルフです。
●100を切るための「ハニカムクラブ」ハニカム王子出現の1年以上前から書いています!


◆90を切る!ためにはここらでちょっと一息


 何事も想定内にしておくことがスコアアップの決め手です。
 
 今日は練習グリーンでの遊び
 遊びごころを紹介します。


 ボールがカラーの端に止まることがよくあります。
 プロのトーナメントコースでは深いラフとの境目になります。
 
 こんな時はよく3Wを使えと書かれています。
 が、アマチュアでは無理。
 グリーン周りに3Wを持っていく人はいないからです。
 キャディつきだとして「3W持ってきて」と言い出しづらいものです。 
 だって失敗したら恥ずかしいもん!


 それに通常のコースではラフはそれほど深くありません。
 画像のように3~5cm程度のファーストカットです。

◆画像のように練習グリーンで遊んでおきましょう。
 フェース面で正しく打つだけがパターの使い方ではありません。
 トゥで打つ
 横に振るのではなくタテに振る

 こうするとボールとパターの間に芝が挟まりません。
 意外と距離感がコントロールしやすいのです。

 
◆ボールの置かれた情況が想定内ではなく、
 それに対応した打ち方があることが想定内なのです。

 距離感はあいやすい、あわせやすい
 ただし方向性があわせにくい!

 3m以内を狙ってください(この打ち方は10m以上は危険です、ダメです)。
 10球トライです。

 どうですか?
 案外、1パット圏内に寄って行きますね。
 感のいい人だったら10球中2~3球カップインします。 
 

 変なところに当たるととんでもない方向の飛び出します。

 とんでもない方向に行っても距離感さえあえば1パット圏内です。


◆もう一度言います。
 ボールの置かれた情況が想定内ではなく、
 それに対応した打ち方があることが想定内なのです。

 バンカーに行ったのが想定内ではありません。
 バンカーから脱出できる方法を知っているのが想定内なのです。
 バンカーから1パットの2打で上がれる人が想定内なのです。


 グリーン周りのカラーにボールが行った。
 グリーンに乗った人とのショットの差はほんの少しです。
 乗った人が90%だとするとカラーに行った人は88%くらいでしょう。

 カラーは傾斜があります。
 ラフとの境目に止まる率が高い!

 2%の差しかないのに、境目に行ったためにそこから3打。
 2%の差が結果とから見ると1打差になります。

 境目に行っても確実にそこから2打で上がればスコアに差がでません。
 出たとすればグリーンに乗った人が1パットのバーディ(もしくはパー)。
 相手をほめてあげればいいことです。



◆ラフとの境目からの打ち方はパターのトゥだけではありません。
 要は距離をあわせやすいクラブと打ち方を事前にやっておく。
 これは練習やドリルでなく遊びとして。
 あるいは息抜きとして。

 他にもパターのヒールで打つ
 8Iの歯で打つなどがありますね。
 10m以上はショートアイアンの歯で打つが有効です。
 芝が挟まらない打ち方を研究してください。
 (ただしボールはヘッドで打たなければなりません。グリップはダメです)
 


◆コースに出る前に読もう「シングルさんのコース攻略本」
◆ケータイminiマグ「ナイスショット!」  
◆提供はスポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。