goo blog サービス終了のお知らせ 

平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

ヒドラJr.改 設計1

2021-03-25 17:14:18 | スピーカー工作
ソニーの青いユニットを使ったヒドラJr.改の設計が進んでいます。ユニットが小さくなったので幅と奥行きと高さを300mmに抑え、図(画像だけ表示で拡大)のように、背面にウーファーのFW-168Nを取り付け、天板にダクトをぶら下げる方式です (;・∀・)

問題は、首の位置ですが、取り敢えず四隅に置いてみました。ここから卍のようにずらすのですが、ずらす長さとかを煮詰めれば設計は完成。ターミナルは丸型と四角型のユニット式が楽そうです。ソニーのユニット4本とウーファーを別々に取り付ければ、ソニーのユニットだけで視聴することもできます。今回は実験を兼ねているので、外からいじれるのは都合が良い (^ω^)


Rチャンネルを見たもの
左がキャビの右から見たもので、一番低いユニットが壁を向く
右は正面から見たもの



Rチャンネルを後ろから見たもの
ターミナルは後ろではなく、サイドに設ける予定
右は天板から見たもので、四隅の穴は少しずらす予定


ということで、今週中に板取りまで完成したい (@@;)

26日 画像追加
首の位置とターミナルの修正をしました (゜o゜;


正面と後ろの図です
ターミナルは桟を使って嵌め込む方式
輸送を考えて首とケーブルは外して収納できる予定
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする